落陽~苫小牧フェリー乗り場 北海道苫小牧市(7.1km) ロード,早朝,昼間,夕方,片道 搾ったばかりの夕陽の赤を見ながらのランニングコースです。 吉田拓郎の世界を堪能しながら走りました。 1 行きたい 0 行った
フライト前に 北海道千歳市(12.8km) ロード,早朝,昼間,夕方,周回 新千歳空港での待ちに最適なコースです。 空港を回って一周しあとは直進するのみ。 ランニング終了後は美味しいスイーツが待ってます。 0 行きたい 1 行った
海辺のランニング 福岡県福岡市東区(10km) ロード,ビーチ,早朝,昼間,夕方,周回 福岡県糟屋郡新宮町を走りました。相ノ島へ行く船着き場の潮の満ち引きに心を癒されませんか? 11 行きたい 1 行った
丘から見える島原港 長崎県島原市(5.3km) ロード,早朝,往復 長崎県島原市の港付近にある仁田団地の公園は、坂道のトレーニングに持ってこいの環境です。 港を見下ろし、雲仙普賢岳も眺めたり、眉山、有明海も眺めることも出来ます。住んでる人が羨ましいですね。 1 行きたい 0 行った
熊本第二の街八代を走る 熊本県八代市(20.8km) ロード,早朝,昼間,夕方,往復 JR鹿児島本線と肥薩おれんじ鉄道でお馴染み八代駅をスタートし、飛鳥Ⅱが寄航する八代港まで往復しました。途中歴史ある街並に勇気をもらいました。 2 行きたい 0 行った
博多港から65分。空の青海の青が漂う島 長崎県壱岐市(21.9km) ロード,ビーチ,早朝,昼間,往復 壱岐新春マラソンのコースの折り返し地点を過ぎて、岸壁まで走りました。 二時間ドラマのラストシーンの風景を思い出します。復路は聖女たちのララバイを心のなかで歌いましょう(笑) 2 行きたい 0 行った
南阿蘇ペンション村~阿蘇乙姫ペンション村を往復 熊本県阿蘇郡南阿蘇村(30.3km) ロード,昼間,往復 阿蘇の山をのんびり見ながら南阿蘇ペンション村を出発します。国道57号線の歩道を走りながら見える景色は最高です。阿蘇乙姫ペンション村の先には安産祈願の神社がありそこを折り返して南阿蘇へ帰りましょう。 3 行きたい 0 行った
水源あり遺跡ありの田舎道 熊本県阿蘇郡南阿蘇村(21.8km) ロード,昼間,往復 南阿蘇村復興マラソンのコースです。前半の折り返し迄はほとんど上りです。緩やかな坂道が長いので実際の距離より長く感じます。きつくなったら辺り一面の風景を眺めると疲れも忘れます。慣れると病みつきになりそうなコースでした。 4 行きたい 2 行った
えがおスタジアム~肥後大津駅迄の旅ラン 熊本県熊本市東区平山町(10.1km) ロード,昼間,片道 熊本唯一のプロサッカーチーム、ロアッソ熊本が本拠地とするスタジアムから阿蘇方面に向かう道を走ってみました。途中、元横綱不知火の墓を通り雄大な山を眺めながら走れます。歩道が細い区間があるので気をつけて走ってください。 6 行きたい 0 行った
搾ったばかりの夕陽の赤を見ながらのランニングコースです。 吉田拓郎の世界を堪能しながら走りました。