カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • osaka

その きち

https://instagram.com/sonokichi.y?r=nametag

trailrunning⛰
冬は冬眠😴

プチ、ダイヤモンドトレール二上神社口〜磐城駅
プチ、ダイヤモンドトレール二上神社口〜磐城駅
奈良県葛城市(6.2km)
ロード,トレイル,早朝,片道

ダイヤモンドトレールの入門編として走ると良いでしょう、二上神社から竹内峠までは、ダイヤモンドトレールの標識に従って走行して下さい。二上神社から二上山山頂まではダイトレの標識が無いので、山頂を目指して下さい(山頂への標識あり)二上山山頂までの上りはダイトレの中でも可成りのハードコースなので、トレイル初心者の方なら無理せず歩きましょう(歩きでも休まず山頂まで歩ければ結構なトレーニングになります!)竹内峠から磐城駅までは舗装路になります、一部ダンプカーが結構通る場所(歩道なし)があるので、注意して下さい。二上山山頂に自販機はありますが、水分は暑い時期なら、1.5リットルは携行したほうが良いでしょう。給食品もある程度、携行が必要です、コース上にコンビニはありません(ゴール手前竹内街道沿いにファミマあり)ので、給食品の携行は必要です、着換えの携行も必要なので、結構な荷物を結構する必要があるので、スピード強化には不向きです、しかし距離、時間の割にスタミナ強化には可成りなると思います!シューズは必ずトレイル用を使用して下さい、山頂から竹内峠までの下りが結構急で滑り易い部分があるので、トレイル用シューズの着用をお願いします。木に捕まら無いと下れない部分もあるので、気になる方は軍手を携行したほうが良いでしょう(ランニンググローブでも良いですが破れたら勿体無いので、軍手が良いと思います、山頂までの上りも気になる方は軍手の着用をおすすめします。)最後に近くに入浴施設が無いので着換えはゴールの磐城駅で行ってください。

18

行きたい

5

行った

定番!長居公園周回2.8kmコース
定番!長居公園周回2.8kmコース
大阪府大阪市東住吉区(2.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

大阪で周回コースがとれる定番のランニングコースで大阪城公園の次に挙がるのが大阪南部の長居公園です。ここでは1kmごとに距離表示があるので、ランナーに優しいランニングコースといえます。 そもそも隣接されているヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)といえば、セレッソ大阪の本拠地であり、2002年日韓W杯では3試合が開催され日本戦も行われました。サッカーだけでなく、ラグビー、アメフトもここで盛んに行われています。そして陸上競技でも2007年に世界選手権が開催されるなど、スポーツの街長居を象徴する場所です。 そんな競技場の横に長居公園があり、2.8km(2813m)の周回コースで多くの市民ランナーや学生の陸上選手が練習をしています。また、ヤンマーフィールド長居(長居第2陸上競技場)も隣接しており、ここで例年、陸上の関西インカレが開催されます。このように長居は陸上長距離の聖地といえます。 そんな長居公園のコースですが、ジョギングする人も多く、ランナーのレベルを問わず走りやすいコースです。また、所々の不整地も走ることができます。長居公園では定期的に長居公園ハーフマラソンが行われ、長居パークマラソンというリレーマラソンも開催されています。長居公園の入口にはコンビニがありましたが、2017年7月より長居公園の中央にもコンビニが開店して、さらに利便性も高くなりました。

28

行きたい

27

行った