カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 群馬県

mitsu

でっ尻ぐんまちゃん

新潟出身。群馬在住。
今日、明日、一年後の為に走る。

湯畑スタート 草津温泉周遊コース
湯畑スタート 草津温泉周遊コース
群馬県吾妻郡草津町(7.3km)
トレイル,ロード,早朝,周回

アップダウンは激しいですが、マイナスイオンたっぷりのトレイルもあります。 ファンランだけでなくトレーニングとしても最適のコースでした♪ ただ、コロナ禍+早朝で人が少なかったので道を独り占めして走りやすかったのですが、いつもの観光地に戻ってしまったらどうなんだろう。

21

行きたい

3

行った

南伊豆の神秘の洞窟「龍宮窟」と奇岩群「タライ岬」を巡るトレラン
南伊豆の神秘の洞窟「龍宮窟」と奇岩群「タライ岬」を巡るトレラン
静岡県賀茂郡南伊豆町(8.5km)
トレイル,早朝,往復

南伊豆町の東海岸側の見どころを巡るトレランです。 トレランといいつつ、途中で岩場あり、ロードあり、階段ありのコース。短いながらも見どころと路面のバラエティに富んでいます。 美しい砂浜の弓ヶ浜をスタート。岩場の浜の逢ヶ浜を通り、タライ岬の遊歩道コースへ。ハイキングコースというのかトレランというのかwかりませんが、十分走れます。海岸から一転して気持ちいい森の中を巡ります。途中で数百メートルですが健脚コースとらくらくコースに分かれています。らくらくコースでもそこそこアップダウンがあります。一気に視界が広がるとタライ岬。地球の丸さが分かるような広がりの水平線。天気が良いと伊豆七島もすべて見渡せます。 タライ岬からは海岸線に降りて切り立った岩場の風景を楽しめます。この辺りを走るのは結構大変。一度遊歩道コースに戻ると田牛(とうじ)方面にまた森の中を走っていきます。不意にトレイルが終わったかと思うと細いロードに出ます。ここから民宿などを眺めながら田牛浜まで緩やかに下っていきます。田牛浜を超えるとすぐに龍宮窟が。 龍宮窟は海蝕洞といわれ、波の力で削られた後に天井部分が崩落して天窓が生まれたという面白い成り立ち。美しい地層を眺めることができます。上から見た形がハートに見えるということで近年人気のハートスポットだそうです。お隣のサンドスキー場も見ることができます。時間があったらそりをレンタルして上から滑ってみると意外なスピードを楽しめます。 帰りは集落を通ってロードで戻るもよし、もう一度同じコースの絶景を逆から見るのもまた新しい発見があって楽しいです。 往復で大体8キロ、我々は朝飯前のランで行ったので1時間半くらいで見どころを見つつ戻ってきました。 見どころを整理すると以下の通り。 1. 弓ヶ浜 2. 逢ヶ浜 3. タライ岬 4. 田牛浜 5. 龍宮窟 6. サンドスキー場

18

行きたい

4

行った

水上トレイルラン試走
水上トレイルラン試走
群馬県利根郡みなかみ町(25.9km)
トレイル,早朝,指定なし

大会は中止だけど試走に… 倒木結構あり。飛び越えたり潜ったり… 雨の翌日のためコースには水が湧き出ているところも💦 ひどくはないがぬかるんでいてちょっと泥んこ トレイルコースだけどロード率は結構高め。 途中ロストしながらなんとかゴール ゴール後はノルン水上スキー場のカフェで絶品『ノルンカレー🍛』ビール、ノンアルも販売中🍺

10

行きたい

1

行った

白山眺望コース in加賀市
白山眺望コース in加賀市
石川県加賀市(16km)
ロード,夕方,早朝,周回

片山津温泉総湯からスタート🏃‍♂️💨 柴山潟&白山堪能できるルートです🏔✨ 今ならまだ、逆さ白山が見れます❗️❗️❗️ ラン後は総湯で温泉につかり♨️ 入浴後はまちカフェで柴山潟を眺めながら優雅にランチ&コーヒーでもいかがですかー☕️✨

21

行きたい

3

行った

吾妻公園〜鳴神山ピストン
吾妻公園〜鳴神山ピストン
群馬県桐生市(20.9km)
トレイル,昼間,早朝,往復

吾妻公園〜吾妻山までは急な岩場も。 吾妻山からは小さなアップダウンのあるトレイル。 根っこもたくさんあるのでこけないよう注意。 鳴神山⛰山頂からのパノラマは最高‼︎

14

行きたい

2

行った

赤雪山からは氷点下の風🌪ケ岳頂上では景色がよく最高の景色⛰
赤雪山からは氷点下の風🌪ケ岳頂上では景色がよく最高の景色⛰
栃木県足利市(12.9km)
トレイル,昼間,早朝,往復

ダム〜赤雪山まではわかりやすいルート⛰赤雪山〜仙人ケ岳は数百メートル毎に看板あり🪧岩場もあり。冬は落ち葉がたくさん🍂幅の狭いルートは要注意。仙人ケ岳頂上直前200メール程は急斜、ロープあり、ここにも落ち葉で滑る、浮き石があると危険⚠️要注意⚠️登山初級者にはあまりお勧めしません。

3

行きたい

1

行った

群馬と長野の県境、絶景と絶品グルメ
群馬と長野の県境、絶景と絶品グルメ
群馬県安中市(38.7km)
トレイル,昼間,早朝,周回

眼鏡橋から一気に峠を登り群馬県と長野県の県境まで、約9キロ。アウトレットは目と鼻の先。ロードを走り登山口まで続くゆるい登り。登山口から展望台まではトレイル。霞んでいなければ絶景⛰熊野神社では素敵な御朱印も。近くのお茶さんでは『力もち』他蕎麦やうどん、花豆タルトまで♡神社からスタート地点の『峠の湯』まで約10キロ落ち葉や石がゴロゴロ、ちょっと不安定なトレイル。

17

行きたい

2

行った

足利市内の縦走30キロコース
足利市内の縦走30キロコース
栃木県足利市(34.6km)
トレイル,昼間,早朝,往復

常念寺裏から登山道へ入り天狗山〜両崖山〜大岩毘沙門〜行道山〜馬打峠〜巨石郡。折り返して戻る。 細かいアップダウン激しく獲得標高2500mほど。 コースは岩場が多い。低山だが市内見渡せる。山しか見えない景色、美しい。 トイレは大岩毘沙門、手洗い水道が出ないことも。 巨石郡、暗くて女子は入りにくいかもしれない。手洗いは沢水で。 川は流れているが飲めません。水場はない。飲水、水分、補助食持っていく事必須。

14

行きたい

0

行った

 えちご・くびき野100kmマラソン
えちご・くびき野100kmマラソン
新潟県上越市(100.2km)
ロード,昼間,片道

田園地帯を走り抜け、大小5つの峠道を越えると突然目の前に広がる日本海。山あり、谷あり、海ありの自然豊かなコースです。

2

行きたい

3

行った