
このコースは非公開です
0%
プロフィール
画像を変更
0%
このコースは非公開です
行きたい
行った
初夏の佐倉の花名所ラン27km 北海道富良野と見間違うほどの景色が千葉佐倉で見ることができます。エイドはラベンダーソフトで! 足をのばして臼井城址公園のあじさい鑑賞。小学校分校跡地も見学、ノスタルジックな経験ができます。 コースはのどかな田園地帯里山の風景が楽しめます。途中美味しいパン屋さん、激辛つけ麺店もめぐります (^_^;) ゴールまで後2キロのところにある大衆酒場でいっぱいもありですね。 残りは歩きになりますが(^_^;) --- 以下、佐倉ラベンダーランドウェブサイト( http://sakura-lavender.com/ )より 佐倉ラベンダーランドの誕生についてお話します。 ラベンダーの香りには、不思議な作用があります。どこか懐かしく、昔を思い出させてくれるような、優しい気持ちになれる効果。 花を通じて人々と巡り会う、ということは、自然と人との原点ではないのかな、と思えて仕方がありません。 いっしょに、作っていきましょう。いっしょに、育てていきましょう。 この自然をそのままに、もっともっと素敵に、もっともっと楽しい佐倉に、もっともっと花いっぱいの佐倉に生まれ変わらせていきましょう。 きっと、好きになってもらえると思うんです。この先崎のこと、佐倉のこと。 私は、大好きです。この自然でいっぱいの佐倉が大好きです。 だからこそ、みんなにも好きになってもらいたいのです。 現在佐倉ラベンダーランドでは、7000㎡の農園で3種類のラベンダー 計5,500株を育てています。 今では「濃紫早咲」、「おかむらさき」、「グロッソ」という種類のラベンダーがラベンダーランドに元気よく咲いています。 佐倉市をとにかく「花でいっぱいの街」にして、近郊から訪れる人達を増やし、癒されながら街を活性化させたいというのが佐倉ラベンダーランドの目的・主旨です。 誰もが楽しめて癒される花のオアシス創りを目指しています。 ラベンダーの花言葉は「あなたを待っています」です。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
以前ラン友さんに、こんなタワーがあるよと教えていただいた船堀タワー。 東京三大タワーの一つとか(笑) 千葉顔マラソンのコース上にあり、通るたび上ってみたいと思っていました。 東京タワー、スカイツリーはのぼったことがあるので、下から見上げるだけでスルー。 船堀タワーはお初、なんと無料で開放されています。 昔懐かしいエレベーターガールが添乗、いろいろと説明してくれます。昭和の時代に舞い戻ったよう。展望台までのエレベーターにのったのは私ひとりだけだったので緊張しました。 眺めるその景色たるや、なかなかのもの。夜景の時に訪れるといいかもですね。 下町パンめぐりは 以下の3店 〇東あずま かめぱん本店 かめぱんとカレー番長 〇本所吾妻橋 パン・メゾン 塩パン 〇浅草寿 ペリカン 日祭日は定休日 〇浅草駒形 フェブラリーカフェ 午後のスイーツ スコーンセット 「ペリカン」のパンを使用のサンドはここで食べられると思いましたが、平日限定だそうです。
行きたい
行った
風薫る五月! 薔薇の季節、薔薇めぐりランを考えていたところ、たまたま、東京三大どら焼きの一つである「東十条・草月」が薔薇の名所「旧古河庭園」の近くにあるということで、薔薇とどら焼き、なんの関連性もないですが組み合わせてみました。 五月晴れの空のもと、おかちまちパンダ広場をスタート 走り出して早々に「上野広小路・うさぎや」で一つ目、その後ご参加者のご要望でテーマ外ではありますがオザワ洋菓子店の「いちごシャンデ」(^_^;) 走るための補給は整ったので、まずは洋館一件目の鳩山会館へ、鳩山一郎邸宅いわゆる「音羽御殿」のお庭の薔薇をおさめました。 その後どらやき二つ目、東十条・草月へ。途中お岩さんの墓があるお寺を発見。立寄ってみました。 二つ目を平らげたのち、いよいよこたびのメインイベント、旧古河庭園の薔薇園に。五月晴れの空のもと古びた洋館をバックにした色とりどりの薔薇が美しすぎる。 薔薇の園を後にし、いよいよどら焼き三つ目、浅草・亀十へ なんとか東京三大どら焼きはミッション成功。 ゴール後銭湯は御徒町の燕湯で!
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
11/30, 22.68km, 8:09'17", 21'34"/km 朝から雲一朶なき青空!絶好の紅葉狩り🍁日和! でしたが、予定の行程33kmから大幅にショートカットして22kmで終了。 大嘗宮の見学に時間が取られ、さらに各スポットで滞留時間が多くなってしまったことが原因。翌日ハーフのレースもあったことだし、積極的ショートカットです。 めぐりました紅葉スポット🍁は下記の通り。各所紅葉にピークまではまだ手前でした。 乾通り秋の一般公開 東御苑 大嘗宮一般公開 北の丸公園-武道館大銀杏-靖国神社 小石川後楽園 神宮外苑イチョウ並木-青山霊園 有栖川宮記念公園-芝公園 割愛箇所 東大大銀杏 新宿御苑 明治神宮 代々木公園 浜離宮庭園