- 六甲摩耶山 六甲山牧場でソフトクリーム♪
- 兵庫県神戸市灘区(16.9km)
- トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
神戸市灘区を中心に走ってます♪
モチベーションが上がらない…
体重は上り調子。(笑)
刺激をラントリップでもらってます♪
楽しくランラン♡
ロードもトレイル(六甲山のみ。笑)も大好き♡
なかなか大会開催は難しいみたいですが…
ボチボチ、頑張りまぁす♪
よろしくお願いしまぁす!
行きたい
行った
神戸市灘区『なだ百選』の神社、仏閣、教会山側コースです。 『なだ百選』 灘駅→徳井神社→善光寺→六甲カトリック教会→ 祥龍寺→厳島神社→ 護国神社→ 河内国魂神社(五毛天神)→ 海蔵寺 →空観堂→灘駅 灘駅をひたすら東へ。 徳井神社からひたすら北へ。 善光寺まではかなりの坂です。 そして、西へ進み六甲登山口の北にすぐ六甲カトリック教徒。 そして、西へ祥龍寺と厳島神社を目指します。 ここもすごい坂を登ります。 護国神社へは西へ下り坂。 そして、西へ河内国魂神社(五毛天神)と海蔵寺を目指す。 南に向かい空観堂ヘ。 摩耶小学校の前の路地にあります。 かなり分かりにくいので気をつけてください。 灘駅に戻ります。 まさに坂練! けっこうこたえますが素敵な場所がたくさん♪ 神社の隣にお寺がセットになってるのでわかりやすいです。
行きたい
行った
神戸市灘区『なだ百選』のハーバーウェイコース。 +中央区ポートアイランドしおさい公園 『なだ百選』 灘駅南→灘浜緑地→ 灘浜サイエンススクエア→灘浜大橋→神戸製鋼所工場群→新在家運河→灘駅南 灘駅南からHAT神戸へ。 港を走り灘浜緑地まで。 ここの海辺に行くと灘浜大橋の下! この緑地は菜の花がきれいなんです♪ 隣に灘浜サイエンススクエアがあります。 そこをずっと西へ進むと神戸製鋼工場群。 石屋川で折り返し。 東に戻り、新在家運河まで。 HAT神戸に戻りそこからみなとの森公園を抜け、神戸大橋を渡りしおさい公園まで。 裏BE KOBEで記念撮影はいかがでしょうか? で、ポートアイランドの中心を抜けて来た道を帰ります。 このコースは風の強い日には帽子が飛ばされそうになるので、気をつけてくださいね♪
行きたい
行った
行きたい
行った
神戸市灘区の『なだ百選』の坂コース。 『なだ百選』 灘駅北→景山邸→旧勝田邸(天理教兵庫教務支庁)→神戸高校→桜のトンネル→ 関西電力灘変電所 →灘丸山公園→長峰坂→ 平五郎稲荷神社→灘駅北 灘駅出発。 山手幹線を渡る歩道橋を渡り住宅街の景山邸へ。 普通に今もお住まいになられてる住居。 そんなに価値があったものとは…知らなかった… そこから山側へひたすら坂道を上がる。 かなりハード。 神戸高校交差点をまだ登り旧勝田邸、神戸高校。 来た道を下り、桜のトンネルを目指す。 桜のトンネルの激坂を堪能。(笑) 関西電力灘変電所(今は現存しなく場所のみ)を通り、そこから灘丸山公園へ。 またまた激坂を堪能。(笑) 灘丸山公園をまだまだ上がり、杣谷川沿いを行き、長峰霊園に着く。 そこをいっきに下ります。 長峰坂の下りコース。 登りたい方は引き返して下さい。(笑) そのまま下り、平五郎稲荷神社を目指す。 住宅街に赤の鳥居が目立ちます。 そのまま阪急沿線を行き、灘駅まで。 長峰を登りたい方は反対回りで。 どちらにしても存分に坂を楽しめます。 比較的信号は少ないです。 神戸の景色を楽しめまぁす♪
行きたい
行った
神戸市灘区の『なだ百選』の旧街道周回コース。 『なだ百選』 灘駅南→旧西国浜街道→妙善寺のそてつ→旧西国街道→灘駅南 灘駅南出発。 浜側へ下り2号線沿いを東へ。 大きな歩道橋を渡り南へ降りて東へ道なりに進むと… もっこすラーメン! いやいや…そこを通り過ぎて道なりに。 左手に妙善寺のそてつが見えます。 まだまだ住宅街を進み大きな道路に出たら左へ折れる。 信号を渡り阪神高速の高架を進み歩道橋を北へ。 そのまま公園沿いを進み阪神石屋川駅の高架を通ると『さいこくばし』に着きます。 そこを渡りひたすらまっすぐ。 住宅街をダッシュ! 信号が少ないですが車に気をつけて♪ 原田中学校まで着いたら山側へ折れる。 で大きな西国街道に出ます。 そこをまっすぐ進む。 灘駅南着。 アップダウンは…あまり無いですが、歩道橋がなかなか急です。 信号は少ないですが道路を横断するのに気をつけて下さい。 ほぼ住宅街ですが、旧西国浜街道には酒蔵がたくさんあるので試飲可能♪ 千鳥足ランニングになるかも?!
行きたい
行った
神戸市灘区の『なだ百選』の公園コース。 『なだ百選』 灘駅→うこんの桜→水道筋商店街→鬼塚古墳→都賀川公園→六甲道北公園→六甲道南公園→高橋→灘駅 灘駅出発。 少しキツい、うこんの桜道(四月後半が見頃)を眺め、昼間は人で賑わう水道筋商店街を通り、鬼塚古墳を右手に進み都賀川へ。 川沿いを走り都賀川公園を散策しつつ、六甲道北公園(六甲風の郷公園とも呼ばれてます。)へ。 そのまま南下し六甲道南公園へ。 そのまま西国街道(美味しい洋食、お団子、喫茶店などなどあり。)を西へ。 昔の国鉄の名残りの高橋。 灘駅着。 アップダウンはうこんの桜道くらいです。 信号も商店街を通るルートで少なめ。大通りもそこまで気にならずです。 公園で一息つける短めコース。 ご堪能あれ♪
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
六甲摩耶山を青谷道から登り上野道で下りるコースです。 どうせ行くなら六甲山牧場まで! 灘駅→青谷道登山口→六甲観光茶屋→史跡公園→摩耶山山頂→掬星台→オテル・ド・マヤ→天上寺→六甲山牧場→三国池→三国池分岐(穂高湖の手前に出てくる)→天上寺→掬星台→史跡公園→上野道→灘駅 絶景の山頂近く掬星台で神戸を見渡し、ソフトクリーム400円を六甲山牧場で堪能します。 そのあと、三国池に寄り道をしてその近くの登山道を通り来た道を戻るルート。 ご褒美たっぷりの大満足コース。 アレンジ次第では穂高湖をくるっと一周したり、アゴニー坂を通って牧場を目指すこともできます。 掬星台から牧場、三国池まではロードです。 帰りの三国池分岐から穂高湖手前に出てくるまではトレイルコース。 注意! ナビはヤマレコやYAMAPなどの登山用をお使いください!! 18キロのトリップを楽しんでくださぁーい♪ わかりにくい方はごまごままでコメント下さい。