- 北海道マラソン in TOKYO
- 東京都千代田区(16.9km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
このコースは削除されました
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
奥多摩駅から海沢三滝へドボンしに行くコースです。 ※本当はもうひとつ滝があるのですが、道中の橋に崩落の恐れがあり、行けませんでした。 奥多摩駅のコインロッカーに荷物を預けてスタート。(なるべく朝早い時間に行くことをオススメします!) ひたすらロードの登りが続き、御前山のピークハントへ。ここが一番の頑張りどころです。とにかく登ります! 登り切ったら元来た道を少しだけ引き返し、今度は大岳山を目指します。気持ちよく下れるエリアとそうでないエリアがあるので、無理はせず、ゆっくり進みましょう。 大岳山へのアプローチもまた、なかなか険しいですが、御前山を登れたなら大丈夫!一歩一歩、進んでいきます。 大岳山からの海沢三滝への道のりは、初めの方は気持ちよく走れますが、後半の下りはかなり傾斜がきつく、足場も悪いです。ここも無理せず、慎重に進みましょう。 もしかしたら、途中でカモシカに会えるかも! 海沢三滝に着いたら、シューズを脱いで思いっきり飛び込んでください!ここまでの道のりの疲れが吹っ飛ぶ気持ち良さです! 海沢三滝から奥多摩駅へは、ほとんどロードで下ります。アメリカキャンプ村は、自販機だけ利用も可能です。 奥多摩駅についたら、もえぎの湯で汗を流して、VERTREのクラフトビールで乾杯! 夏の日帰りRuntripに奥多摩トレイルラン、ぜひお試しあれ。 ※コースはかなりきついので、走力と装備のどちらも備えていきましょう。逆回りで行けばガッツリ山を走らなくてもドボンは楽しめます。ご質問、コメントでお気軽にください!
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
休日ランナーさんのところで知り、ちょうど東京出張があったので走ってきました。GPSの軌跡をたどると北海道になるというお絵かきランです。 スタートとゴールは日比谷の交差点。土地勘のない場所だったので、神田駅前、赤坂見附など、難関がいくつかありましたが、無事クリアできました。1ヶ所失敗したのが、九段北あたり。オホーツク海岸が、少しいびつになってしまいました。 走っている時は上手くいっているかわからないので、所々地図を見て確認し、ドキドキしながら走っていました。最後走り終えてGPSを見た瞬間は感動でした。