カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

kantowalker

ちょっと特別な皇居ラン
ちょっと特別な皇居ラン
東京都千代田区(6.9km)
ロード,昼間,周回

皇居はランナーの聖地の一つですが、普通に皇居を周回するだけではなく、たまには、歴史に触れるような特別なランをしてみませんか?ということで、地方から来られた方などを案内するときに、一周目は普通に周回したあとの二周目などにオススメのコースです。 大手門から皇居東御苑に入り(無料で参観できます。ただし、ここは走れませんので歩いてください。参観制限人数あるので、観光客戻ってきたら整理券必要になるかも知れません)、四季折々に美しい二の丸庭園や本丸跡、天守台などを見学し北詰橋門から周回に戻り、桜田門から国会議事堂前庭(南・北)<ここには、日本の標高のもとになっている「日本水準原点」があります。元井伊家の江戸藩邸があったところで、桜田門が見下ろせる高台にありますので、桜田門外ノ変に思いを馳せて眺めるとよいでしょう、ただし、17:30閉園です)

16

行きたい

0

行った

外堀通り時計周り
外堀通り時計周り
東京都千代田区(15.2km)
ロード,昼間,早朝,周回

昌平橋をスタート&ゴールにして、外堀通りを時計周りで一周するコースです。 多くの橋がかかり、多くの特徴的な建物があり、線路も近く、それぞれの好みで走れるコースだと思います。 赤坂見附から四谷、水道橋から御茶ノ水が上り坂になりますが、ここ以外はほぼ平なコースです。 大きな通りとなるため、信号待ちは長くなってしまいます。 スタート&ゴールの"らくスパ1010神田"さんは11時からの営業となるため、早い時間に走る場合は秋葉原駅周辺のコインロッカーを使うと良いかと思います。 そして故障や天候不良等により気持ちが萎えた場合、レンタル自転車や電車の路線を使ってゴール地点に戻りやすいコースとなってます。

23

行きたい

2

行った

神田駅から新橋駅へのコース
神田駅から新橋駅へのコース
東京都千代田区(9.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,片道

東京都心のありとあらゆる見どころを見て回るコースです。 神田駅(JR東日本、東京メトロ)→皇居周辺→日比谷公園→銀座周辺→築地本願寺→築地場外市場→芝大神宮→増上寺→東京タワー→愛宕神社→新橋駅(JR東日本、東京メトロ、ゆりかもめ)

6

行きたい

0

行った

都会の階段②駿河台の男坂・女坂
都会の階段②駿河台の男坂・女坂
東京都千代田区(3km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

今日は皇居ランをお休みして、逆方向へ行ってみましょう。 神田駿河台の明治大学の裏には、駿河台と猿楽町を結ぶ、男坂、女坂という急坂 (階段)がそれぞれあります。 男坂 (千代田区猿楽町1-6-3, 76段) 女坂 (千代田区猿楽町2-4-7, 82段) 全国にも男坂・女坂という名前の坂はたくさんあります。一般的には、より急な坂を「男坂」、緩やかな坂を「女坂」ということが多いです。そして、駿河台の男坂・女坂は階段トレーニングにもってこいの隠れスポットです。 男坂は一直線の急勾配となっており、女坂は勾配は男坂よりも低く、途中で曲がる坂です。 走ってのぼるもよし、一段抜かしで歩くもよし、うさぎ跳びで越えるもよし、このコースでは皇居ランでは生まれないトレーニング効果がもたらされる事でしょう。

16

行きたい

3

行った

鉄腕アトムマンホールラン♫
鉄腕アトムマンホールラン♫
東京都千代田区(5km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

東京駅から上野駅まで5キロラン。 北に向かって左側を走れば、ウランちゃん、アトム、お茶の水博士のマンホールが出てきます😋

9

行きたい

0

行った

東京タワー 〜アス食を楽しみに走る〜
東京タワー 〜アス食を楽しみに走る〜
東京都千代田区(11.9km)
ロード,夜,早朝,周回

最初は遠くにポチッと見えていた東京タワーが、後半に差し掛かったとき、ドーンッ!と大きく見えるとテンションがあがります! なお、夜走る場合は、女性は2人組がオススメかな。九段下から千鳥ヶ淵沿いが少し暗いためです。 でもそれ以外は、夜も安心安全ルートだと思います。 起伏はほぼないですが、6、7キロ過ぎの神谷町から東京タワーまでが緩やかな傾斜、その後下りとなるので、要注意です。 信号待ちも多少ありますが、ストレッチタイムと捉えて、走ればストレスにならないかと思います!

25

行きたい

4

行った