カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 東京都大田区
  • エンジニア

mo_kuma

健康の為に走り始めて、はまってます(*´∀`)♪

東京名所RUN!  皇居〜お台場ロング編
東京名所RUN! 皇居〜お台場ロング編
東京都千代田区(32.2km)
ロード,昼間,周回

皇居からお台場へ向かい、下町経由で帰ってくるガッツリLSDのロングランニングコースです。 都内観光を違った視点で楽しみたい貴方にピッタリのコースです☆

83

行きたい

3

行った

日比谷ライド発着!湾岸エリア公園往復(若州海浜公園、東京ゲートブリッジ編)
日比谷ライド発着!湾岸エリア公園往復(若州海浜公園、東京ゲートブリッジ編)
東京都千代田区(31km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

日比谷ライドから湾岸エリアの公園を往復するシリーズ。お台場編、葛西臨海公園編に続き、今回は若洲海浜公園と東京ゲートブリッジを回る約30km。 日比谷~銀座~築地~勝どきから湾岸線に沿って新木場駅へ。駅から南に進路を取り若洲海浜公園へ。 入口から海辺へ向かい更に南へ。海風が気持ちよし。羽田空港を離着陸する旅客機を観ながら、ゲートブリッジの橋脚の下に。エレベーターに乗れば橋上へ導かれます。橋は渡りきることが出来ませんので折り返してきます。若洲海浜公園の外周を回る形で新木場駅方面に、更に日比谷に向かって来た道を戻ります。今回は夕方伺いました。朝ご来光を見るのも良いですね。

68

行きたい

3

行った

顔マラソン_蒲田のパンダ
顔マラソン_蒲田のパンダ
東京都大田区(18.6km)
ロード,昼間,夕方,周回

スタート、ゴールは、どちらもJR蒲田駅。 距離:18.6kmとでていますが、実際に走ってみたところGPSでは17.952kmでした。 最後の直線は、ガード下のバーボンストリートですので、誘惑が多い(笑)。 (ルートラボから転載します)

19

行きたい

2

行った

豊洲市場の周りを走る湾岸10kmコース
豊洲市場の周りを走る湾岸10kmコース
東京都中央区(10.5km)
ロード,夜,早朝,往復

勝どきや晴海をスタートして、豊洲市場の周りを一周回って帰ってくる10kmコースです。晴海を過ぎてからは信号もなく、約8kmに渡ってノンストップで走れるのは中々爽快です。 高層マンション群やレインボーブリッジのお陰で昼も夜も景色は抜群に良く、最高の都心ランを行うことができます。

42

行きたい

12

行った

目黒川温泉ラン! 目黒区
目黒川温泉ラン! 目黒区
東京都品川区(9km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

武蔵小山温泉清水湯を拠点に目黒川沿いをメインに走るコース。 中目黒周辺ではお洒落なお店からリーズナブルな立ち飲み屋さんまで多彩な顔触れが続きます。 ゴール手前には上り坂がありますので頑張りましょう! 源泉掛け流しの温泉で癒された後は中目黒「いずみ田」のゴマサバと慶州鍋をいっちゃってください!

22

行きたい

0

行った

The stairs to Heaven | 都内随一、天空スタバへ
The stairs to Heaven | 都内随一、天空スタバへ
東京都渋谷区(11.3km)
ロード,早朝,片道

渋谷駅のモヤイ像からスタートして、二子玉川公園内にある都内随一のロケーションにあるスターバックスコーヒーを目指します。チェックポイント(オアシス)となる都内のパワースポット的な公園(西郷山公園、碑文谷公園)に立ち寄りつつ、基本的には東急東横線沿線を中心にひたすら住宅街を駆け抜け、最後に上野毛自然公園横の坂を駆け下りて目の前に現れる二子玉川公園上のスタバへの階段が、まるで「天国への階段」に見えるという「ラントリップ to ヘブン」なコースです。 主なチェックポイント - モヤイ像(渋谷駅前)※スタート - 西郷山公園(代官山) - 目黒川(中目黒) - 碑文谷公園 - 東急東横線沿線 - 二子玉川公園 - スターバック@二子玉川公園店 ※ゴール

33

行きたい

2

行った

サンフランシスコ市街の絶景をコロナハイツから眺める10kmコース
サンフランシスコ市街の絶景をコロナハイツから眺める10kmコース
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンフランシスコ(10.1km)
ロード,早朝,往復

ユニオンスクエアをスタートし、マーケットストリートをひたすら真っ直ぐ南下して目指すは市街の絶景を高台から眺められるコロナハイツ。 朝の時間帯はランナーもいれば瞑想にふける人も。 マーケットストリートの直線は市街中心部から郊外までの雰囲気の移り変わりを楽しめて味わい深いです。

11

行きたい

2

行った

サンフランシスコの劇坂からフィッシャーマンズワープを巡るハードモーニングコース
サンフランシスコの劇坂からフィッシャーマンズワープを巡るハードモーニングコース
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンフランシスコ(8.4km)
ロード,早朝,周回

サンフランシスコの特徴といえば網目のような市街の急勾配。これを朝から必死で乗り越えて、その先にあるフィッシャーマンズワープでクラムチャウダーを頂く最高だけどちょっと朝からハードなコースです。ギラデリ看板が目立つフォートメイソンを折り返して海辺を満喫したら、戻りはまた劇坂です。辛くなったら、UberかLiftで優雅に戻りましょう。

20

行きたい

4

行った