カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 静岡

さざなみ

沼津千本松原防波堤 30K
沼津千本松原防波堤 30K
静岡県富士市(30km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

片道15kmの車両の入って来ない防波堤のコース。タイムアタックできます。折り返しの千本浜公園にしか自販機がないので水分補給には配慮が必要。併走する県道380号にでれば自販機点在してます。

34

行きたい

17

行った

富士
富士
静岡県富士市(13km)
ロード,夕方,早朝,周回

富士山見ながら、海音聞きながら走るのが気持ち良い

9

行きたい

2

行った

富士東護岸15K
富士東護岸15K
静岡県富士市(15.1km)
ロード,早朝,昼間,往復

駿河湾と富士川の護岸を走るフラットで風光明媚なコースです。運がいいと富士山が丸見え。午後になると風が出てくることが多いので朝から昼前がおすすめです。何カ所かにトイレ、飲料できる水道もあります。

12

行きたい

10

行った

2019年7月オープン・水ヶ塚公園クロスカントリーコース
2019年7月オープン・水ヶ塚公園クロスカントリーコース
静岡県裾野市(0.9km)
トレイル,早朝,昼間,周回

静岡県裾野市の水ヶ塚公園(標高1450m)の駐車場脇に準高地トレーニングを目的とした作られたクロスカントリーコースが、2019年7月にオープンしました。 ここでは、ウッドチップの走路上で4種の周回コース(Aコース:950m、Bコース850m、Cコース750m、Dコース400m)を走ることができますが、A〜Cコースはアップダウンがあります。 今回は12月に行ったので寒かったですが、空気が澄んでいて気持ちよかったです。冬季はもちろん木々が枯れているものの、独特の雰囲気で森の中を走っている爽快感が得られます。そのようなことから彩り豊かな春や夏、紅葉の時期の美しさは言うまでもないでしょう。 夏季を除き、晴れていれば近くから富士山の雪化粧を見ることができるので、クロスカントリー目的以外の人もこの場所を訪れます。特に冬季の夜は最高の星空と富士山を見ることができる場所でもあります(めちゃくちゃ寒いと思いますが...) また夏ぐらいに「避暑地クロカン」として行ってみたいと思います。クロカンコースから走れば5分以内には到着する腰切塚(展望台)からも綺麗な富士山を見ることもできます。ここまでの遊歩道も雰囲気が良く、独特な場所であるといえるでしょう。

52

行きたい

7

行った

長泉町健康公園はトレーニングに最適です
長泉町健康公園はトレーニングに最適です
静岡県駿東郡長泉町(0.9km)
トラック,ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

私がいつもスタート地点に設定している長泉町健康公園の紹介です。 町民の憩いの場所のようで、老若男女が集っています。 ランナーにとっては、走る、筋トレ、休むなど全てが揃っていて、ランステとしても機能します。 晴れれば富士山もきれいです。 私としては、真夏の暑い走りたくない時期にでも、建物の日陰でダッシュできるのがトレーニングとなりいいです。

11

行きたい

5

行った