カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 東京都大田区
  • エンジニア

mo_kuma

健康の為に走り始めて、はまってます(*´∀`)♪

東京湾岸一周RUN
東京湾岸一周RUN
東京都江東区(21.7km)
ロード,トレイル,ビーチ,昼間,周回

お台場、豊洲、月島、隅田川、築地、東京タワーと次々と景色が変わります。最後は、レインボーブリッジから、走ったところ全体を俯瞰できます。築地場外での立ち食いでおなかを満たし、芝公園ではトレイル気分も。走り終わった後は、大江戸温泉物語で、汗を流し水分補給ができます。

490

行きたい

41

行った

【大井町着】夜のお台場・レインボーブリッジを駆け抜けるっ!
【大井町着】夜のお台場・レインボーブリッジを駆け抜けるっ!
東京都江東区(11km)
ロード,夜,片道

大井町からいきなり電車移動(笑)りんかい線経由で、国際展示場駅-お台場-レインボーブリッジ-品川駅-大井町の約11kmコース! (注)レインボーブリッジの営業時間は9時〜21時に渡り終えること!です。 夜の台場エリアは夜景スポット満載、ガンダムが立ちはだかる、でなかなか前に進めませんのでシリアスランナーは避けてください(笑) レインボーブリッジはそこそこの登りですか、「走った」ことはネタ作りには最適(^^) なお、レインボーブリッジから品川駅は若干暗く、道も分かりにくいのでご注意ください。(実走・2017年9月26日、ペース5’34min/km)

39

行きたい

3

行った

東京湾岸ラン
東京湾岸ラン
東京都江東区(15.2km)
ロード,夕方,周回

お台場から出発、レンボーブリッジを渡り、汐留浜離宮恩賜庭園、築地市場、晴海通りを沿って、新豊洲まで、豊洲市場を通り抜けて有明、お台場に戻るコースです。橋をいっぱい渡るのでアップダウンが多少あります。 たくさんの匂いを楽しめるコースだと思います。 道端のお花の香り、公園の新緑の香り、築地の魚の匂い、果物の匂い、ラーメンhsや居酒屋の匂い、お台場だと若干ポップコーンの甘い匂いがしました〜

56

行きたい

14

行った

お台場海浜公園 自由の女神コース
お台場海浜公園 自由の女神コース
東京都港区(11.3km)
ロード,夕方,夜,往復

品川発着でレインボーブリッジを渡り、お台場海浜公園の自由の女神まで往復するコース。レインボーブリッジ北側ルートでは芝浦側入って最初のビュースポットではライトアップされた東京タワーとスカイツリーが望めます。帰りは南側を渡ると正面に品川の高層ビルとマンション群の夜景が煌めきます。

49

行きたい

16

行った

豊洲・お台場シーサイド夜景ラン
豊洲・お台場シーサイド夜景ラン
東京都江東区(11.1km)
ロード,夜,周回

東京の夜景を楽しむ海沿いのランニングコースです。ランニングデートや観光ランにぴったりです。 レインボーブリッジや観覧車、東京のビル群が夜の海にきらきらと反射して光るのを眺めながら走ることができます。 【コースポイント地点】 MIFA Football Park(ランステ)→豊洲ぐるり公園→富士見橋→夢の大橋→パレットタウン大観覧車→自由の女神像→お台場海浜公園→のぞみ橋→富士見橋→豊洲ぐるり公園→豊洲六丁目公園→豊洲ららぽーと→MIFA Football Park(ランステ) 【ビューポイント】 豊洲ぐるり公園から見る東京タワー方面やお台場方面の夜景がとてもきれいです。観覧車に向かって走るときに通る、夢の大橋のライトアップも幻想的できれいです。自由の女神像があるお台場海浜公園側からもレインボーブリッジを眺めることができます。 【お手洗いポイント】 豊洲ぐるり公園内にもお手洗いが点在しています。ヴィーナスフォートも23時まで開館しているため、遅めの時間でもお手洗いに立ち寄ることができます。 【お楽しみ】 ヴィーナスフォートの飲食フロアは23時まで開館しているため、立ち寄るのもいいかもしれません。ちなみにわたしはフローズンヨーグルトショップに惹かれました。笑 【注意】 豊洲ぐるり公園のスタートの反対側は夜になると人通りが少ないので女性が一人で走るのは怖いかもしれません。 【詳細】 出発はMIFA Football Park。 ■ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩2分 ■ 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅から徒歩13分 ランニングデートや東京観光ランにぴったりなコースです。東京の夜景を楽しむことができます。景色がきれいなコースであるため、よく映画やドラマ、ミュージックビデオのロケ地に使われています。わたしが走った時もちょうどドラマの撮影が行われていました。最近話題になった「名探偵コナン ゼロの執行人」や「おっさんずラブ」のロケ地にもなっています。

74

行きたい

6

行った

お台場~レインボーブリッジ 観光ラン!
お台場~レインボーブリッジ 観光ラン!
東京都江東区(10.7km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

ジョグポート有明をランステーションで利用した周回コースです。 信号も車も少なく、トイレや水飲み場もたくさんあるので走りやすいコースです。 レインボーブリッジはサウスルートとノースルートがありますが、これはお好みで。(おすすめはサウス~ノース。車の起こす風が追い風になってくれて楽ちん!) レインボーブリッジの走れる時間帯に注意して絶好の風景をお楽しみ下さい!

54

行きたい

15

行った

豊洲市場〜浜離宮恩賜庭園往復コース
豊洲市場〜浜離宮恩賜庭園往復コース
東京都江東区(7.7km)
ロード,早朝,昼間,往復

築地市場が豊洲市場に移転してからというもの、ランナーにとっても東京の湾岸地区のランニングコースに変化が起きた。東京都は環状2号線(環二通りまたは“マッカーサー通り”)の2022年度の全線開通に先立って、豊洲~築地間を2018年11月4日に暫定開通させた。 それによって「豊洲大橋」と「築地大橋」が一般に開放され、特にランナーにとっては嬉しい「開放的なシーサイドコース」となっている。豊洲市場をスタートし、豊洲大橋→晴海(2020年の東京五輪の選手村)→築地大橋と渡れば、その先に浜離宮恩賜庭園がある。入場料は大人300円であるが、天気の良い春の1日には一見の価値がある場所である。 桜が咲く頃までは菜の花が綺麗に咲き誇り、広大なエリアでリラックスができる。庭園内はジョギング禁止なので、カフェでゆっくり休んだり、花々をゆっくりと鑑賞するのがいい。潮入りの庭園内ではエイなど海の魚を見ることもできる。 ここで小休憩を終えたら来た道を戻って豊洲市場でランチするのもオススメであるが、あえて浜離宮からのフェリーでお台場や浅草に行ってゆっくり時間を過ごすのも良い。東京の湾岸エリアはランナーにとっても観光客にとっても様々なアクティビティや景色の良さを感じられるエリアである。

54

行きたい

6

行った

豊洲駅周回コース
豊洲駅周回コース
東京都江東区(12.2km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

豊洲駅から豊洲・お台場・有明界隈を散策するコースです。 豊洲駅(豊洲センタービルあいプラザ)→豊洲界隈→晴海橋梁→豊洲大橋→豊洲市場→富士見橋→のぞみ橋→お台場界隈→有明界隈→東雲橋→豊洲駅

20

行きたい

3

行った