- 河口湖一周ラン
- 山梨県南都留郡富士河口湖町(17km)
- トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
P12 箱根町園地駐車場(無料)に車を停めて反時計回りで芦ノ湖を一周します。 駐車場を出て国道1号で元箱根まで。 神社通り、神山通りを通って、ザ・プリンス箱根芦ノ湖までくると、ここから湖尻までは「箱根九頭龍の森セラピーロード」という自転車、歩行者専用道路になる。 湖尻水門から未舗装路に突入。初めのうちは車も通れる砂利道だが、段々と狭くなる。起伏はそれほどない。後半は足を踏み外したらそのまま芦ノ湖にドボンというような険しいところもあり。 白浜までトレイルは続き、舗装路を少し走るとスタートの駐車場に戻る。 ロード10km、トレイル10kmの合計20kmのコース。 無料駐車場があるので助かるが行楽シーズンは早朝に行くことをお勧めします。
行きたい
行った
2022年3月12日に開通した多摩川スカイブリッジを渡る川崎大師駅から天空橋駅までのコースです。 川崎大師駅の南口をスタートして「表参道 厄除門」と書かれた門をくぐります。そして、門から170mほどで右折。西解説門からお寺の敷地にお邪魔します。このあたりは、走らず、ゆっくり参拝させていただきましょう。 そして、大山門をくぐって、お土産物屋さんが並ぶ通りを抜けたら左折です。川崎大師本通りを渡り、ちょっと左へくねっと曲がって、中瀬三丁目の交差点を渡ります。あとは真っ直ぐいけば土手に出ます。 土手を気持ちよく走っていると、橋の手前で下に降りる道と、そのまま真っ直ぐいく道の分岐が出てくるので、ここは下に降りる道(左側)へ。そして、橋をくぐって、階段を上がると、また土手を走れます。 このあたりから、羽田空港の滑走路と駐機している飛行機が見えるようになるので、飛行機好きは大興奮! 自然に走るペースも上がったりしちゃいます(笑)。 ただ、そのまま気持ちよく直進してしまうと、スカイブリッジをくぐってしまうので、東急REIホテルを目印に右折します。ちなみに、このホテルのThe WAREHOUSEというカフェが「クラフトビール」という旗をピラピラとなびかせておりまして、ここでランを終了するのもいいかもなぁ…という感じです。 走り続ける方は、ホテルの先で一旦、川から離れるように南下し、最初の角を左折。あとはそのまま行けば、多摩川スカイブリッジを渡れます。飛行機が離陸するたびに立ち止まって撮影していると、なかなか渡りきれないので、飛行機好きの方はご注意ください(笑)。 そのまま羽田空港の第3ターミナルに行って、展望デッキで飛行機を眺めるのも素敵ですが、今回は天空橋まで走ってみましょう。橋が終わるところに階段があるので、その階段で川岸に降ります。ここは滑走路の真横なので、頭上を飛行機が飛んでいきます。 HANEDA INNOVATION CITYの看板で右に行っても天空橋駅に行けますが、せっかくここまで来たので、さらに川沿いを走って、穴守稲荷神社の昔の大鳥居へ。鳥居に掲げられている「平和」の文字が心に沁みました。 2022年3月現在、この周辺では工事が行われていて、鳥居の横で道路を横断することができなかったので、一旦、弁天橋を渡ってから横断歩道を渡って道路の北側に行き、天空橋駅に向かいました。このあたりは工事が終了すると、歩道の場所が変わってくるかと思います。天空橋駅周辺には2020年7月に大型複合施設ができていて、足湯スカイデッキもあるのだとか。なんとも魅力的なエリアですね。
行きたい
行った
秩父郡市内をぐるっと巡るコースです。 スタートは、西武秩父線の横瀬駅から見える東林寺(恵比寿天)から。 そこから一気に長瀞の総持寺(福禄寿)へ。 つぎは皆野町にある円福寺(大黒天)、また飛んで小鹿野町にある鳳林寺(毘沙門天)。 ここは秘仏らしくお姿が拝めません。 5つ目は、大黒天と同じお寺の名前ですが、別の円福寺(寿老人)。 6つ目はミューズパークを越えて、秩父市内の金仙寺(布袋尊)。 最後は秩父市街の惣円寺(弁財天)でゴール。こちらもお姿が拝めません。 全て御朱印をいただけます。 コースは埼玉県のサイクリングコースに選ばれているコースなので、コバトンの目印でぐるっと回れます。 ランニングには起伏もあって走りごたえあるコースです。 ゴール後は西武秩父駅も近いので祭の湯も良いですが、すぐ近くの銭湯クラブ湯で、熱いお風呂も良いもんですよ。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
東京駅、日本橋、秋葉原、上野、東京ドーム、護国寺、池袋、都庁、オペラシティ、三茶、下北、代々木、表参道、六本木、国会議事堂、皇居をめぐる56kmは見どころてんこ盛りのお勧めコースです。 オレンジのコースが「ウルトラ北海道56K」、黒いコースが「皇居の北海道17K」です。比べてみるとウルトラ北海道の大きさがよくわかりますね!! コース詳細はこちらで説明してますよ! https://note.com/holiday_runner/n/n09bcaa570447 定番、北海道一周17kmのコースはこちら 東京で北海道一周お絵かきラン https://runtrip.jp/course/detail?coid=9768
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
5/24(月)に河口湖一周(=約17〜18km)してきました!富士山を眺めながら湖畔を一周できるので、景色は申し分ないです(^^)信号も少なく、ほぼフラットなコースなのでとても走りやすいのも嬉しいです!歩行者用のコースも整備されており(一部ない区間もあり)、所々にマップもあるので迷う心配はありません。 道中、トイレや自販機もあるので万が一の時も安心ですが、間が離れている区間もあるので不安な方は飲み物を持参された方がいいかもしれません。 また、河口湖駅には無料の足湯も併設されているので、ラン終了後に疲れを取るにはもってこいです!