- 多摩の谷戸、切り通しめぐり
- 神奈川県川崎市麻生区(14.4km)
- トレイル,昼間,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
グアムにはタモン湾を望むイパオビーチの砂浜コースや https://runtrip.jp/course/kaigai/1/275 恋人岬へのコース https://runtrip.jp/course/kaigai/1/276 が観光客にとっては人気ですが、グアムのランナーに人気の周回コースがこのデデド・スポーツ・コンプレックスの周回コースとその外周コースです。 ① デデド・スポーツ・コンプレックス内の周回コース:1周0.68マイル = 1094m(マップの南側) デデド・スポーツ・コンプレックスには野球場、サッカー場などのスポーツ施設がたくさん並んでいます。日本での市区町村が運営しているスポーツセンターのような形態に近いです。デデドは“朝市”が有名なグアムのスポットで、近くにはミクロネシアモールもあり、観光客にも少し馴染みのある場所です。 そのデデドの南側にあるデデド・スポーツ・コンプレックスには、平日の早朝からウォーキングやランニングをする人はちらほら見かけられます。この近辺に住む者から、車でわざわざここまで来る人も多数。周回コースなので、東京でいうところの代々木公園や駒沢公園のような場所です。 コースはフラットのロードです。1周0.68マイル = 1094mなので、おおよそ区切りも良い距離だと思います。日中は厳しい暑さのグアムで早朝から人気のコースです。 ② デデド周回コース:1周3.7km(マップの北側) もう少し長めのコースをとりたいという人にはオススメの周回コースです。デデド・スポーツ・コンプレックスの外周コースと書きましたが、北側にある周回コースで、信号に引っかかりません。ほとんどフラットでこちらもローカルに人気のある周回コースです。 写真は①のコースの写真です。 ②のコースの中盤、北東側の角の大通りの向こう側ではデデドの朝市が6時より開かれています。 ランニングがてらに立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。 ただこの場所はホテルのあるエリアからそこそこ離れているので、観光客向けというよりかはグアムのローカルランナーが多く走っている場所といえます。
行きたい
行った
京王相模原線の若葉台駅、小田急多摩線黒川駅、はるひ野駅の近くにあるJAセレサ川崎をスタートゴールに、多摩丘陵に残されている谷戸(やと)という地形を走る往復コースです。アップダウン多めなので、登りは歩きながら、里山の風景を見ながらのんびり走るのがおすすめです。途中、布田道という古い道を通りますが、雰囲気のある切り通しが残っています。また、折り返し地点の奈良ばい谷戸もおすすめです。スタートゴール地点の近くに、オンザヒルコーヒーというカフェがあり、ハンドドリップのコーヒーが飲めます。コース上にコンビニはないので、飲み物は用意して走ってください。