カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

YASUHIROTAHARA

日産スタジアム周回コース
日産スタジアム周回コース
神奈川県横浜市港北区(1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

日産スタジアムの周りを周回する約970mのコースです。 道幅も広くさえぎるものもないので、ペース走やインターバル走など距離とタイムを管理する練習を行いやすいです。 雨天時は、一つ下のフロアが同じ作りになっているので、雨をさせることもできます。 日産スタジアムにて大型イベント(コンサートやサッカーの試合)等が実施される時は使用できないこともあるので、注意が必要です。

18

行きたい

20

行った

渋谷から電車で20分の温泉ラン!綱島温泉で疲れを癒す14kmのリバー&パークコース
渋谷から電車で20分の温泉ラン!綱島温泉で疲れを癒す14kmのリバー&パークコース
神奈川県横浜市港北区(13.9km)
ロード,昼間,往復

過去温泉郷として栄えた東横線の「綱島駅」を起点として、すぐそばに流れる「鶴見川」沿いを走り、「新横浜公園」「日産スタジアム」を周遊して折り返し綱島駅に戻ってくる約14kmのコース。新横浜公園にはランニング用の周回コースがあるので、もっと走りたい人はここの周回で調整ができます。また、Runtriperとしては新横浜駅周辺まで足を伸ばしてスターバックスなどでお茶を挟むのもありですね。コースの途中から寄り道してすぐです。 荷物は駅のロッカーに預けてスタートし、走り終わったら荷物を回収して駅すぐ近くから「綱島温泉:湯けむりの庄」への無料送迎バスが出ていますので、こちらに乗って約10分で温泉に到着します。この綱島温泉で疲れを癒し、汗を流してビールを飲むがまた最高です。お食事処がついていますし、リクライニング&TVシートがかなりの量完備してあるのでここだけでも1日過ごせます。

153

行きたい

17

行った

茅ヶ崎サイクリングロード ―江の島・富士山をめがけ、潮風を受けながら―
茅ヶ崎サイクリングロード ―江の島・富士山をめがけ、潮風を受けながら―
神奈川県茅ヶ崎市(20km)
ロード,ビーチ,早朝,昼間,往復

相模川近くの茅ヶ崎・柳島から江の島手前の藤沢・鵠沼海岸まで7.7km続くサイクリングロード。前半は烏帽子岩を右手に江の島をめがけて潮風を受けながら進みます。夏はTシャツを脱いで、上半身裸のビーチスタイルで走っている男性も結構います。日差しが強いので日焼けに注意ですが、いっぱい汗をかいて走る海沿いは最高のランニングコースです。 また、このコースの一番好きなところは、ランナー同士がすれ違う時に手をあげて挨拶するのが気持ち良いところ。元気もらえる気がしますね。 なお、特に冬場の風の強い日は砂が吹き付けて来るため、サングラスは必須。砂が当たってちょっと痛い時はすぐに隣接して走る国道134号線に退避しましょう。(強風の翌日はコース上に砂が積もって完全にビーチラン状態になっています) さて、鵠沼のゴールで折り返したら、復路は同じくサイクリングロードを戻ってもいいですし、気分を変えて国道134号線を箱根ランナー気分で富士山めがけて走るもよし。2つのルートが選べるのも魅力です。今回はフルフルの20㎞コースで紹介しましたが、お好きな起点や長さで思い思いの海辺ランをお楽しみください。

29

行きたい

10

行った

横浜日吉でお絵かきワンコラン
横浜日吉でお絵かきワンコラン
神奈川県川崎市中原区(22.3km)
ロード,昼間,早朝,周回

走り終わると可愛いワンコが浮かび上がります。距離は約22kmぐらいです。 耳を左周りに一周した後、顔、鼻、右手、右足、左足、尻尾、左手に周り、耳の下側で終了です。 頭の毛一本は、スタートを間違えました!

66

行きたい

6

行った

日産スタジアム回廊2F 一周950m
日産スタジアム回廊2F 一周950m
神奈川県横浜市港北区(0.9km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

屋根があるので雨の日でも走れます。 難点が1つあるとすれば、屋根の下なので、 GPS拾いません。距離はラン後に補正要です。

10

行きたい

11

行った

新横浜公園一周2.5Km、12周の30Kmコース
新横浜公園一周2.5Km、12周の30Kmコース
神奈川県横浜市港北区(30.3km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

公園内の周回コース。 アップダウンほとんどなく、街灯もあるので暗い時間でも走れます。 トイレは3箇所ありますが、2箇所は昼間しか開いていません。 コインロッカー、更衣室もありますがこちらも昼間だけのオープン。

19

行きたい

9

行った

レインボーブリッジ20キロコース
レインボーブリッジ20キロコース
東京都千代田区(19.1km)
ロード,昼間,早朝,周回

半蔵門からスタートして 有楽町→築地市場→勝鬨橋→晴海→レインボーブリッジ→★運が良ければ芝浦側でサックスを吹いている叔父様に出会えるかも★→田町→日比谷通り→国会議事堂前→半蔵門 個人的にハーフマラソン練習におススメです

38

行きたい

4

行った

東京・神田川上流 季節を感じながらゆったりと(18km)
東京・神田川上流 季節を感じながらゆったりと(18km)
東京都三鷹市(18km)
ロード,早朝,往復

三鷹台駅(京王井の頭線)〜井の頭公園(神田川源泉)〜三鷹台〜久我山〜富士見台〜高井戸〜塚山公園(竪穴式住居)〜浜田山〜永福〜現在工事中のためまわり道〜神田川沿に戻って井の頭通りに出たとことでUターン〜同じ道を戻る 神田川の源泉である井の頭公園から神田川上流域を行く、杉並、吉祥寺あたりのランナー御用達のメジャーコースです。神田川両岸に広い歩道が続き(一部片側のみ)、信号がほとんどないため、高速ランナーもけっこう走ってます。井の頭線に沿った周回コースですので、ご都合にあったコース、距離でどうぞ! 沿線は樹木、草花が豊富で、春は桜の下を、夏は蝉の声とサルスベリの花など、季節を感じながら走れます。夏の夕暮れ時のヒグラシも好きですねー! 約1kmごとに公園があり、水、トイレには困りませんよ🙂

37

行きたい

3

行った