- 四万十川の清流と佐田沈下橋を堪能ラン
- 高知県四万十市(16.9km)
- ロード,昼間,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
ダイエットと体力づくりでランニングを始めました。気長に続けていきたいです。
START 2020.1〜
週末ひとりTATTAマラソン(ハーフ)/2:00:51
富士山マラソン2020 TATTA RUN/4:12:53
おんらいん京都マラソン2021/3:57:00
鳥取マラソン2021オンライン/2021.3.7〜2021.3.20開催予定
行きたい
行った
行きたい
行った
オリーブの島、小豆島。海辺を走り、オリーブ林を抜けてたどり着いた樹齢千年のオリーブ大樹までラン。エンジェルロードの近くの"恋人の聖地“という展望台のようなところで日の出を見ることもできます。 【経路】 小豆島国際ホテル→土庄鹿島海水浴場→樹齢千年のオリーブ大樹→エンジェルロード→恋人の聖地→小豆島国際ホテル 【給水ポイント】【お手洗いポイント】 小豆島国際ホテル 【注意】 コンビニなどは近くにないので、水などはあらかじめ用意しておきましょう。 【ビューポイント】 千年のオリーブ大樹は立派な木で感動します。エンジェルロードは潮の満ち引きの関係で、ある時間になると島までの道が現れるという有名な観光スポットです。道が現れていた場合、島に渡って散策するのも楽しいでしょう。恋人の聖地、はカップルに人気のスポットのようです。階段を上った上にあるので眺望もいいです。 【お楽しみ】 小豆島ならではの景色をみることができます。小豆島国際ホテルに宿泊していたので、ラン後にはホテルの温泉でお風呂を楽しみました。最高のRuntripとなりました。 【余談】 家族旅行で初めて四国に行きました。初めて行く土地でのランニングは、どきどき、わくわくして最高でした。隙あらば走ろうと思ってウェア3セットとシューズを持っていってよかったです。(シューズも2足持っていったため、母を朝ランに誘うことに成功しました。笑)
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
山口県岩国市にある日本三名橋の1つである「錦帯橋」は、5つのアーチが特徴的な木造橋。岩国は江戸時代より城下町として栄え、錦帯橋とともに今でも当時の街並みを残しています。錦帯橋を往復するには300円が必要ですので、通行する際はお金を持っていきましょう。また、岩国城に向かうためには通常ロープウェーを使用しますが、吉香公園の脇の道から1.6kmほどで岩国城にたどり着きます。 この道は岩国城に行くまで上りが続くのですが、地元の人にとってウォーキング / ジョギングコースとしても人気があります。岩国城から見下ろす岩国は壮観といえ、また錦帯橋付近の錦川沿いは桜や花火のシーズンになると人でいっぱいになりますが、日本古来からの素晴らしい景観を楽しむことができます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
日本屈指の清流四万十川を眺めながらのラン 佐田の沈下橋まで左岸と右岸の景色を堪能しつつ、沈下橋では川の水に浸かって休憩も GWは新緑も最高です