カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

Nakamura Masatoshi

ビギナーにもおすすめ!日本一のランスポット・皇居
ビギナーにもおすすめ!日本一のランスポット・皇居
東京都千代田区(5km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

言わずと知れた日本の超有名ランニングスポットをご紹介します。 皇居は1周5kmあるためカーブが緩く、人が少ない時間帯を選べば比較的ペースをあげやすいコースです。実は、私も51歳でサブスリーを達成する直前のトレーニングは、よく皇居で行っていました。 常に警察官がいるので夜間に女性が走る場合でも安心。地下鉄やJR駅もあるので、もし走れなくなってもすぐにリタイヤできますし、信号がないので、リズムを変えることなく走り続けられます。ゴミもなくとても綺麗ですが、代わりに自動販売機は見事にひとつもないです(笑)。コンビニも近くにはないので、飲み物などは各自で用意しましょう! ランドマークがはっきりしているのも大きな魅力。 桜田門・東京駅・半蔵門・竹橋・千鳥ヶ淵など、常に見所が移り変わるので飽きません。歴史的な出来事などに思いを馳せながら走るのも楽しいですね。何よりも、これほど神聖な場所を走れるというのは実は貴重で、世界を見渡してもロイヤルファミリーのご自宅の周りを走れるような場所はほとんどないのです。 初心者の方にとっては5kmという数字が目標設定にちょうどいいので、皇居をランデビューの場所として使うのはおすすめです。歩いてもいいので、息が切れないくらいのゆっくりペースで1周まわってみると、「5km走った」という大きな達成感を得ることができます。 最近はカップルのランナーの姿をよく見かけるようになりました。ランニングを始めてみたいというパートナーがいたら、皇居ランに誘ってみてもいいかもしれません。パートナーと趣味を共有するのは楽しいので「男女で皇居ランデビュー(ランデブー)」なんていかがでしょうか?(笑)

45

行きたい

72

行った

大阪城公園3.5km周回コース
大阪城公園3.5km周回コース
大阪府大阪市中央区(3.6km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

多くのランナーが走っている大阪城公園。 便利な駅は「京橋」「大阪城公園」「天満橋」「谷町四丁目」「森ノ宮」。 いろいろなコース設定ができますが、おススメは、1周3.5kmの少し起伏のあるコース。 ロング走にはもってこいのコースです。特にきついのが約100m続く急な上り坂・雁木坂(通称アルフィー坂) 一部、歩道を走りますので、歩行者・自転車には注意しましょう。 直線や周回で1km、夏場に使える木陰の多い2kmコースなども設定できます。

56

行きたい

52

行った

みなとみらいジョギングコース(臨港パーク・ランドマークタワー)
みなとみらいジョギングコース(臨港パーク・ランドマークタワー)
神奈川県横浜市神奈川区(8.2km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

朝でも昼でも夜でも、いつ走っても絵になるみなとみらいエリアを走る約8kmのコースです。 ほとんどフラットで景観も抜群。信号がいくつかあったり、途中で立ち止まって写真を撮ったりすれば、ビギナーの方でも走れるはず。 トレーニング用というよりも、横浜を楽しむ1つのアクティビティとしてランニングを行う際にぜひ使いたいコースです。 もちろん、赤レンガや大桟橋の方まで足を伸ばしてもOKです。 拠点となるINSPA横浜では、ランチブッフェやディナー、岩盤浴、展望テラスなどもあり、ラン+αで半日遊べますよ。

255

行きたい

48

行った

多摩湖+小平グリーンロード【27km】
多摩湖+小平グリーンロード【27km】
東京都小平市(27.2km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,周回

◆ 多摩湖自転車道〜多摩湖〜野火止用水〜玉川上水〜小金井公園 約27km ◆ 小平を一周する『小平グリーンロード』に加え、抜群の眺望が広がる多摩湖まで足を伸ばす約27kmのコースです。 ○多摩湖自転車道(狭山・境緑道エリア) 境浄水場から多摩湖まで一直線に延びる遊歩道。春には、見事な桜のトンネルを楽しめます。 ○多摩湖 1927年完成。日本で一番美しいと言われるネオ・ルネッサンス様式の取水塔が見どころ。緑と青の美しい景色が広がります。 ○野火止用水 江戸時代に作られた水路。武蔵野の雑木林の風景が楽しめます。 ○玉川上水 1653年、江戸市中への給水のために玉川兄弟が造った水道施設。 ・コースのほとんどがきれいに整備されています。信号もほとんどなく、フラットでとても走りやすいです。 ・木陰が多いので涼しく走れます。 ・30km走にしたい場合は、小金井公園内で距離を足すことができます。 *立ち寄りスポット 小平ふるさと村・・・古民家園。売店で名産のブルーベリーのどら焼きなど購入できます。 *注意ポイント 多摩湖自転車道から野火止用水に入るところを見落としやすいので、気をつけてください。

408

行きたい

62

行った