カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 福岡
  • 自営

kai

何事も形から…笑 メタボ回避…必死

絶景の岩屋・遠見ヶ鼻へRuntrip
絶景の岩屋・遠見ヶ鼻へRuntrip
福岡県遠賀郡芦屋町(19.6km)
ロード,ビーチ,早朝,昼間,夕方,往復

北九州で最も素敵な海岸 若松北海岸の岩屋へRuntrip マラニック向け往復20キロですが 思わず足が止まるインスタ映え 続出の絶景が広がる とっても楽しめるスポットです 芦屋海浜公園→遠賀川→筑前あしや海の駅→ 洞山→柏原海水浴場→なみかけ遊歩道→ 狩尾岬→とと市場→はまゆう公園→ 岩屋海水浴場(砂浜ラン2キロ片道)→ 遠見ヶ鼻→田中農園→帰路 -見処- 洞山の地層の穴 千畳敷なみかけ遊歩道 2キロの砂浜ラン 遠見ヶ鼻の断崖絶壁 もう火曜サスペンス 第1エイドはとと市場で オススメ 海鮮づけ丼¥500 海鮮丼¥1000 高いものでも¥1200 とってもリーズナブル 第2エイド 田中農園の プレミアムブルーベリーソフトクリーム

43

行きたい

2

行った

響灘緑地から脇田ビーチへRuntrip
響灘緑地から脇田ビーチへRuntrip
福岡県北九州市若松区(13.6km)
ロード,ビーチ,早朝,昼間,夕方,周回

森林に癒されたい 花に癒されたい 海に癒されたい そんな わがままが ギュっと 詰まった12キロコース 北九州若松区にありますよ ひびき海の公園→頓田貯水地(内回りコース4キロ)→グリーンパーク南口→大北亭→かえで橋→グリーンパーク南口から園内へ→バラ園→大芝生広場→北ゲート→脇田ビーチ→ひびき海の公園 スタートは海辺から 貯水地外周をぐるりと周り 心地よい森林とほど良い起伏が続く 1周4キロを進み グリーンパーク南ゲートから園内(¥100)へ 季節の花々と広大な芝生広場が気持ちよい 園内にも森林コースあり 花に囲まれぐるぐる走っても飽きません 休憩は言うまでもなく芝生広場がオススメ 北ゲートからスタート地点の海辺へ戻り 脇田海釣桟橋方面へ かなり穴場の小さなビーチですが ウッドデッキと独特の地形が 印象的な場所です エイドはグリーンパーク内 週末であればスタート地点の海辺のお店が開いてます 注意 グリーンパークは火曜日が定休日

39

行きたい

2

行った

門司港~関門海峡~カモンワーフ
門司港~関門海峡~カモンワーフ
福岡県北九州市門司区(10.9km)
ロード,早朝,往復

門司港をスタートし、関門海峡大橋を眺めながら北上し、関門トンネルをくぐり、壇ノ浦~赤間神宮~唐戸市場・カモンワーフへ南下の往復コース。 潮風を浴びながら海沿いを走る気持ちの良いコース。 旅の朝にはリフレッシュできるおすすめのコース。

26

行きたい

3

行った

健脚健康の神様 妙見神社へRuntrip
健脚健康の神様 妙見神社へRuntrip
福岡県北九州市小倉北区(9.6km)
ロード,昼間,片道

健脚健康の神様 妙見神社へRuntrip 北九州小倉三社参りラン 小倉駅→常盤橋→八坂神社→小倉城→ 勝山公園→紫川沿い→篠崎八幡神社→ メディアドーム→足立妙見宮 小倉駅をスタートしてすぐの紫川にかかる 常盤橋は江戸時代、九州各地につながる 長崎街道・中津街道・秋月街道・唐津街道の 起点となっていた九州の玄関口 八坂神社は小倉城に隣接していてお城の 一部のような神社、ランだけではなく じっくり見て散策してほしい場所 小倉城は言うまでもなく北九州のシンボル ようなもの昼間もいいけど夜のライトアップ は幻想的、桜の名所でもあります 勝山公園から紫川沿いを上流へ しばらく田舎道がつづきます 篠崎八幡神社は赤色が綺麗な小倉で最も 有名な神社です メディアドーム(三萩野公園)を経由して いよいよランナーさん必見 健脚の神様、妙見神社へ この周辺は足立という地名で 名前の通り(立つ足)ご利益あるはず 全国でも珍しい狛猪 西暦769年に足の筋を斬られた 和気清麻呂公を数百頭の猪が助けたとの 言い伝えがあり 猪を神の使いとして信仰しているそうです いずれも小倉を代表する有名な神社三社 ラスト1キロは登り多めですが 斜度はたいしたことはありません 片道おおよそ9キロ 妙見宮から小倉駅まで最短距離4キロ程度 ほぼ下りとフラット ラン後のおやつは妙見神社から程近い 「なごし」の抹茶生大福 1個 ¥190 甘いもの好きには特におすすめです

20

行きたい

2

行った

ここでしか味わえない景色❗️
ここでしか味わえない景色❗️
福岡県北九州市小倉南区(13.3km)
トレイル,夕方,早朝,周回

三大カルストの平尾台です。 草が生茂るルートもありますが、そこはパスしても違うルートで楽しめます❗️ アップダウンが多く楽しいRUNになる事間違いなし🏃‍♂️

36

行きたい

3

行った