瀬戸内“とびしま海道”下蒲刈島周回 ~15km~ 広島県呉市(15.4km) ロード,早朝,昼間,夕方,周回 広島県呉市“とびしま海道”出発の島、下蒲刈島(しもかまがりじま) ず~~と海を見ながら走る15kmの周回は、澄んだ空気と穏やかな波音に包まれる癒やしのランコース。早朝、日中、夕刻とそれぞれで違った自然の顔を見せてくれます。 島内で信号は1つ、すれ違う車はほんの数台という環境で、邪魔されることなく自分のペースでの走行可。 島の西側は集落も自動販売機さえないので、水分補給は注意を。 また街灯もないので夜間の走行はお控えください。 18 行きたい 5 行った
ランステRunTree〜安芸大橋 広島県広島市西区(11km) ロード,夕方,早朝,周回 広島ランニングステーションRun Treeから白島ランニングコース〜牛田ランニングコース〜太田川沿いの歩道を周回し、新庄ランニングコースを経由するコースです。 信号も殆どなく、起伏も無いのでとても走りやすいコースとなっています。 全て太田川沿いのコースですので、景色も良く気持ち良く走れると思います! 32 行きたい 9 行った
【ロード27㎞】太田川を巡るロングコース 広島県広島市東区(27.2km) ロード,早朝,昼間,夕方,周回 太田川の悠然とした流れを堪能するロングコース。起伏がなく,信号もほとんどありません。大部分が車の通らない安全なランニングコースになっていますので,ロング走に持って来いです。 大芝ランニングコースをスタートして,太田川ゴルフ場を左手に見ながらひたすら北進し,安佐大橋から西岸に渡ります。高瀬堰を超えて,可部線鉄橋をくぐって,新太田川橋を渡り,根の谷川と三篠川の合流点を川岸に沿ってぐねぐねと進みます。芸備線沿いを南下して高瀬大橋を渡ってからは,八木梅林公園から古川沿いを進みます。祇園大橋から大芝水門に戻ってゴールです。 42 行きたい 11 行った
広島セルフマラソン大会21km 広島県広島市中区(21.1km) ロード,早朝,往復 2020年3月8日(日)に開催予定の広島ランニングステーションRun Tree主催のセルフマラソン大会コースです。 信号無しアップダウン少なめの止まらず走れるコースになっております! 11 行きたい 1 行った
【ロード10K】広島の鉄道とカープを愛でる10㎞! 広島県広島市南区(10.5km) ロード,早朝,昼間,周回 広島駅を出発して,在来線の車両基地と新幹線の車両基地を周り,マツダスタジアムを1周して広島駅に帰ってくる10㎞のロードです。フラットで,信号もほとんどない,快適なコースです。 車両基地を眺めながら,芸備線,山陽線,そして新幹線との並走が楽しめます。後半は,スタジアム周回のランニングコースを経て,カープロードで選手達の勇姿を見ながら,広島駅でゴールです。 広島駅北口→新幹線高架下沿い→矢賀駅→新幹線車両基地1周→車両基地陸橋→矢賀駅→芸備線踏切→天神川駅→マツダスタジアム1周→カープロード→広島駅南口 33 行きたい 7 行った
原爆ドーム・平和公園などを巡る広島のメインコース! 広島県広島市中区(8.6km) ロード,早朝,夕方,周回 原爆ドーム近くのランステを起点とした川沿いの気持ちいいコース。 心地よい風が吹き、とても開放的です。 掲載したルートで約10kmですが、距離を延ばしたい方はもっと上流まで行くことができます。 信号無しで15kmは走れますので、ルートはランステのスタッフにお訊ねください。 最後は平和記念公園内を走ります。 慰霊碑の前を通過する時は帽子を取って合掌していただければと思います。 61 行きたい 26 行った
広島お手軽RUN 〜原爆慰霊の8月に〜 広島県広島市南区(9.5km) ロード,夕方,昼間,早朝,周回 広島の原爆祈念をテーマにコースをチョイスしました。 走るなら、慰霊の月 8月ですね。 とにかく熊蝉が鳴く中での、真夏日RUNです! 19 行きたい 5 行った
広島市内主要スポットラン 広島県広島市中区(7.4km) ロード,早朝,周回 九州生まれなので平和学習は長崎でした。大人になっても広島は旅行の通過点で泊まるだけだったので、今回も旅行帰りでしたが、市内泊でもあったので朝ランしました。広島城前をスタートし、お堀の周りをぐるり。市内は車が多く、地下通路や横断歩道が少しずれてあります。川沿いに出て、原爆ドーム前へ。折り鶴の少女像、平和記念公園を通過し、平和大通りへ。 川沿いとともに原爆関連の記念碑が沢山あります。 広島駅まで走り、広島城まで戻ります。信号が多く、朝は自転車も多いですが、アップダウンは少ないです。ホテルやコンビニも多いので、お手洗いにも困りませんでした。 22 行きたい 9 行った
広島市内観光地巡りコース 広島県広島市西区(7.4km) ロード,早朝,昼間,夕方,往復 広島市の観光地をグルッと巡るランニングコースです。まずは横川の駅をスタートして旧太田川沿いに南下していきますが、川沿いは観光地に比べて走りやすい道となっています。そうすると遠くに原爆ドームの姿が見え、原爆ドームや平和記念公園では「戦争と平和」について学ぶことができます。 広島の観光の見所はこの辺りだけではありません。そこから北に位置する広島城は毛利輝元が築いた典型的な日本三大平城の1つです。広島城も原爆によって倒壊しましたが、1958年に復元され、現在は歴史博物館としてその役割を担っています。また、この広島城の周回はランニングコースとしても知られています。 14 行きたい 10 行った
広島県呉市“とびしま海道”出発の島、下蒲刈島(しもかまがりじま) ず~~と海を見ながら走る15kmの周回は、澄んだ空気と穏やかな波音に包まれる癒やしのランコース。早朝、日中、夕刻とそれぞれで違った自然の顔を見せてくれます。 島内で信号は1つ、すれ違う車はほんの数台という環境で、邪魔されることなく自分のペースでの走行可。 島の西側は集落も自動販売機さえないので、水分補給は注意を。 また街灯もないので夜間の走行はお控えください。