- 高尾ラウンドトレイル50K
- 東京都八王子市(48.8km)
- トレイル,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
サイバーエージェントとリクルートのジョイントベンチャー「ヒューマンキャピタルテクノロジー」を立ち上げ、取締役をつとめています。
フルマラソン 2:41:30(別府大分毎日マラソン2020)
信越五岳100km(2019年)総合10位
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
このコースは非公開です
行きたい
行った
行きたい
行った
※ウルトラマラソン完走レベルの走力がおそらく必要です。完走には10時間以上かかる場合もあります。 急勾配の激坂トレイル、走れる湿地帯トレイル、コンクリの劇下り。全てを味わえるてんこ盛りコースです。 小田原からスタートしロードで6km。箱根湯元から山に取り付き、塔ノ峰、明星ヶ岳、明神ヶ岳、金時山と勾配の強い登りをガシガシ登ります。ここまでだけで1800mほど登ります。給水ポイントは金時山山頂の茶屋のみなので、水分は十分に持って行きましょう。夏場は2リットルくらい持って行っても全く問題ないです。 金時山を降り、乙女峠以降は走りやすい湿地帯トレイル。元箱根までの永遠と続く芦ノ湖外周トレイルを我慢強く走ります。すごく長いけど、非常に気持ちが良いトレイルです。給水ポイントは湖尻峠すぎにある「レストランレイクビュー」と「箱根峠」にしかないので、やはり十分に補給して行きましょう。ここまでで獲得標高3000弱。 元箱根について、一度国道一号線最高峰まで登ってからは、一気に15kmほどのアスファルトの下りが待ち受けています。まさにラスボス。ここまで40km以上トレイルを走ってきた足に最後のムチ!とことんまで追い込むために800mほど下ります。ここでトレイルで縮こまったフォームを修正しましょう。 小田原まできたら東口徒歩2分の「万葉の湯」で汗を流す。水風呂が空いているのでゆっくりケアして帰りましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
激しい北高尾のアップダウンから入り、陣場からは気持ちよく長いダウンヒル。下りで疲労した脚に峠走の登り数キロを味わわせ、最後は南高尾のアップダウンで脚を痛めつける素敵なコースです。 48km, D+2800m