- 石垣 小浜島ラン
- 沖縄県八重山郡竹富町(9.9km)
- ロード,早朝,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
百名山の白馬岳・五竜岳をはじめとした北アルプス 後立山連峰を眺めながらのランニングコース。長野五輪ジャンプ台競技場エリアのロード中心のコース(歩道有り)です。JR白馬駅前交差点をスタート地点として、すぐにやや上り坂が始まりジャンプ台を目指します。このあたりの白馬八方エリアは、歩道がない道路も多いので、安全面を意識したコースを探してみました。スタート直後から、真正面に白馬三山(白馬鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳)の絶景から、八方尾根スキー場、向かって左手のジャンプ台を目指す上り坂のラン。ジャンプ台着地点や観客席なども一望してジャンプ台真下に到着。折り返す場合は、往路のコースに沿って下り坂を駆けおりて白馬駅前交差点を目指します。今回のコースのステーションはジャンプ台周辺にある コートヤード・バイ・マリオット 白馬 です。(他JR白馬駅など)
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
上高地は、穂高連峰や乗鞍岳、美ヶ原高原などの山岳景勝地を有す「岳都」松本市が誇る山岳リゾートエリアです。標高1500メートルの上高地は、下界が夏日でも涼しく爽やかな気候のため、避暑地として多くの観光客がバスに乗って訪れます。現在はマイカー規制のため車でお越しの際は沢渡駐車場等からバスやタクシーを利用します。今回のスタート地点は、上高地ルミエスタホテル前。田代橋、河童橋を通り抜けて、途中の明神橋(穂高神社奥宮に立ち寄るのも可)を超え、滴る緑と鳥の声を楽しみながらのランで上高地の奥座敷・徳澤を目指す比較的フラットな片道約8kmのコース。徳澤キャンプ場より望む前穂高岳東壁は、井上靖の長編小説「氷壁」の舞台で、そこに登場する「徳沢小屋」が徳澤園です。徳澤園はオシャレな洋風テイストでありながら、古き良き時代のノスタルジックな雰囲気のみちくさ食堂がありますので、透かし彫りが施された板張りのテラス席で、穂高の山並みを眺めながら、一息いれてスタート地点に戻るのもよいと思います。 爽やかな空気に触れるにつけ、山の中にいるということを心ゆくまで堪能できる上高地は、豊かな自然が守られていますので、何度でも行きたい場所ですね。登山者や観光客で賑わう河童橋や明神池近辺等々安全面も考慮し、また、ルートには電灯などはありませんので日暮れどきではなく、早朝ランがお奨めです。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
石垣島エリアの八重山諸島 小浜島Run。当日は天気には恵まれませんでしたが、快適なRunができました。