- 玉川上水沿いの緑道10km
- 東京都立川市(10.3km)
- トレイル,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
高尾山でドボン出来るコース(初心者編)をご案内♪ 急きょお誘いしたメンバーとともに高尾山へMorning Runtrip! 本日は裏高尾を攻めてみましたが、このコースは初心者向けなので皆さんもぜひ参考にしてみてください。 公共交通機関を利用の場合:JR高尾駅北口からバスで日影バス停へ 自家用車の場合:「日影沢キャンプ場」へ 〔ルート〕 日影沢キャンプ場→いろはの森→高尾山頂→一丁平→小仏城山→小仏峠→林道→ロード→日影沢キャンプ場 距離:9km 上昇:550m 下降:510m 目安時間:2時間 ドボンスポット:「駒木野公園」すぐそば 帰りは高尾山温泉「極楽湯」でさっぱり! 終わったのが10時なので午後から仕事もバッチリできますね♪
行きたい
行った
行きたい
行った
サッカー日本代表DFの長友佑都がFC東京入団の2008年から、オフ期の八丈島で自主トレで坂ダッシュをやっていた250mほどの坂、これが「長友ロード」である。それから彼は(ちなみに私と同学年)欧州に活躍の場を移し、日本代表選手として長らく活躍。 「長友ロード」という名称は、ブラジルW杯が開催された2014年に登録された。八丈島では天然芝の南原スポーツ公園などでサッカーが盛んに行われており、この長友ロードでトレーニングする選手もいる。 岐阜や徳之島にある、Qちゃんこと「尚子ロード」はマラソン向けのロードであるが、この長友ロードは坂ダッシュ好きにはたまらない坂である。1周6kmの周回の中間点の手前ぐらいに坂があり、その先にモニュメントがある。 そして、そこで左に折り返した先の坂の上から見る海が綺麗!!
行きたい
行った
行きたい
行った
西武拝島線 玉川上水駅を起点に 玉川上水の緑道を1周する約10kmのコースです。 春から秋にかけては緑が生い茂り、 とても気持ちよく走れます。 コース途中には土曜日だけ開いている プリン屋さんや無料の足湯もあります。 土の緑道が続くので、足への負担も少ないですが、 木の根が多いので足を引っ掛けないように注意してください。 1年に1回、このコースを10周して100km走に チャレンジする方々もいるんですよ!