カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

田吾作(らんまる)

石川県産(能登)の限りなく新宿寄り渋谷区の素人トレイルランナーです
WRYYYYYY

吉祥寺~東京で一番長い直線道路~多摩湖1周ロング走  
吉祥寺~東京で一番長い直線道路~多摩湖1周ロング走  
東京都三鷹市(29.5km)
ロード,早朝,片道

人気の町吉祥寺から東京で一番長い直線道路の「多摩湖自転車歩行者道」を通り、多摩湖1周までしちゃうロング走。ほとんど歩道を走れるので安全。夏でも日陰もたくさんあって比較的涼しく走れます。距離表示も100メートルごとについてるし、なんといっても直線なので迷うこともなし!多摩湖までは西武線沿いに走る箇所が多いので、コンビニもたくさんあって途中のショートカットや短縮も自由自在です。   公園も多いのでラン中の休憩もいろいろできます。このときは八坂駅の「イトウベーカリー」でお総菜パンを買って東村山中央公園のベンチでいただきました。昔ながらの実力派のパン屋さんでエネルギー充填してまた走れますね。   多摩湖1周は大体13キロ。多摩湖の周りはアップダウンも適度にあってトレーニングにもぴったり。少しペースを上げたらすぐにゼイハア言えます。ランニングコースの表示もしっかりとついているし、わかりやすいです。西武ドームも見えるし、天気のいい日に見る多摩湖は最高の気持ちよさ。 多摩湖一周したらランは終了で電車で何駅か移動してボリュームたっぷりのトンカツで締め。食べるために走る!を実行する楽しいロング走です。 コースは以下のとおり。 吉祥寺集合  ⬇️ 井の頭公園周回  ⬇️ 玉川上水沿い  ⬇️ 多摩湖自転車歩行者道  ⬇️ イトウベーカリー(八坂駅)のパン休憩at東村山中央公園  ⬇️ 多摩湖一周(ラン終了)  ⬇️ 藤乃木(一橋学園)のふぶきロースカツ定食

52

行きたい

8

行った

港区の湾岸夜景とクリスマスイルミ2020
港区の湾岸夜景とクリスマスイルミ2020
東京都港区(13.7km)
ロード,夜,周回

都内屈折のハイスペ銭湯清水湯スタート ザ、港区ハイライト。 1.クリスマス色の東京タワー 2.芝公園のクリスマスマーケット 3.竹芝桟橋の湾岸夜景  レインボーブリッジとスカイツリーの組み合わせ 4.日の出桟橋の静かなるクリスマスイルミ 5.六本木けやき坂 安定のシルバーブルー 6.六本木ヒルズクリスマスマーケット 7.六本木ヒルズクリスマスツリー 歩道が広く走りやすいコースです

17

行きたい

3

行った

紅葉・たい焼き・行楽ラン
紅葉・たい焼き・行楽ラン
東京都新宿区(9.2km)
ロード,早朝,昼間,片道

2020年夏にリニューアルされた新宿中央公園をスタート おすすめスポット1「LOVEオブジェ」 新宿ではすっかり定番になった感のある「LOVEオブジェ」 誰かと走るときは、ここで一緒に記念撮影すると、テンションが上がります。 おすすめスポット2「新宿御苑」 入園料を払って中に入って散策しても良いですが、 入らずに横を通り過ぎるだけでも、イチョウの紅葉を満喫できます。 おすすめスポット3「たいやきわかば」 名店わかば。 走った体に優しい甘さが染み渡ります。 おすすめスポット4「迎賓館」 見晴らしが良く、とにかく異国感を感じられる場所。 門を背景にして記念撮影をすれば、思い出に残ること間違いなし。 おすすめスポット4「神宮外苑イチョウ並木」 言わずと知れた都内の紅葉スポット イチョウ並木の中は黄色い世界。 ぜひ一度は見ていただきたい紅葉スポットです。

15

行きたい

4

行った

天下の秀峰・金時山へピークハント!〜Runtrip TRAIL 箱根〜
天下の秀峰・金時山へピークハント!〜Runtrip TRAIL 箱根〜
神奈川県足柄下郡箱根町(13.3km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,片道

