カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

sonono38403702

歌川広重と共にRUN 金閣寺
歌川広重と共にRUN 金閣寺
京都府京都市中京区(9.6km)
ロード,昼間,早朝,周回

広重の「京都名所之内」から「金閣寺」を巡ります。室町幕府に、足利の将軍が創建した寺院の金閣寺は、京都名所之内により広重にも描かれています。途中、今宮名物あぶり餅で腹ごしらえをして、船岡温泉の水風呂に浸かりました。

8

行きたい

0

行った

奥日光湯元温泉から湯ノ湖、湯滝、戦場ヶ原ハイキングコースを12キロ
奥日光湯元温泉から湯ノ湖、湯滝、戦場ヶ原ハイキングコースを12キロ
栃木県日光市(12.1km)
ロード,トレイル,早朝,夕方,周回

奥日光湯元温泉から湯ノ湖遊歩道を抜け日光名瀑、湯滝を眺望!自然探求路の美しい自然を満喫して戦場ヶ原を周遊する12キロのランニングコースです。  日光湯元温泉は、近づくと硫黄臭が漂う硫酸温泉でリュウマチや皮膚病に効能のある湯治場として知られています。標高1,500メートルの高山地にあり周辺は日光国立公園として保護され美しい自然美を見せてくれます。湯ノ湖、湯川、戦場ヶ原の湿原地帯は国際的湿原地、「ラムサール条約湿原地」です。湯ノ湖周遊は特に足場が悪いので転倒に注意してください。春夏秋には、大勢のハイカーが訪れる人気のハイキングコースなので来場の少ない早朝、午後過ぎ夕方前のランニングをお勧めします。晩秋から冬、早春は降雪地帯なので不可。 動画配信:https://youtu.be/6XiVyes3G-0

39

行きたい

3

行った

東京随一の桜満喫コース
東京随一の桜満喫コース
東京都港区(13.5km)
ロード,夜,早朝,周回

清水湯から、ひたすら目黒川沿いに咲き誇る桜を愛でるコース。中目黒付近の川沿いは、歩いて何か食べながらゆっくり桜を眺めます。

15

行きたい

0

行った

TDR1周約5kmコース
TDR1周約5kmコース
千葉県浦安市(5.7km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

舞浜大橋のたもとをスタートしデズニーランド→ディズニーシー→イクスピアリ前と東京ディズニーリゾートをぐるっと1周するコース。海沿いなので天候によって全く変わると思うが、天気の良い日は信号も少なく平坦で走りやすいコース。

49

行きたい

10

行った

【早春の都内観梅ラン&和菓子20km】
【早春の都内観梅ラン&和菓子20km】
東京都千代田区(24.4km)
指定なし,指定なし,指定なし

都心の梅の名所をランで巡ります。梅を愛でながら、その先々で名物お菓子をいただきます。 距離は約20km(小石川後楽園・皇居東御苑内の散策ウォークを除く) ラフィネランニングスタイル神田店スタート 神田駅→亀戸天神社→東京スカイツリー→隅田公園 梅めぐり散歩道→浅草→湯島天満宮→小石川後楽園→北の丸公園→皇居東御苑梅林坂→ゴール:ラフィネランニングスタイル神田店 ​名物菓子 ○亀戸 船橋屋 葛餅 ○向島 山本や 桜餅 ○浅草 亀十(東京三大どら焼きの一つ) ○上野広小路 うさぎや(東京三大どら焼きの一つ)

32

行きたい

1

行った

ほぼほぼノンストップ湾岸30キロ
ほぼほぼノンストップ湾岸30キロ
東京都江東区(29.7km)
ロード,早朝,昼間,往復

青梅マラソンコース30キロに練習で出向くには時間がないけど、信号の無いところをなるべく走りたい!それもぐるぐるじゃなくロードで! そんなわがままを叶えてくれるコース。 信号はスタート数キロ(戻りも)に3、4個だけなのでアップとダウンと考えればストレスにもならない。 コースはプチトレイルあり、坂道ありと変化がある。 木陰も多いので真夏以外は走れます。 コンビニは少なめですが公衆トイレがあるのでトイレの心配はありません。 景色も東京ゲートブリッジや葛西臨海公園の観覧車、ビーチ、川を挟んで東京ディズニーランド。 荒川河口橋からはスカイツリーも往復見られるので飽きることなくストイックに走れますよ。

140

行きたい

4

行った

ランニングと朝食:TORANOMON KOFFEE
ランニングと朝食:TORANOMON KOFFEE
東京都江東区(8.1km)
ロード,早朝,片道

毎週土曜日の7:30から、清澄白河駅A1出口を出発し5-10km圏内にある朝食を食べに行くランニングプロジェクト。2016年5月にスタートし、これまで100軒弱の朝食を食べてきました(2018年12月現在) このコースは勾配もなく、フラットなため楽しみながら走れます。フレンチトーストうまいので、ぜひ。

30

行きたい

3

行った

港町を走る!横浜マラソン!
港町を走る!横浜マラソン!
神奈川県横浜市神奈川区(42.8km)
ロード,昼間,片道

2018年横浜マラソンのコースです。 みなとみらい大橋をスタートしてパシフィコ横浜〜赤レンガ倉庫〜山下公園・マリンタワーと行きます。 山下公園を過ぎると首都高速に沿って南部市場の折り返しを目指します。 折り返しからがこのマラソンのメインとも言える首都高速のランニング! 普段車でしか走れない道路をこの日に限っては人が高速走行できます。 首都高はアップダウン激しく約10km続きます。 その後港湾エリアを通り、2018年の新コースである赤レンガの裏手、マリンウォークの人の波に迎えられるのは感動的でした。 横浜マラソンではラッキー給食という、地元産のスイーツエイドがたくさんあります。 走るだけではなく、ラッキー給食をコンプリートできれば横浜を制覇できるかも!?

24

行きたい

24

行った

観光ラン 青山・六本木イイトコどり!
観光ラン 青山・六本木イイトコどり!
東京都港区(10.2km)
ロード,夜,早朝,周回

南青山のブティック街、著名な美術館、六本木ヒルズ、東京タワー、ミッドタウン東京を巡る華やかなコースです。表参道や骨董通りはディスプレイを見るのも楽しく、有名スイーツ店も多数ありますよ!夜は比較的人どおりも少なく走りやすいです。灯りもあり、夜でも走りやすいです。10月30日は、東京タワーがハロウィンになっていたため写真追加しました。

40

行きたい

4

行った