カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 東京都
  • 医療職

Satopen

代官山という“山”
代官山という“山”
東京都目黒区(6.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

代官山は“山”なんです。 まわりには、渋谷という谷、鴬谷という谷、南平台という台地、青葉台という台地に囲まれております。 あと、周りには鉢山、西郷山という山もあります。 兎にも角にも、代官山と言えばシャレ乙ファッションカテゴリーにおいて日本最高の地位を誇っております。 カフェひとつにしてもそうです。 ですから、自然とハイファッションな方々、著名人が寄り付くのが容易に想像できます。 このコースでは、最初に目黒天空庭園でスカイランニングです。 そのご、菅刈公園→西郷山公園→代官山→恵比寿南→代官山→中目黒→文化浴泉 そんな中にも起伏の感じる山...(丘)のコースです^^ ショップ探しや、カフェ探しにも最適なコースです^^ 代官山では、ファミリーマートさえもシャレオツ(写真9枚目)でございます! フレッドシーガル(写真8枚目)はあの、ロンハーマン(アメリカ西海岸発祥、セレブ向け高級セレクトショップ)の元祖です!! メキシコ料理の“アシエンダデルシエロ”もオススメです。。。。 そんな感じで... 因みに...お隣の中目黒や恵比寿もアツいですが… 目黒川ラン https://runtrip.jp/course/detail?coid=391 恵比寿ラン https://runtrip.jp/course/detail?coid=461

52

行きたい

6

行った

疲れたら電車を使うのもアリ!恵比寿〜青山をめぐる長めのナイトランコース
疲れたら電車を使うのもアリ!恵比寿〜青山をめぐる長めのナイトランコース
東京都渋谷区(9.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回

走ることが楽しくなってきて、少し長めの距離にもチャレンジしたいという方にオススメの、夜景が綺麗なコースです。ガーデンプレイスやウェスティンホテルを眺めながら広尾を抜けて青山霊園まで(霊園の中を通ってもOKです)。帰りは青山通りをまっすぐ進みながら渋谷へ戻る周回コースです。ちょっと長めなので疲れたら電車に乗ってもいいや、ぐらいの気持ちで走りましょう。ちなみに、このコース上にも魅力的なお店がいっぱい。代官山のSVB TOKYO(クラフトビール)やTaji Maji(クレープ)、恵比寿の山半(うどん)やJapanese Ice OUCAなどなど。休憩がてら寄るもよし、気になるお店をゴールにしてもよし。自由に楽しんでみてください。もちろん昼間も楽しめます。

60

行きたい

7

行った

古都「鎌倉」~美景「湘南」オアシスを巡るオーシャントレイル
古都「鎌倉」~美景「湘南」オアシスを巡るオーシャントレイル
神奈川県鎌倉市(16.9km)
ロード,トレイル,ビーチ,早朝,昼間,周回

都内からも程近く、海と山に囲まれた美しい古都"鎌倉”(北鎌倉駅)をスタート。 緑溢れるなだらかなトレイルコースを走り(歩いてハイキングにも最適)長谷寺経由、途中プリン休憩をとりながらビーチ沿いへ。洗練されたオシャレな"湘南"エリアで江の島へ立ち寄り、藤沢駅経由、ゴールの「湯の市 藤沢柄沢店」http://www.yunoichi.com/を目指します。 ■距離 約17km 「非日常の解放感を楽しみたい」 「走りながら観光スポットを巡りたい」 「長い距離を走りたいけど、ひんやりとした木陰が好き」(5km弱がトレイルです) 「山と海どちらも好き」 「春から夏にかけて仲間とのんびり楽しみたい」 「走り終えた後も楽しみたい」 山と海の両方を楽しめる 自然豊かな景観の移り変わりを1度に味わえる 爽快な解放感に溢れるコース。 長い距離に慣れていない方も ショートカットをしたり、アレンジは自由。 例)北鎌倉駅~長谷駅のトレイルコース   長谷駅~藤沢駅のオーシャンビューコース(江の島経由あり・なし)など 春から夏にかけて 桜やタンポポ、梅雨の時期はあじさい 初夏にはビーチでスイカ割りもいいですね! 季節によって景色の変化があるのが自然豊かなコースの魅力。 お好みの時期を探してみてください☆ 道中、素敵なお店を発見したら更新して行きますね♪

278

行きたい

17

行った

野川
野川
東京都調布市(5km)
ロード,昼間,往復

ビオトープのような野川に沿って走る往復10kmのコース

98

行きたい

30

行った

2周に飽きた方へ。ちょっと寄り道皇居ラン
2周に飽きた方へ。ちょっと寄り道皇居ラン
東京都千代田区(10.8km)
ロード,夜,昼間,早朝,周回

日比谷公園をスタートし、しばらくはスタンダードな皇居コースを進みます。竹橋を少し過ぎた辺りで通常コースを外れ、武道館、靖国神社を横目に飯田橋駅へ。飯田橋〜市ヶ谷間は外濠公園を走り抜け、その後靖国通りを越えて千鳥ヶ淵へ。その後通常の皇居コースに戻りフィニッシュ。 皇居2周弱くらいの距離なので、普通に2周するのに飽きた方の気分転換に。靖国通り以外は信号も少なく走りやすいです。 東京の桜の名所が満載なので、春の時期は特におススメ!東京の桜は綺麗ですよね!

41

行きたい

1

行った