- 東京〜銀座 周遊コース
- 東京都千代田区(10.2km)
- 指定なし,指定なし,指定なし
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
皇居はランナーの聖地の一つですが、普通に皇居を周回するだけではなく、たまには、歴史に触れるような特別なランをしてみませんか?ということで、地方から来られた方などを案内するときに、一周目は普通に周回したあとの二周目などにオススメのコースです。 大手門から皇居東御苑に入り(無料で参観できます。ただし、ここは走れませんので歩いてください。参観制限人数あるので、観光客戻ってきたら整理券必要になるかも知れません)、四季折々に美しい二の丸庭園や本丸跡、天守台などを見学し北詰橋門から周回に戻り、桜田門から国会議事堂前庭(南・北)<ここには、日本の標高のもとになっている「日本水準原点」があります。元井伊家の江戸藩邸があったところで、桜田門が見下ろせる高台にありますので、桜田門外ノ変に思いを馳せて眺めるとよいでしょう、ただし、17:30閉園です)
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
今日は皇居ランをお休みして、逆方向へ行ってみましょう。 神田駿河台の明治大学の裏には、駿河台と猿楽町を結ぶ、男坂、女坂という急坂 (階段)がそれぞれあります。 男坂 (千代田区猿楽町1-6-3, 76段) 女坂 (千代田区猿楽町2-4-7, 82段) 全国にも男坂・女坂という名前の坂はたくさんあります。一般的には、より急な坂を「男坂」、緩やかな坂を「女坂」ということが多いです。そして、駿河台の男坂・女坂は階段トレーニングにもってこいの隠れスポットです。 男坂は一直線の急勾配となっており、女坂は勾配は男坂よりも低く、途中で曲がる坂です。 走ってのぼるもよし、一段抜かしで歩くもよし、うさぎ跳びで越えるもよし、このコースでは皇居ランでは生まれないトレーニング効果がもたらされる事でしょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った