9月28日に実施したRuntrip TRAIL 箱根で走ったコースです。 宮城野から明神ヶ岳を経由して、金時山を目指します。明神ヶ岳から矢倉沢の間に広がる稜線がとても気持ちいいです!天気が良ければ、金時山と富士山を眺めながら走ることができます。 金時山の茶屋で働くおばちゃんはトレイルランナーを応援してくれる方なので、ぜひ名物の「まさカリーうどん」を食べながら、仲良くなってくださいね(^^)

69

行きたい

4

行った

塔ノ岳〜蛭ヶ岳往還と上り下りを楽しむトレランルート
塔ノ岳〜蛭ヶ岳往還と上り下りを楽しむトレランルート
神奈川県秦野市(31.1km)
トレイル,早朝,周回

「トレイルの登りの練習+景色を堪能するコース」のグレードアップ版です。 塔ノ岳頂上までは一気に1,200mを駆け上がる上り練習ルート、その後丹沢山経由蛭ヶ岳まで、アップダウンを繰り返しながら、丹沢の景色を堪能できます。下りは金冷やしから人の比較的少ない鍋割山経由へ行くことで、気持ちよく駆け下りることができます。最後にしっかり走れる約5kmの林道もある、トータル30km、D+2300m弱のトレランコースになります。

58

行きたい

5

行った

アメリカから所沢に返還された道を駆け抜ける
アメリカから所沢に返還された道を駆け抜ける
埼玉県所沢市(4.5km)
ロード,早朝,周回

「日本の航空発祥の地 所沢」 この地にかつて日本初の飛行場があり、第二次大戦後アメリカ軍に接収されていました。部分的に返還されて1978年3月30日に出来たのが航空公園。 その北側にある未だ返還されていない米軍所沢通信基地を横断する東西連絡道路が完成し2020年3月28日に開通しました。 最寄駅である西武新宿線航空公園駅の東口をスタート。ロータリーを背にケヤキ並木をひたすら真っ直ぐ走る。関東域の空を司る航空管制部がある交差点を左折すると米軍司令基地が見えてきます。連絡道路は全長580m。フェンスで遮られてはいるものの、基地と基地の間を走ることが出来ます。フラットで真っ直ぐなのでインターバルの練習にもいいのではないでしょうか。ケヤキ並木に戻り、駅前まで来ると、戦後初の国産旅客機YS-11が迎えてくれます。 駅前のスポーツクラブ『わらわら』は有料ですが、ランステ利用可能です。

16

行きたい

7

行った

東京悶絶50km
東京悶絶50km
東京都新宿区(53.9km)
ロード,早朝,昼間,片道

前半は街中を走るので割と楽しめます。 都庁をスタートし、新宿御苑、四谷駅を経由して皇居まで。 皇居を1/4周くらい走ったら、日比谷公園を通り、東京タワーを目指します。 東京タワー観光をしたら、芝浦ふ頭を通り、レインボーブリッジを走って渡ってお台場を一周。 再びレインボーブリッジを走って渡った後は、天王洲アイルを抜けて、コンテナエリアを走り抜けて城南島へ。 城南島では、飛び立つ飛行機を間近で見れます。 城南島で飛行機を満喫したら、品川シーサイド、大崎を走り抜け、戸越銀座へ。 戸越銀座商店街では、できればゆーっくり走って(または歩いて)食べ歩きを! 戸越銀座で給食が済んだら、山手通りを走り、中目黒、神泉、代々木八幡を経由してゴールの新宿中央公園へ!

14

行きたい

0

行った

春のパン祭り
春のパン祭り
東京都千代田区(6km)
ロード,早朝,昼間,片道

半蔵門からひたすらまっすぐ 途中で、「君の名は」でも使われた四谷須賀神社に寄り道して 新宿御苑にも寄り道して ゴールのMorethan bakery でパン祭り

10

行きたい

2

行った

青梅丘陵からトレイルで利き酒に行こう
青梅丘陵からトレイルで利き酒に行こう
東京都青梅市(15.8km)
トレイル,昼間,早朝,片道

青梅駅から青梅丘陵、高水山を経て岩茸石山で眺望を楽しんで休憩。 沢井の小澤酒造まで一気に駈け下ります。 ゴールは澤乃井で知られる小澤酒造の利き酒。空きっ腹に日本酒は効くのでお気をつけて! 風呂は、河辺の梅の湯か中神の富士見湯。

76

行きたい

7

行った