- 富士山を眺めるノンストップ周回コース | 山中湖
- 山梨県南都留郡山中湖村(13.4km)
- ロード,夕方,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
Run,eat,beer,mt lov 🍶🥩🍧🥐🏃♀️
トレランは時々⛰今年は初フルマラソン
挑戦とultraトレイルに出たいなぁ。
◎2023出場大会予定
3/12大山登山マラソン
4/9 青梅高水トレイルラン上級
楽しい大会教えてください✨
And more
行きたい
行った
小田原 早川・片浦ハイキングコース 石橋山古戦場までは約3km 早川駅と根府川駅のちょうど真ん中あたりに位置します 早川駅からは小田原から熱海に向かうR135沿いに進みます 片側に山が迫った海岸線の道路ですが、谷間ごとに集落や漁港がらあり、まず石橋地区から山に向かいます R 135の迂回路にもなりますが、舗装された農道という感じです 登っていくとよい景色です このルートは山肌に沿っているため、かなりアップダウンがありますが、山道から見える相模湾、湘南方面まで続く海岸線や逆の真鶴半島などの景色は疲れが飛びます まもなく石橋山古戦場に着きます 割と近いですね 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台の一つ 負戦ではありますが こんな狭いところで合戦?と思っちゃいます 佐奈田霊社参拝後、このまま根府川に向かいます この辺りはみかん🍊山です あちこちにたわわな🍊🍊🍊 途中、東海道本線沿いまで下りて線路を越えて米神港まで下りてみました 潮の匂いもいいですね 山道に戻り、さあ根府川駅はもうすぐです 根府川に近づくと急に大型トラックが増えます 道も狭く、白線歩道なので沿道ご注意ください 根府川駅に到着 駅舎越しの相模湾は雰囲気ありますよ
行きたい
行った
小田原から三島まで箱根旧街道(旧東海道)を通って箱根峠を越えるコースです。保存や復元された石畳の道を走り、道中では芦ノ湖や富士山を望め、歴史と自然に親しむことができます。 【トイレ】 小田原城南側の駐車場、箱根仲町駐車場、須雲川自然探勝歩道の下流側入口脇、畑宿、甘酒茶屋脇、関所通りの南東側入口脇、道の駅箱根峠、箱根エコパーキング南側、山中城跡案内所脇、三嶋大社入口、白滝公園 【水】 随所に有り(自販機、売店) 【路面タイプ】 割石坂から三島市の五本松まで石畳の道が断続的に続く。それ以外は舗装路 【おすすめシューズタイプ】 ロード、イージートレイル 【写真の撮影時期】 12月下旬 【情報更新年月】 2021年12月
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
山中湖をぐるっと一周する13kmちょっとのコースです。 ほぼフラット、信号もなく綺麗に舗装された道が多く走りやすいです。晴れていれば、途中のサイクリングコースから湖越しに美しい富士山がドアップに見れます。ここは、思わず立ち止まって写真を撮りたくなるかもしれません。早朝かサンセットの時間帯がおすすめです。 無料の駐車場がいくつもあって、車に着替えや荷物を置いてぐるっと一周するのがおすすめです。