- べた凪鏡のような手賀沼一周
- 千葉県我孫子市(17.8km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
スキー、ラン、自転車、軽め山登りしてます。シンガポール赴任以来、ランの比重高めです。
行きたい
行った
混雑する高尾山口を避けて、高尾駅南口を出発。四辻〜草戸山〜三沢峠〜西山峠〜中沢峠〜大洞山〜大垂水峠までの南高尾山陵を往復。行ったのは紅葉最盛期で高尾山はコロナにも拘らず大渋滞が予想される三連休の最終日。しかし、ここはすごく空いていて走りやすい。駅のコインロッカーも空きが十分。コースでもトレッキングしている人よりも、トレイルランナーの方が多く遭遇したんじゃないかと思えるくらいな感じでした。トイレ等があまりないので要注意ですが、トレラン好きにはたまらないコースですね。コースの様子は動画を参照 → https://www.relive.cc/view/vMq5G9XJ3QO
行きたい
行った
行きたい
行った
関東随一とも言われる幸手権現堂の桜並木を中心に、コースのほぼ全てが桜のトンネル・並木を駆け抜ける10マイルのレースです。このコースで、ただタイムを目指すのは絶対に勿体無い(笑)1Km以上続く桜のトンネルを駆け抜ける権現堂堤、道いっぱいに張り出した桜の枝の下を駆け抜ける行幸湖畔のロード、空のブルーと桜のピンクと菜の花のイエローのトリコロールを横目に走り抜ける権現堂公園は圧巻ですが、スタート直後もゴール手前も桜並木が続きます。レース後は、もちろん権現堂で花見ですね。花見シーズンにレース以外で走るなら、かなり早い時間でないと難しいでしょう。このコース、実は、秋もいいんですよ。桜の木の葉っぱが紅葉して、それはそれでとても綺麗。あと、中川の途中で折り返さず、まっすぐ北上したら、ずっと桜並木が続いています。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
手賀沼親水広場・水の館(コインロッカーあり)を起点に手賀沼一周。柏側と我孫子側の整備状況の違いがかなりあります😅