- 【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
- 東京都文京区(18.8km)
- ロード,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
湘南のオシャレスポット「湘南Tサイト」付近からスタート。 海浜公園までの道のりは、箱根駅伝の3・8区で走る部分です。 浜見山の交差点を左折すると、少し潮風の香ってきます。 海沿いに接する、辻堂海浜公園。 夏場はジャンボプールが大賑わい。流れるプール・波のプールもあり! 水着と小銭を持って来れば、プールでクールダウンというのもありかも。 (おとな(高校生以上)/830円 *午後3時30分以降、大人の方の入場は520円) 緑溢れる、公園内を抜けるとそこは湘南海岸。江の島も見えます。天気良ければ富士山も。 少し海岸を走ったり、公園の木々に囲まれながら走るのもあり。 海沿いを堪能したら、同じ道を帰るだけ。 待っているのは湘南Tサイトのスターバックスコーヒー。 渇いた喉をテラス席で潤しましょう!!
行きたい
行った
鎌倉駅を出発して、最後は北鎌倉駅でゴールする東側のコースです。 鎌倉駅からは鶴岡八幡宮が近く徒歩圏内であることからも休日には多くの人が押し寄せます。そこから東に向かえば天園ハイキングコースがあり、鎌倉のトレイル...ということなりますが、神社仏閣巡りランなので割愛... 鶴岡八幡宮の脇の県道21号線を北上して北鎌倉駅方面に向かいます。ここで建長寺の横に差し掛かりますが、そこを華麗にスルーしてください。 その後、北鎌倉駅から南に250mほどの踏切の手前の小径を右に入れば、鎌倉の“あじさい寺”と呼ばれる明月院にインしてください。観たことのないあじさいの素晴らしさを感じることができるでしょう。あじさいの見頃は17:00にお寺が閉まります。 その後、明月院を後にして北鎌倉駅とは逆方面に向かって行くと鎌倉三大激坂の一つが見えてきます。ここでは健脚の方はダッシュをしてみてください。そのあたりには落ち着いた喫茶店もありますので、休憩するのもいいでしょう。 その後、序盤にスルーした天園ハイキングコースの入り口に向かってしまいます。ある目的のために... その入り口からあっさり数分で勝上獄という景観の良い展望台に出ることができます。運が良ければ1,5,6,7枚目写真のような光景が目撃できます(私は撮影するためにここで1時間30分待ちました)。 その勝上獄を下ると先ほどスルーした建長寺の敷地に行くことができます。建長寺で和を嗜んだあとに夕陽を眺めて感動。北鎌倉の駅から帰路に着く、というコースです。
行きたい
行った
文京区を代表する風情や起伏のある坂を巡りながら文京区をグルッと一周するコースです。 できるだけ坂の下から登るようにコースを設計しています。タモリさんが東京の坂道を紹介する著書でも推薦されていた見所の多い坂を選んでいます。 <巡る坂> ・鎧坂(本郷4丁目:情緒系) ・福山坂(西方1丁目:情緒系) ・大給坂(千駄木3丁目:情緒系) ・湯立坂(小石川5丁目:急勾配系) ・鼠坂(音羽1丁目:急勾配系) ・胸突坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ・日無坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ※ゴールは東京ドーム天然温泉「スパ ラクーア」。温泉でしっかり疲れを癒してください!