- カウアイ島の楽園① マハウレプ・ヘリテージ・トレイル
- アメリカ合衆国 ハワイ州 カウアイ(6.2km)
- トレイル,ビーチ,早朝,昼間,夕方,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
Runtrip運営事務局の公式アカウントです🏃
Runtripをご利用いただく皆様への大事なお知らせ、ランニングが楽しくなるイベント情報やキャンペーン情報などをお届けしていきます😃
🔻よくあるお問合せ🔻
https://support.runtrip.jp/hc/ja
行きたい
行った
青木鉱泉をスタートして(駐車場代750円をスタート前に払いましょう)標高差1800メートルほどを一気に登ります。結構キツいです。地蔵岳手前の鳳凰小屋では水の補給も可能。鳳凰小屋からは2, 30分で地蔵岳に着きます。コースタイムでは青木鉱泉から地蔵岳まで6時間以上ですが、ペースよく上がれば4時間かからず到着できると思われます。 地蔵岳〜観音岳〜薬師岳の縦走がこのランのハイライト。オベリスクの存在感は圧倒的。晴れていれば、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳など南アルプスの景色を堪能できます。 薬師岳から青木鉱泉までの下りのコースタイムは3時間45分ですが、2時間弱見ておけば良いかと思われます。秋は紅葉が綺麗です。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
人気の観光地、上高地。6kmほど奥に進むと徳澤園というおしゃれな山荘があります。そこの素敵なカフェで人気の手作りプリンや、山のカレー、コーヒーソフトなどを目指して美しい景色の中を走ろう!というコースです。走った後は河童橋付近のショップに売っている上高地ビールで乾杯しました。 【経路】 上高地バスターミナル→河童橋付近→明神館→徳澤園付近 往復 【給水ポイント】【お手洗いポイント】 上高地バスターミナル、河童橋付近、明神館、徳澤園付近 【注意】 人でにぎわっている観光地ですが標高1500mの高地です。晴れていても急に雨が降ることもあります。レインウェアを携帯しましょう。また、昼間は人が多いエリアですので早朝に走るのがオススメです。 【ビューポイント】 どこもかしこもビューポイントです。川の水もとてもきれいですし、川岸に見える穂高連峰の美しい山々を眺めながらのジョグは最高に気持ちがいいです。紅葉の時期もまた、とても美しいです。 【お楽しみ】 徳澤園は素敵な山荘ですので泊まるのもいいかもしれません。槍ヶ岳や蝶ヶ岳の登山口でもあるこのエリア。連泊して様々な山にアタックするのも楽しいでしょう。キャンプサイトもあるので絶景の中のキャンプ&ランが楽しめます!河童橋付近には温泉に入ることのできる施設がたくさんあります。素晴らしい景色の中を走って、おいしいものを食べて、温泉につかる。最高の休日になりました。 【メモ】 上高地バスターミナルからは新宿直通の高速バスも出ていて便利です。 コインロッカーはありませんが、上高地バスターミナルに荷物預かり所があります。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
ハワイでトレイルといえば、人の手があまり入っていない不整地のことを指すことが多いですが、このマハウレプ・ヘリテージ・トレイルはその名の通り、人の手が加えられていない、カウアイの史跡で古代ハワイアンの居住していた地区だったそうです。 スタートはグランドハイアットホテル(GPSの関係上、違う場所をスタートにしています)です。そこから、ビーチを東に進むとトレイルの入り口があります。 しばらくすると、大きく開けた素晴らしい景色を望むことができますが、そこには緑も多く見られ、草原のような雰囲気も持ち合わせています。とはいえ、岸壁の近くはカウアイの海岸らしさを感じることができます。 この美しい場所は、知る人ぞ知るスポットなんですが、このような海岸沿いのトレイルを進むと、美しい海を眺めながら物思いに耽ることでしょう。ここでの小一時間の思い出はもちろん「プライスレス」です。 多くの人は西側にあるポイプ ビーチやマハウレプの入り口のビーチで時間を過ごしますが、マハウレプに来る人はわずか。人の少ない落ち着いた場所で、きっと、落ち着いた時間を過ごせるでしょう。