カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

mackey.29

ダイエットと体力づくりでランニングを始めました。気長に続けていきたいです。

START 2020.1〜
週末ひとりTATTAマラソン(ハーフ)/2:00:51
富士山マラソン2020 TATTA RUN/4:12:53
おんらいん京都マラソン2021/3:57:00
鳥取マラソン2021オンライン/2021.3.7〜2021.3.20開催予定

「別府地獄めぐり」堪能コース
「別府地獄めぐり」堪能コース
大分県別府市(12.6km)
ロード,早朝,昼間,往復

日本一の「おんせん県」大分県を代表する温泉地の別府。そのなかでも鉄輪(かんなわ)・亀川エリアは、大昔から噴気・熱泥・熱湯などが噴出しており「地獄」と呼ばれてきました。別府地獄めぐりはそれらの地獄を見学する温泉巡りで、海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄は2009年に国の名勝に指定されました。 亀川駅をスタートして、間欠泉が見れる龍巻地獄を目指し、その隣の血の池地獄の赤い温泉を見たら、敷地内にある足湯で一休み。次に3km弱ほど離れた鉄輪地区まで走って移動し、白池地獄、鬼山地獄、かまど地獄で小休憩。少し離れた海地獄でのんびりとスイーツ補給して、隣の鬼石坊主地獄で別府地獄めぐりは完了です。 これらはそれぞれ入場料が必要ですが、2000円で全て入れる共通観覧券がお得。また、鬼石坊主地獄には鬼石の湯があり、追加料金を支払えば入浴することができます。最後は少し離れた「湯けむり展望台」から、鉄輪温泉の湯けむりを見ましょう。この地区の湯けむりの独特の光景に圧倒されます。

26

行きたい

3

行った

鹿児島市の定番コースにもやっぱり海と桜島
鹿児島市の定番コースにもやっぱり海と桜島
鹿児島県鹿児島市(5km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

鹿児島市街地にお住まいの方の定番である鴨池公園周回コース(1900m)に寄り道コースを足すと、ちょうど5㎞の周回コースに。 寄り道には海あり山(桜島)あり緑あり。短いながらも変化にとんだコースです。 海の中を渡る道は1.5㎞の直線。道幅広くスピード練習もしやすい。ただし舗装は荒く足にダメージ。(強い足作りには良いかも?) 船の往来が多く競争するのも楽しい。もちろん勝てないが気分だけでも。 最寄りの駐車場は鹿児島市立図書館、科学館、市民文化ホールなど(有料) コース終盤に物産館「おいどん市場」あり。ちょっと立ち寄り美味いものでも。

29

行きたい

12

行った

東京で北海道一周お絵かきラン 
東京で北海道一周お絵かきラン 
東京都千代田区(16.5km)
ロード,夕方,昼間,周回

GPSを使ったお絵かきランです。 皇居の周りをぐるっと一周。北海道が浮かび上がります。 東京駅、日本橋、日銀、神田、靖国神社、赤羽サカス、国会議事堂裏、皇居となかなか楽しいコースでした。 ランの時に楽しめるようにガイドマップをつくっています。ここからダウンロードして下さい。 https://note.com/holiday_runner/n/n8f5061e19bc9 これを片手にスマホと見比べながら北海道を一周できます。興味のある方は、挑戦下さい。 noteもご覧下さい! https://note.com/holiday_runner 21.1.7 56kmの巨大の北海道も登場しました。 https://runtrip.jp/course/detail?coid=16308 #休日ランナー  #GPSアート

257

行きたい

39

行った

神戸海岸満喫コース
神戸海岸満喫コース
兵庫県神戸市須磨区(6.7km)
ロード,指定なし,片道

神戸マラソンのコースの一部です。 JR須磨〜JR鷹取間は海岸沿いでとても景色が良いです。約7kmで信号が2個くらいしかありませんので、ほぼノンストップです。 ゴール地点の太平はランナーステーションとて利用できます。

31

行きたい

5

行った

明石海峡大橋〜須磨2号線🏖ハーフ21km🏃‍♂️
明石海峡大橋〜須磨2号線🏖ハーフ21km🏃‍♂️
兵庫県神戸市垂水区(21.1km)
ロード,昼間,往復

明石海峡大橋〜アジュール舞子〜マリンピア神戸〜恋人岬〜塩屋〜須磨海岸🏖 スタートからゴールまで最高の景色ですが特に塩屋から須磨までの2号線は海沿いを走る列車を眺めながら潮風を浴び最高のランコースです🏃‍♂️ ランの発着はアジュール舞子の海岸に面したスーパー銭湯『太平のゆ』にしておけばラン後もスッキリです♨️ もう少し距離を伸ばす場合はさらに2km西へ行けば大蔵海岸があり、そこにも海岸に面したスーパー銭湯があります😊 あと、この辺りのコースはランナーさん同士がすれ違う時は手を上げて挨拶します✋ 皆さま是非是非😚

60

行きたい

8

行った

列車が力強く走っていた時に思いを馳せながら
列車が力強く走っていた時に思いを馳せながら
鳥取県倉吉市(14km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,往復

■ダイジェスト https://youtu.be/JOpXa9K8jfk ■コース 倉吉市関金総合運動公園 多目的広場~関金町内~鳥取県道50号線~県道45号線~旧倉吉線廃線跡~泰久寺駅跡~竹林~折返し~泰久寺駅跡~県道45号線~廃線跡遊歩道~山守駅跡~折返し~県道45号線~小鴨川沿い農道~佐野大橋~多目的広場 季節は晩秋をオススメします。 大山が雪化粧すると遠くからでも一目で分かりますし、廃線跡の雑草も枯れてます。 この町は大山の裾野の町なので、山守駅跡までずっとダラダラとした上りです。 でも、折り返したらゴールまでずっと下りなので、往路で使い果たしてても、帰りは大丈夫です。 見所いっぱいあって楽しいので、実際は14kmですが、10kmも走ってない感覚です。

19

行きたい

3

行った

海沿いコース往復12km
海沿いコース往復12km
兵庫県淡路市(12.1km)
ロード,夕方,早朝,往復

ホテルウエスティン淡路から明石海峡大橋下の道の駅あわじまで片道約6kmのコースです。冬場なので少し北風がありましたが ずっと海を眺めながら爽快なコースでしたよ。

22

行きたい

1

行った

瀬戸内“とびしま海道”下蒲刈島周回 ~15km~
瀬戸内“とびしま海道”下蒲刈島周回 ~15km~
広島県呉市(15.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

広島県呉市“とびしま海道”出発の島、下蒲刈島(しもかまがりじま) ず~~と海を見ながら走る15kmの周回は、澄んだ空気と穏やかな波音に包まれる癒やしのランコース。早朝、日中、夕刻とそれぞれで違った自然の顔を見せてくれます。 島内で信号は1つ、すれ違う車はほんの数台という環境で、邪魔されることなく自分のペースでの走行可。 島の西側は集落も自動販売機さえないので、水分補給は注意を。 また街灯もないので夜間の走行はお控えください。

18

行きたい

5

行った