- しまなみ海道 ランニングチャレンジ
- 広島県尾道市(68.1km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
走ることに意義あり
行きたい
行った
リゾート地で有名な白樺湖 昔からスキーや釣りと言ったアクティビティが盛んな場所ですがそれだけではありません。 今回は白樺湖から車で10分程度でいけるビギナーの方でも楽しめるトレイル「霧ヶ峰」を紹介します。 トータル12kmほどのトレイルです。 ビギナーでも楽しめるこの霧ヶ峰、最高点は車山(標高1925m)なんですが山頂近くにある駐車場まで車で行けるんです。 そこから山まで30秒! 高度は車で稼いでるので急坂はないし基本はフラットなので走りやすい。 キツイ登りがない分じっくりと景色が眺められるのもビギナーにはありがたいです。 霧ヶ峰はコースがループになっているので長いコースと短いコースが選べます。 その日の気分や体調でコースを選べるのもいいですよね。 コースを順調に進んでいくと天然記念物 八島ヶ原湿原が見えてきます(ここは木道になっているので歩きましょう) 湿原を抜け最後は少し傾斜のある登りを終えるとゴール地点です。(雨の日は少し滑りやすいので注意です。) ちなみに僕は前日に白樺湖でカヌー体験を楽しみました。 走るだけでなく他のアクティビティと合わせて楽しめるのも白樺湖の魅力です。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
サイクリングの聖地 しまなみ海道70kmを走ってみます! ウルトラマラソンランナーでしたら1日で行けると思います。 しまなみ海道は、サイクリストは今治出発の方が人気があるようですが、ランナーには尾道出発がおすすめ。 なんといっても、最後に来島海峡大橋で5km程度のWinning Runを体験できますので。 尾道駅前フェリー乗り場を始点に 向島〜因島〜生口島〜大三島〜伯方島〜大島 と渡り、来島海峡大橋を渡りきったサンライズ糸山で終点。 始点と終点にオブジェがあるのでわかりやすいです。 サンライズ糸山から今治市内へはバス移動。 ルートには自転車用にずっと距離表示が道路に記載されてますが、この距離表示は今治駅前まで続いているので、余裕があればゴールをそちらにしてもいいでしょう! 道中、コンビニや自販機は切れ目なくありますので、補給はそれほど気にしなくても大丈夫です。木陰は少ないので夏場の日焼け対策は必須。。 ウルトラトレーニングで1日コースもよし、2、3日に分けての旅Runで瀬戸内海の名所を巡るのもよし。 道中サイクリストに「まさか走って?」と不思議がられることも多々なこのルート、一度チャレンジしてみませんか。