- ゆるトレ日記『小田原城の裏山〜いこいの森散策』
- 神奈川県小田原市(14km)
- トレイル,ロード,昼間,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
Run,eat,beer,mt lov 🍶🥩🍧🥐🏃♀️
トレランは時々⛰今年は初フルマラソン
挑戦とultraトレイルに出たいなぁ。
◎2023出場大会予定
3/12大山登山マラソン
4/9 青梅高水トレイルラン上級
楽しい大会教えてください✨
And more
行きたい
行った
桃源台駅を起点とした1時間半で走れるプチトレランコースです。 池尻水門あたりから登山道に入りひたすら登りますが、登り切った箱根芦ノ湖展望公園からは芦ノ湖を見渡せる絶景が広がります。芦ノ湖の反対側は、天気が良ければ富士山を見ることも出来ます♫ 箱根芦ノ湖展望公園からは、尾根を走りますが、途中防火帯のため景色が広がり、とても気持ちがいいトレイルとなります。 途中車道を横切りますが、その後は芦ノ湖に降りて湖畔の林道を気持ちよく走ることが出来ます。 桃源台駅からスタートして桃源台駅に戻ってくるまで1時間半なので、ランニング気分でトレランすることが出来る良いコースだと思います。 途中「熊注意」の看板があったので、熊鈴など対策はちゃんとした方がよいです。
行きたい
行った
湯河原駅をスタートして真鶴半島の断崖絶壁の絶景と新鮮な海の幸を楽しめるランです。 湯河原駅から湯河原海浜公園に出て海風を受けながら海岸線を走り真鶴駅に向かいます。 真鶴駅から真鶴港を潮風を感じつつ走り琴が浜も通過してアップダウンのある半島先端へ。 真鶴岬に到着したら名勝「三ツ石」へ。海岸線へ降りていくと干潮時には渡れるという岩礁で神秘的な三ツ石が。三ツ石鑑賞の後はケープ真鶴やカフェ見晴らし台で絶景を見ながらテラスでコーヒー休憩もよし。 一休みしたら真鶴港に向かって戻り琴が浜の「うに清」などでランチ。豪華な海鮮の船盛をいただけます。琴が浜の海岸線も眺めながらのランチは気持ちもよいです。 満腹になった後は湯河原を目指して、湯河原駅でゴール。日帰り入浴できる温泉が多くて、「いずみの湯」は広々とした露天風呂とサウナも充実していて汗をしっかり流せて整うことができます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
ランテラス直結トレイルコース #01 ランテラスから小熊山トレッキングコースを経由して、小熊山の展望スポット、パラグライダー場へ! 往復14km 1200D+ 最低標高 850m (ランテラス) 最高標高 1302m (小熊山山頂) 走れる林道、登りごたえのある急斜面、ふかふか落ち葉のシングルトラック、安曇野を一望できるレイクビューの大パノラマ! ランテラスから大町温泉郷まで1kmちょっと アフターランも楽しめます。 キャンプ場設備=ランステ設備も、現在整備中! ------ ランテラス [Runterras] RUN 走る TERRA 大地・お寺 TERRACE テラス・照らす ランステ+キャンプ場 森の中の自然遊びのテーマパーク 地域の人も、旅人も、キャンパーも、ランナーも、 みんながつながる新しい拠点。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
2022年4月29日(金)GW初日 小田原城の裏山⛰をロード&トレイル散策❗️ 朝、小田原城山陸上競技場まで4km RUN🏃♂️ 神奈川マスターズ選手権に出場の同僚を応援📣 短距離だから数秒で終了😅 見事クラス優勝🏅おめでとう㊗️ございます 接写ビデオ動画喜ばれる フォームチェックだって😅あくなき向上心🙇 その足でいこいの森キャンプ場を目指します🏃♂️ ぼっち4km 城山公園、堀切りを経て一旦里山に降り小田厚道路架橋をくぐりまたひたすら坂を登ります💦 キャンプ場には散策路があってトレラン練習に最適👍 キャンプ場🏕の充実設備に驚き‼️です 先般レースもありましたが、特設コースは既に草に隠れ、散策コースを走ります約2km でもかなりイイ、周回で走りますが、小川もあり気持ち良く走れます👍🏃♂️ ポツポツ雨☂️です キャンプ場を後にして、そのまま戻らず風祭(箱根駅伝5区中継所の鈴廣があります)に向かいます 半分は農道です 鈴廣ではお約束のがんも揚げ+ビール🍺幸せ🥰 雨☔️本振りで本日はここで終了 風祭駅から電車🚃で帰宅♨️また🍺🍻 天気は良くなかったけど、はじめてのルートでぼっちトレイル楽しみました😊 ズブねれ上等‼️ GWにつき小田原駅は激混み💦(小田急、東海道線、新幹線) 足柄平野の西側は明神ヶ岳、明星ヶ岳の東側に位置し、その麓は西武丘陵といって足柄辺りから小田原、箱根まで縦走ができます😊また違うルートを探索してみたいと思います