カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

KENTA

「スカイツリー」と「東京タワー」を巡る東京観光的な街ラン
「スカイツリー」と「東京タワー」を巡る東京観光的な街ラン
東京都千代田区(21.1km)
ロード,早朝,周回

酒走ブログにも詳細を記載していますので、ご興味ある方はアクセスしてみてください。(2023/4/29投稿) https://reerac.net/blog/?p=7173 ━━━━━ 「ラフィネ大手町(Raffine Otemachi One)」をスタートして、 「日本銀行」⇒「秋葉原」⇒「上野恩賜公園」⇒「浅草寺」⇒「スカイツリー(隅田公園から)」⇒「隅田川テラス」⇒「両国国技館」⇒「日本橋」⇒「銀座」⇒「新橋」⇒「東京タワー(増上寺から)」⇒「日比谷公園」⇒「東京駅」⇒「皇居」を巡る約18.7km。 新東京シンボルの「東京スカイツリー」と旧シンボルの「東京タワー」を巡る東京観光的にも満足度の高いコースだったわけですが、この2か所をメインにしつつ、各自が訪れてみたい場所も含めるなどのアレンジもできそうなので、興味のある人はぜひお試しくださいー♪

3

行きたい

0

行った

夏の日陰ラン(春日部市内牧)
夏の日陰ラン(春日部市内牧)
埼玉県春日部市(4.8km)
ロード,早朝,周回

春日部で夏の早朝に快適な日陰ランができる場所のご紹介です。内牧公園の西側にある桜並木の下が1kmほど、早朝の時間帯、ずっと日陰になっています(スタートから1.5kmの黒沼公園あたりは日なたになります)。 内牧公園内も木が多く、ゆるいアップダウンもあり、夏のトレーニングに最適です。駐車場、トイレ、自販機もあります。 投稿したコースは、1.5kmで折り返したあと、公園内をぐるぐる走った時のものです。 今回のスタート地点までは、北春日部駅から約2km。八木崎駅からは2.4km、豊春駅から2.3kmと、電車利用には、あまり便利な場所ではありません。車か自転車で、サクッと来て、サクッと走って、サクッと帰ることをオススメします(笑)

8

行きたい

2

行った

ハーフマラソン想定コース
ハーフマラソン想定コース
埼玉県春日部市(21.2km)
ロード,早朝,昼間,周回

16号→80号→4号→16号 の大きな道路を通るコースです。 途中で川を2回、線路を4回超えるので それなりにアップダウンがあります。

5

行きたい

0

行った

高輪ゲートウェイ〜横浜国道15号に沿って23キロラン
高輪ゲートウェイ〜横浜国道15号に沿って23キロラン
東京都港区(22.5km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

高輪ゲートウェイから国道15号に沿って、途中多摩川、鶴見川を渡って、東神奈川駅付近にある公園まで行くコース。国道沿いなのでコンビニ、自販機もあり給水、トイレには困らない。

4

行きたい

0

行った

東京名所もりもりだくさんコース
東京名所もりもりだくさんコース
東京都千代田区(34.3km)
ロード,昼間,片道

皇居〜日比谷公園〜東京タワー〜増上寺〜芝公園〜レインボーブリッジ遊歩道〜お台場海浜公園〜有明コロシアム〜豊洲ぐるり公園〜勝鬨橋〜隅田川テラス〜両国国技館〜東京スカイツリーまで

20

行きたい

2

行った

浅草発着モグモグラン
浅草発着モグモグラン
東京都墨田区(18.6km)
ロード,昼間,周回

清澄白河の「チーズの声」ソフトクリーム〜富岡八幡宮前の屋台でのモグモグ〜月島のメロンパン〜人形町の今半の「すき焼きコロッケ」〜浅草橋の「たい焼き」〜駒形の「ハンバーガー」など。痩せない気満々のコースです スタート地点にはランステあります

20

行きたい

2

行った

山手線1周ラン
山手線1周ラン
東京都千代田区(42.5km)
ロード,昼間,周回

上野〜谷中のメンチカツ〜巣鴨の草団子〜新宿〜鳩森八幡神社前のパニーニ(パン)やレティエのソフトクリーム〜五反田のB級グルメモグモグラン楽しく行けます!ちょうどフルマラソン1本分です。

35

行きたい

4

行った

江戸川区 葛飾区 川沿いラン プラスで水元公園
江戸川区 葛飾区 川沿いラン プラスで水元公園
東京都江戸川区(31.7km)
ロード,早朝,周回

まずは新中川北上していきます。 青砥で中川に入りひたすら北上です。埼玉県三郷市との県境を流れる大場川に入ります。そのまま進むと水元公園に入ります。公園内を縦断していくと江戸川に突き当たります。そのまま江戸川に入り南下していきます。浅間幼稚園がみえてきたら、土手を降り篠崎公園に入ります。そのまま公園内を突き抜け、一般道を1km弱走り、新中川に戻ってきます。 グルっと一周して31.6km キロ6分半でおおよそ3時間半のコースになります。 信号もほとんどなく、ほぼ川沿いをはしれ、景色の変化も楽しめて、LSDなどにはうってつけだと思います。 特に水元公園内は森林もあり、空気が美味しくて そこを走るだけでもリフレッシュ感を堪能できます。 このコースのメインはやはり水元公園でしょう。

7

行きたい

1

行った