山手線一周ラン(高輪ゲートウェイ駅含む30駅) 東京都千代田区(46.8km) ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回 神田駅スタート&ゴールで反時計回り。新駅の高輪ゲートウェイ駅も含めた全30駅。池袋、新宿、渋谷、原宿は人が多くて走れなかったですが、新大久保もすごい人出で歩くのも大変でした。一周する前に思いっきり飲んでしまったのでかなり時間かかりました(笑) 5 行きたい 2 行った
湘南国際マラソン2022 神奈川県中郡大磯町(42.6km) ロード,夕方,昼間,早朝,往復 3年ぶりに開催された湘南国際マラソンに、サブ6(6時間以内でゴールすること)のペーサーとして参加してきました。 好天に恵まれ、往路は江ノ島、復路は丹沢山系と大山がしっかりと見えました🗻 世界初のマイボトルが必携品に指定されているフルマラソン。目標タイムの速いランナーからも「意外と不便はなかった」という声が多かったようです。 日常生活のみならず、走る時にもマイボトルを。 ランニングライフのニューノーマルが、この大会に参加した人たちを起点に広がることを願います。 ※西湘バイパスは大会開催時しか通行できません。ご注意ください。 8 行きたい 9 行った
朝霞のメジャーな坂全制覇コース 埼玉県朝霞市(17.3km) ロード,夕方,昼間,早朝,周回 朝霞は坂で有名な街、そのメジャーな坂を全部制覇してしまおうというコースです。仲間と一緒にやってみて分かったことは、このコースを逆回りする方が坂下から坂上に走りやすいし、有名なパティスリーのモンブラン頂(カバー写真)をゴールにし易いこと(笑)そして、日本坂学会の情報によると、他にもまだ朝霞には坂があるらしいということ。そのうち完全制覇版をやってみます。 北朝霞駅〜弁財の坂〜泉水の坂〜膝折坂〜稼坂〜朝青葉台公園〜金子坂〜滝の根公園〜神明坂〜錦屋の坂〜天神坂〜斜めの坂〜ゴンボウジ坂〜台坂〜柊坂〜柊塚古墳〜ハケの坂〜パティスリーオランジュ〜北朝霞駅 6 行きたい 2 行った
代官山〜渋谷 Runtrip 東京都渋谷区(5km) 指定なし,指定なし,指定なし RUE HARKHA CONNECT SPACE 代官山 スタートゴールの5km ログロード代官山〜マスタードHotel〜渋谷ストリーム〜渋谷109〜中目黒〜スタバリザーロースタリー〜西郷山公園〜代官山蔦屋 を巡るコース 5 行きたい 0 行った
平城宮跡から新大宮まで古の都跡を駆け抜ける 奈良県奈良市(8.6km) ロード,夕方,早朝,片道 大極殿を起点に、平城宮跡を一周(大極殿〜朱雀門〜遣唐使船〜大極門〜大極殿)、そして法華寺から海龍王寺を経て新大宮へ(途中、個人的なノスタルジーから母校を訪ねてみましたw) 6 行きたい 1 行った
奈良公園ショートでくるっと一周 奈良県奈良市(5.6km) ロード,夕方,早朝,周回 5kmで奈良公園の主要スポットを周るコースです。お勧めは、観光客の少ない(いない)早朝か夕暮れ時。静かな奈良公園を独り占めした気分になりますよ 6 行きたい 0 行った
六甲最高!はじめて走るならこのコース 兵庫県芦屋市(16.3km) ロード,トレイル,早朝,昼間,片道 六甲山のゴールデンコースを、神戸のジャーナリストさん達に案内してもらいました! 芦屋川駅→ロックガーデン→芦屋ゲート近くでドボン!→六甲山最高峰→有馬温泉 というコース。見どころたくさんなので、初めて六甲山でトレランやろうと思ったら、ぜひこちらのコースで走ってみてください!初だった私は、めちゃくちゃ楽しかったです!! 27 行きたい 5 行った
赤城大沼ぐるぐる+赤城神社+ハイジのブランコ 群馬県前橋市(16.5km) ロード,夕方,昼間,早朝,周回 赤城大沼は適度にアップダウンもあり、湖畔を周回するとちょうど5km、トイレもあちこちあるし、土産物店なども各所にあるのでエイドも大丈夫。標高1300mくらいので、ちょとした高地トレーニングにもなります。加えて、赤城神社はもとより、青木旅館の裏手の山にある通称ハイジのブランコはなかなかの迫力&爽快感&スリルが味わえる最高のスポットですよ。 9 行きたい 2 行った
神田駅スタート&ゴールで反時計回り。新駅の高輪ゲートウェイ駅も含めた全30駅。池袋、新宿、渋谷、原宿は人が多くて走れなかったですが、新大久保もすごい人出で歩くのも大変でした。一周する前に思いっきり飲んでしまったのでかなり時間かかりました(笑)