カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Takeshi Yasuzawa

【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
【ブラタモリ的】東京の坂を巡る文京区周回コース
東京都文京区(18.8km)
ロード,昼間,早朝,周回

文京区を代表する風情や起伏のある坂を巡りながら文京区をグルッと一周するコースです。 できるだけ坂の下から登るようにコースを設計しています。タモリさんが東京の坂道を紹介する著書でも推薦されていた見所の多い坂を選んでいます。 <巡る坂> ・鎧坂(本郷4丁目:情緒系) ・福山坂(西方1丁目:情緒系) ・大給坂(千駄木3丁目:情緒系) ・湯立坂(小石川5丁目:急勾配系) ・鼠坂(音羽1丁目:急勾配系) ・胸突坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ・日無坂(目白台1丁目:情緒・急勾配系) ※ゴールは東京ドーム天然温泉「スパ ラクーア」。温泉でしっかり疲れを癒してください!

133

行きたい

5

行った

練馬谷原から白子坂を目指して12.5km
練馬谷原から白子坂を目指して12.5km
東京都練馬区(12.7km)
ロード,早朝,周回

練馬総合体育館を起点に、目白・環八・川越街道を走ります。新大宮BP入口辺りが中間地点。赤塚・成増付近は程よくアップダウン。白子川新東埼橋が最下点。ここから上り坂を和光陸橋まで。笹目通りに入って下り、そしてまた上り坂。ホテルカデンツァを過ぎてあと1km、緩やか下り坂でゴールへ。

13

行きたい

1

行った

出世の石段~皇居~築地市場一周コース
出世の石段~皇居~築地市場一周コース
東京都港区(12.8km)
ロード,早朝,周回

東京タワーも眺めつつ、出世の石段を登り、愛宕神社で参拝。 皇居を横目に東京駅、歌舞伎座を眺めながら築地市場を通って、浜離宮の脇を通るコースです! 朝が早いと、車の通りも少なくて、走りやすいかと思います!

47

行きたい

2

行った

金峰山トレイル
金峰山トレイル
長野県南佐久郡川上村(6.2km)
トレイル,早朝,片道

廻り目平キャンプ場から金峰山山頂に向かうコース。約6km、獲得標高1kmほど。道幅が狭く、他の登山客も多くいるため配慮が必要です。 ざっくりコースの説明すると砂利道(緩い上り坂2.5km)、黒土(急な登り2.5km)、岩場(山小屋〜山頂の1km)といった所。岩場は走れません。

12

行きたい

0

行った

鎌倉から葉山を目指す極上サンセットラン10km
鎌倉から葉山を目指す極上サンセットラン10km
神奈川県鎌倉市(10.7km)
ロード,夕方,片道

鎌倉駅から出発。片道なので荷物は持参、着替えは駅などのトイレで。由比ヶ浜の海水浴場まで出たら材木座経由で逗子マリーナへ。そこから134号線へ上がり、逗子海岸を目指します。葉山マリーナなどを経て、森戸海岸ゴールでも良いですし、その先の一色海岸まで行くと丁度10km程度コース。おススメは真夏のサンセット。走り終わったら海の家でシャワーを浴びてサンセットをつまみにビールで締める、最高です。

88

行きたい

4

行った

草戸山で城山湖を眺めて、帰る。
草戸山で城山湖を眺めて、帰る。
東京都八王子市(8km)
トレイル,早朝,往復

トレラン超ビギナー向けの高尾〜草戸山(364m)〜高尾山口の8kmコースです。 エクスストリーム出社にも最適な距離感でしょう。

100

行きたい

16

行った

高尾山 マイナスイオンいっぱいのショートコース
高尾山 マイナスイオンいっぱいのショートコース
東京都八王子市(7.1km)
トレイル,早朝,周回

高尾山はミシュランガイドで最高ランク三つ星の観光地にも選出されるほど、今や世界中から注目を集めています。都心からのアクセスも簡単です。緑あふれるトレイルコースで川や滝のすぐそばを駆け抜けられ、低山ながらもトレイルの魅力を堪能できます。山頂からの景色を眺めながら満ち溢れる充足感を感じてください。カラダを動かした後は高尾山口駅に隣接する「極楽湯」で汗を流してボディケアメンテナンスも受けてしまえば疲労を持ち越さずに帰ることができます。

112

行きたい

13

行った

湘南辻堂を堪能
湘南辻堂を堪能
神奈川県藤沢市(7.3km)
ロード,ビーチ,早朝,往復

湘南のオシャレスポット「湘南Tサイト」付近からスタート。 海浜公園までの道のりは、箱根駅伝の3・8区で走る部分です。 浜見山の交差点を左折すると、少し潮風の香ってきます。 海沿いに接する、辻堂海浜公園。 夏場はジャンボプールが大賑わい。流れるプール・波のプールもあり! 水着と小銭を持って来れば、プールでクールダウンというのもありかも。 (おとな(高校生以上)/830円 *午後3時30分以降、大人の方の入場は520円) 緑溢れる、公園内を抜けるとそこは湘南海岸。江の島も見えます。天気良ければ富士山も。 少し海岸を走ったり、公園の木々に囲まれながら走るのもあり。 海沿いを堪能したら、同じ道を帰るだけ。 待っているのは湘南Tサイトのスターバックスコーヒー。 渇いた喉をテラス席で潤しましょう!!

34

行きたい

2

行った

鎌倉・神社仏閣巡りラン・東側コース
鎌倉・神社仏閣巡りラン・東側コース
神奈川県鎌倉市(7.9km)
ロード,トレイル,昼間,夕方,片道

鎌倉駅を出発して、最後は北鎌倉駅でゴールする東側のコースです。 鎌倉駅からは鶴岡八幡宮が近く徒歩圏内であることからも休日には多くの人が押し寄せます。そこから東に向かえば天園ハイキングコースがあり、鎌倉のトレイル...ということなりますが、神社仏閣巡りランなので割愛... 鶴岡八幡宮の脇の県道21号線を北上して北鎌倉駅方面に向かいます。ここで建長寺の横に差し掛かりますが、そこを華麗にスルーしてください。 その後、北鎌倉駅から南に250mほどの踏切の手前の小径を右に入れば、鎌倉の“あじさい寺”と呼ばれる明月院にインしてください。観たことのないあじさいの素晴らしさを感じることができるでしょう。あじさいの見頃は17:00にお寺が閉まります。 その後、明月院を後にして北鎌倉駅とは逆方面に向かって行くと鎌倉三大激坂の一つが見えてきます。ここでは健脚の方はダッシュをしてみてください。そのあたりには落ち着いた喫茶店もありますので、休憩するのもいいでしょう。 その後、序盤にスルーした天園ハイキングコースの入り口に向かってしまいます。ある目的のために... その入り口からあっさり数分で勝上獄という景観の良い展望台に出ることができます。運が良ければ1,5,6,7枚目写真のような光景が目撃できます(私は撮影するためにここで1時間30分待ちました)。 その勝上獄を下ると先ほどスルーした建長寺の敷地に行くことができます。建長寺で和を嗜んだあとに夕陽を眺めて感動。北鎌倉の駅から帰路に着く、というコースです。

69

行きたい

5

行った