カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Shigenori Miura

紅葉を観にニセコ 鏡沼トレラン
紅葉を観にニセコ 鏡沼トレラン
北海道虻田郡倶知安町(10.4km)
トレイル,早朝,周回

ニセコアンヌプリをバックに鏡沼の紅葉はとても綺麗でした。

9

行きたい

0

行った

屋久島町総合グラウンドの宮之浦陸上競技場
屋久島町総合グラウンドの宮之浦陸上競技場
鹿児島県熊毛郡屋久島町(1.3km)
トラック,早朝,夕方,周回

もし屋久島の宮之浦に宿泊するなら、屋久島町総合グラウンドにある宮之浦陸上競技場で走ってみるととても気持ち良く走れる。宮之浦港や宮之浦の民宿からとても近く、すぐに走りに行ける距離感である。 夕方は夕日が沈む美しさ、朝は清々しい空気を吸える素晴らしい場所である。また、飲食店や観光地以外で地元の人と触れ合えるリアル場所でもある。屋久島を観光する前に地元の人に色々聞いておくといいし、屋久島に着いた初日か、翌日の朝ランには最適の場所だと思う。

6

行きたい

1

行った

別府湾に沈む夕日を見ながら「マッテルモン」をゴールにするランコース
別府湾に沈む夕日を見ながら「マッテルモン」をゴールにするランコース
大分県大分市(4.7km)
ロード,夕方,往復

大分市民にとって有名な夕日のスポット「かんたん公園」をスタート&ゴールにするコース。夜には夜景が美しいスポットとしても有名。ランニングするオススメの時間は、夕方。別府湾に沈む夕日、たそがれていく時間、夜景が綺麗になる頃はランニングするだけで幸せ気分。 スタート&ゴールする場所は「マッテルモン」。赤い鉄の門の上に座っているモチーフ。 あなたが来る(帰る)のを待ってるもん!

19

行きたい

5

行った

海辺で走っていて気持ちがいい
海辺で走っていて気持ちがいい
大分県別府市(1.6km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

100メートルごとに距離を表示していて走りやすい。 景色がよく気持ちがいい

25

行きたい

8

行った

景観が美しい別府湾沿いのランニングコース
景観が美しい別府湾沿いのランニングコース
大分県大分市(14.8km)
ロード,夕方,昼間,早朝,往復

別大マラソンコースのハイライトでもある別府湾沿いの山と海に囲まれた景観が美しいコースです! 綺麗な田ノ浦ビーチやノスタルジックな雰囲気が素晴らしい東別府駅も素敵です! 高低差もなく遊歩道も広くて走りやすいですよ!

38

行きたい

21

行った

「別府地獄めぐり」堪能コース
「別府地獄めぐり」堪能コース
大分県別府市(12.6km)
ロード,早朝,昼間,往復

日本一の「おんせん県」大分県を代表する温泉地の別府。そのなかでも鉄輪(かんなわ)・亀川エリアは、大昔から噴気・熱泥・熱湯などが噴出しており「地獄」と呼ばれてきました。別府地獄めぐりはそれらの地獄を見学する温泉巡りで、海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄は2009年に国の名勝に指定されました。 亀川駅をスタートして、間欠泉が見れる龍巻地獄を目指し、その隣の血の池地獄の赤い温泉を見たら、敷地内にある足湯で一休み。次に3km弱ほど離れた鉄輪地区まで走って移動し、白池地獄、鬼山地獄、かまど地獄で小休憩。少し離れた海地獄でのんびりとスイーツ補給して、隣の鬼石坊主地獄で別府地獄めぐりは完了です。 これらはそれぞれ入場料が必要ですが、2000円で全て入れる共通観覧券がお得。また、鬼石坊主地獄には鬼石の湯があり、追加料金を支払えば入浴することができます。最後は少し離れた「湯けむり展望台」から、鉄輪温泉の湯けむりを見ましょう。この地区の湯けむりの独特の光景に圧倒されます。

26

行きたい

3

行った

地元しか知らない!鳥取砂丘付近の絶好ジョギングルート
地元しか知らない!鳥取砂丘付近の絶好ジョギングルート
鳥取県鳥取市(6.4km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,往復

■ダイジェスト https://youtu.be/v838FH9hXWc ■コース 砂丘温泉〜鳥取砂丘沿いの遊歩道〜鳥取砂丘〜保全林の林道〜遊歩道〜砂丘温泉 遊歩道は普段は誰かが歩いてるのを見たことがないくらい、人の気配を感じない遊歩道です。 鳥取砂丘も行楽シーズンを除けば、普段の土日でも混雑はしてないので、気兼ねなくジョギングできます。 松林の保全林道は、たぶん地元の人でも知ってる人はわずかだと思います。でも下草もほとんど生えてないですし、熊の心配もないですし、安心してプチトレイルランできます。(あ、でも、枝道に入るとほぼ獣道で、クモの巣だらけで気持ち悪い気持ち悪い!) 途中に公衆トイレもありますし、自動販売機や水道もあります。 もっと走りたい人は、コース沿には らっきょう畑 が広がってるので、適度なアップダウンのある農道を付け足せます。 スタート ゴールは温泉施設なので、走ったあとは日本海を眺めながらお風呂に入れます(^^)

8

行きたい

2

行った

オリンピックメダリストの有森裕子さんが監修した起伏に富んだトレランコースです。
オリンピックメダリストの有森裕子さんが監修した起伏に富んだトレランコースです。
岩手県北上市(5.5km)
トレイル,昼間,早朝,片道

岩と岩の隙間をくぐる 胎内くぐりや、平泉文化よりも古いと言われている国見山廃寺の数々の史跡も楽しめるコース。 北上駅からは自転車で10分、走って15分でスタート地点の東北桜の三大名所展勝地まで。 駅の近場にトレランコースがあり、マラニックには最適。

19

行きたい

3

行った