- 江戸川区(葛西)周遊コース
- 東京都江戸川区(16.2km)
- ロード,早朝,昼間,夕方,夜,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
品川シーズンテラスから天王洲アイルをぐるっとまわって運河沿いを走るコースです。後半は川沿いのボードデッキを走るため信号もありません。 このあたりはJTB・JAL・ソニーといった大手企業の本社ビルをはじめとした多くのオフィスビルや高層マンション、ホテルなどが立ち並んだアーバンな雰囲気のエリアですが、ビル群の中を走る運河が都会の圧迫感を緩和してくれます。 夜間のランニングもおすすめで、ボードウォークの上から水面に写るビル灯りを眺めながらの幻想的なランニングも楽しめます。 走り終わった後は食事をする場所も沢山ありますし、品川駅までのアクセスも抜群なので、仕事終わりにサクッと走るにももってこいのコースといえます。
行きたい
行った
豊洲から築地、浜離宮、芝浦ふ頭へ向かいレインボーブリッジを渡ります。芝浦ふ頭あたりは倉庫も多く、トラックなど大型の車も多いので気をつけましょう。 レインボーブリッジからは東京湾を一望できます。いくつか開けたスポットがあるので、その辺りで一息ついてもいいかもしれません。 橋を渡り終えたらお台場に到着。夜だと光り輝くお台場の夜景が目に飛び込んできます。 お台場ではビーチを眺められます。少しまわり道して、プロムナードを走りながら有明方面を目指しても良いでしょう。 全体的に埋立地を走るので基本的にフラットですが、交通量が多いエリアもあるので十分注意してください。 日によってレインボーブリッジを渡れない日があるので、事前に調べていきましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
◆品川シーズンテラス〜レインボーブリッジ遊歩道〜お台場往復約16kmのコース 品川シーズンテラス内のランステ「10 OVER 9 RUNCUBE」をスタートし、レインボーブリッジの遊歩道を走り、お台場をグルッと走る、東京の絶景を楽しめるコースです。 意外と知られていないのですが、レインボーブリッジには約1.7kmの遊歩道があります。橋の上からは、まさに東京が一望! お台場も、海や、ガンダムや、観覧車など、次々と景色が変わり、飽きることなく走れます。また、コースもキレイに整備されているので、とても走りやすいです。 東京の夜景を眺めながらのナイトランは最高!!! *レインボーブリッジは、東京の夜景がよく見える「ノースルート」がオススメです! *コースは、お台場での走る距離をアレンジすることで短くできます。 *レインボーブリッジ遊歩道についての注意事項 ・4/1〜10/31 9:00〜21:00、11/1〜3/31 10:00〜18:00(最終入場は閉館の30分前) ・休館日 毎月第3月曜日。祝日にあたる時はその翌日 ・詳しくは下記サイトをご確認ください。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/faq/rinkou/rainbowbridge/
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
江戸川→新川→中川→東京湾(葛西臨海公園)に囲まれる、江戸川区の葛西地区の外周を廻るコースです。 川沿いや、葛西臨海公園には走りやすいコースが整備されていて、信号もないので気分よく走れます。 葛西臨海公園の中以外は、照明も整備されているので、夜でも走れます。葛西臨海公園の中は、少し暗くて怖いですが、夜8時30分になると、ディズニーランドの花火を見ることができます。