カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

mackey.29

ダイエットと体力づくりでランニングを始めました。気長に続けていきたいです。

START 2020.1〜
週末ひとりTATTAマラソン(ハーフ)/2:00:51
富士山マラソン2020 TATTA RUN/4:12:53
おんらいん京都マラソン2021/3:57:00
鳥取マラソン2021オンライン/2021.3.7〜2021.3.20開催予定

四万十川の清流と佐田沈下橋を堪能ラン
四万十川の清流と佐田沈下橋を堪能ラン
高知県四万十市(16.9km)
ロード,昼間,往復

日本屈指の清流四万十川を眺めながらのラン 佐田の沈下橋まで左岸と右岸の景色を堪能しつつ、沈下橋では川の水に浸かって休憩も GWは新緑も最高です

35

行きたい

4

行った

岡山臨港鉄道跡 遊歩道ランニングコース
岡山臨港鉄道跡 遊歩道ランニングコース
岡山県岡山市北区(1.9km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

大元駅から国道2号線までの直線約2kmで、途中跨線橋もあり、坂道練も出来るコースです。 街灯はあるものの、少ないため夜は照明や夜行タスキを携行してください。 信号や歩行者、自転車もいますので、交通ルールを守りながら安全に走りましょう。

19

行きたい

8

行った

小豆島 海辺のオリーブ畑ラン
小豆島 海辺のオリーブ畑ラン
香川県小豆郡土庄町(6.4km)
ロード,早朝,往復

オリーブの島、小豆島。海辺を走り、オリーブ林を抜けてたどり着いた樹齢千年のオリーブ大樹までラン。エンジェルロードの近くの"恋人の聖地“という展望台のようなところで日の出を見ることもできます。 【経路】 小豆島国際ホテル→土庄鹿島海水浴場→樹齢千年のオリーブ大樹→エンジェルロード→恋人の聖地→小豆島国際ホテル  【給水ポイント】【お手洗いポイント】 小豆島国際ホテル 【注意】 コンビニなどは近くにないので、水などはあらかじめ用意しておきましょう。 【ビューポイント】 千年のオリーブ大樹は立派な木で感動します。エンジェルロードは潮の満ち引きの関係で、ある時間になると島までの道が現れるという有名な観光スポットです。道が現れていた場合、島に渡って散策するのも楽しいでしょう。恋人の聖地、はカップルに人気のスポットのようです。階段を上った上にあるので眺望もいいです。 【お楽しみ】 小豆島ならではの景色をみることができます。小豆島国際ホテルに宿泊していたので、ラン後にはホテルの温泉でお風呂を楽しみました。最高のRuntripとなりました。 【余談】 家族旅行で初めて四国に行きました。初めて行く土地でのランニングは、どきどき、わくわくして最高でした。隙あらば走ろうと思ってウェア3セットとシューズを持っていってよかったです。(シューズも2足持っていったため、母を朝ランに誘うことに成功しました。笑)

22

行きたい

4

行った

雄大な鳥取砂丘を味わう鳥取市内ラン
雄大な鳥取砂丘を味わう鳥取市内ラン
鳥取県鳥取市(13.7km)
ロード,早朝,周回

鳥取市内中心部からも意外に近い鳥取砂丘 袋川沿いを走って行ってちょっとした山を越えると砂丘が広がります。 砂丘会館で梨ソフトクリームを食べて砂丘も歩いたり走ったりしてちょっとしたトレーニングにも。 馬の背を登り切って眺める砂丘と日本海はまた別格の美しさ。 まさに絶景。 日本海からの強い風が作り出す風紋にも自然の作業を感じます。

19

行きたい

2

行った

「山口のモンサンミッシェル」潮が引くと渡れる神社と絶景海沿いコース【山口市秋穂】
「山口のモンサンミッシェル」潮が引くと渡れる神社と絶景海沿いコース【山口市秋穂】
山口県山口市(9.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

地元の地名「二島」の由来である雌島は潮の引いた時だけ渡れ、雄島は陸の上にある、という奇妙なロケーション。 コース上には周防大橋、山の上を巡る三十三観音霊場のある真照院、牛と触れ合える牧場などを海沿いの視界の開けたコースと共に楽しめます。 駐車場、トイレ、お食事処あり

17

行きたい

6

行った

白い灯台の広場から海を眺めて休憩する爽快コース【山口市秋穂】
白い灯台の広場から海を眺めて休憩する爽快コース【山口市秋穂】
山口県山口市(5km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,夕方,往復

秋穂荘を駆け下り草山展望台を上る高低差のあるコースです。草山を登り切ると青空に映える白い灯台があり、遠く大分まで見渡せる絶景が広がっています。 桜の季節は花見で賑わい、夏は草原と海の景色に絵本の中のような懐かしさを感じる絶景ポイントです。 上り下りが急なので、走らずにゆっくりとハイキングしながら自然を楽しむ方にもおススメです。 トイレ、駐車場、宿泊、あり

18

行きたい

4

行った

歴史を感じる錦帯橋・岩国城コース
歴史を感じる錦帯橋・岩国城コース
山口県岩国市(8.7km)
ロード,早朝,昼間,往復

山口県岩国市にある日本三名橋の1つである「錦帯橋」は、5つのアーチが特徴的な木造橋。岩国は江戸時代より城下町として栄え、錦帯橋とともに今でも当時の街並みを残しています。錦帯橋を往復するには300円が必要ですので、通行する際はお金を持っていきましょう。また、岩国城に向かうためには通常ロープウェーを使用しますが、吉香公園の脇の道から1.6kmほどで岩国城にたどり着きます。 この道は岩国城に行くまで上りが続くのですが、地元の人にとってウォーキング / ジョギングコースとしても人気があります。岩国城から見下ろす岩国は壮観といえ、また錦帯橋付近の錦川沿いは桜や花火のシーズンになると人でいっぱいになりますが、日本古来からの素晴らしい景観を楽しむことができます。

21

行きたい

3

行った

青い海を見ながらを角島を走る
青い海を見ながらを角島を走る
山口県下関市(28km)
ロード,ビーチ,早朝,昼間,夕方,片道

特牛駅をスタートし、角島大橋目指して走ります。 絶景で癒された後は美味しいジェラートで疲れを取りましょう。帰りは阿川駅目指してラストスパート。再び電車の旅が始まります。

12

行きたい

1

行った