カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • osaka

その きち

https://instagram.com/sonokichi.y?r=nametag

trailrunning⛰
冬は冬眠😴

このコースは削除されました

寝屋川、城北川、大川コース
寝屋川、城北川、大川コース
大阪府大阪市城東区(12.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

ユートピア白玉温泉スタートの周回コースです。城北川遊歩道に降りれば信号無しで京橋まで、戻ってこれます。京橋も南側の通りなのでそれほど人はいません。ユートピア白玉温泉で荷物預かってくれるので便利です。

16

行きたい

4

行った

吉野山ヒルクライム
吉野山ヒルクライム
奈良県吉野郡吉野町(9.9km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,周回

言わずと知れた桜の名所、吉野山のヒルクライムコースです。 近鉄吉野駅をスタートして、金峰山寺蔵王堂を目指して登ります。 金峯山寺は修験道の大本山であり、 この金峯山寺から南の山地は全て修験道による聖地であり、修行の場となっています。 非常に起伏が大きく厳しいコースですが、登りに強くなる修行のつもりで取り組んでもらえたらと思います。 南朝時代の皇居であった吉水神社や、 奈良三名園の一つである竹林院群芳園、 楠木正成が辞世の句を残したとされる如意輪寺などの 見所もおさえたコースとなっています。 ただ、桜のシーズンの日中は観光客で非常に混み合うので、ご注意ください。 (桜のシーズンは県道37号線がバス専用になります)

17

行きたい

0

行った

古代ロマンあふれる飛鳥周遊コース
古代ロマンあふれる飛鳥周遊コース
奈良県橿原市(13.1km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

飛鳥坐神社、飛鳥寺、板葺宮遺跡、石舞台古墳、棚田が美しい稲淵地区、高松塚古墳など古代ロマンがあふれる飛鳥の周遊コースです。 前半は寺社や古墳、史跡の多い平坦なコース、 後半は棚田や果樹園を抜ける起伏のあるトレイル、 最後に高松塚古墳の公園を通る変化に富んだコースで、 いつの季節でも美しい飛鳥の田園風景の中でのランニングは感動すること間違いなしです。 スタート地点の橿原公苑にランニングステーションがあるため、シャワーやロッカーを利用できます。 ステーションから飛鳥駅までがちょうど10km、ステーションまで帰ると13kmとなります。

76

行きたい

11

行った

プチ、ダイヤモンドトレール二上神社口〜磐城駅
プチ、ダイヤモンドトレール二上神社口〜磐城駅
奈良県葛城市(6.2km)
ロード,トレイル,早朝,片道

ダイヤモンドトレールの入門編として走ると良いでしょう、二上神社から竹内峠までは、ダイヤモンドトレールの標識に従って走行して下さい。二上神社から二上山山頂まではダイトレの標識が無いので、山頂を目指して下さい(山頂への標識あり)二上山山頂までの上りはダイトレの中でも可成りのハードコースなので、トレイル初心者の方なら無理せず歩きましょう(歩きでも休まず山頂まで歩ければ結構なトレーニングになります!)竹内峠から磐城駅までは舗装路になります、一部ダンプカーが結構通る場所(歩道なし)があるので、注意して下さい。二上山山頂に自販機はありますが、水分は暑い時期なら、1.5リットルは携行したほうが良いでしょう。給食品もある程度、携行が必要です、コース上にコンビニはありません(ゴール手前竹内街道沿いにファミマあり)ので、給食品の携行は必要です、着換えの携行も必要なので、結構な荷物を結構する必要があるので、スピード強化には不向きです、しかし距離、時間の割にスタミナ強化には可成りなると思います!シューズは必ずトレイル用を使用して下さい、山頂から竹内峠までの下りが結構急で滑り易い部分があるので、トレイル用シューズの着用をお願いします。木に捕まら無いと下れない部分もあるので、気になる方は軍手を携行したほうが良いでしょう(ランニンググローブでも良いですが破れたら勿体無いので、軍手が良いと思います、山頂までの上りも気になる方は軍手の着用をおすすめします。)最後に近くに入浴施設が無いので着換えはゴールの磐城駅で行ってください。

18

行きたい

5

行った

JR奈良駅発奈良公園主要スポット周遊10kコース
JR奈良駅発奈良公園主要スポット周遊10kコース
奈良県奈良市(10.4km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

奈良公園内の主要スポットをほぼ網羅する10kコースです。季節の良いときはどんな時間帯でも大丈夫ですが、観光客が多いです。夏の昼は地獄の暑さなのでやめた方がいいです。オススメは、観光客の少ない早朝(日の出前後)と夕暮れ前(日没後は立ち入れない部分あり)

31

行きたい

8

行った

大阪城トレイルラントレーニングコース
大阪城トレイルラントレーニングコース
大阪府大阪市中央区(5.6km)
トレイル,早朝,周回

大阪城の森ノ宮駅付近にある噴水からスタートして1周5キロちょいのこーすです。 暑い時は土のコースを走れば暑さ対策にもなるし、膝を傷めるリスクも軽減できます。 ガッツリ走りたい場合は2周目は逆走すればいい感じの距離になります。 秋には枯葉や、枝が多く落ちているのでロンタイを履くのがオススメです。 コース途中にもコンビニ、自販機もあるので熱中症対策もバッチリです

57

行きたい

12

行った

大阪城1周&中之島1周のはしごラン
大阪城1周&中之島1周のはしごラン
大阪府大阪市中央区(13.7km)
ロード,早朝,往復

大阪城と中之島をそれぞれ1周するコースです。 宿泊先ホテルより大阪城を目指しましたが、朝でもランナーはそれなりに見かけ、ビルの間を抜ける風は気持ちいいです。 中之島の堂島川沿いは遊歩道が整備されていて景色も良く、中央公会堂などのレトロな建造物なども見ることができます。 距離としては大阪城1周約2.5キロ、中之島1周が約6.0キロ、大阪城〜中之島が片道約1.5キロといったところでしょうか。 大阪城だけで緑やお堀を楽しむもよし、中之島だけで川沿いのおしゃれテラスを楽しむもよしです!

56

行きたい

16

行った

奈良 矢田丘陵縦走(東生駒~法隆寺)トレイル
奈良 矢田丘陵縦走(東生駒~法隆寺)トレイル
奈良県生駒市(14.4km)
ロード,トレイル,早朝,片道

生駒山系の東側の矢田丘陵を縦走するルートです。 真夏の超暑い時期に行きましたが、樹木の影のおかげで非常に走りやすいです。 アップダウンも適度にあり、累積で上りが600m程度です。 見晴らしはいくつか展望台があるのでそこから眺めるくらいでしょうか。 竹林も途中にあり、葉の音が何とも気持ちいいこと。 最後に法隆寺に立ち寄り、法隆寺駅を目指します。

76

行きたい

7

行った