カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




tanakat03

逗子旅 & Run for 湯♨️ , 東逗子あづま湯から二子山 周回
逗子旅 & Run for 湯♨️ , 東逗子あづま湯から二子山 周回
神奈川県逗子市(8km)
ロード,トレイル,夕方,周回

逗子旅のコースをなぞる。 東逗子発、(あづま湯で荷物を預かってもらうこと可) ハイキングコースを登り、ぐるっと一周して戻ってきて銭湯でゴール。 (*) このコースには、逗子旅HPにある「馬頭観音」は通りません。 二子山ハイキングコースをたどり、二子山展望台へ。(約1時間強の行程) 展望台からは引き返して、南郷上ノ山(なんごうかみのやま)公園へ。 --- 桜の時期、イチョウの時期はそれぞれ景観を楽しめる。 公園の入口からは舗装路をたどりながら坂の下まで降りる。 降りきったところに葉山ステーション (ショッピングプラザ) / スターバックスがあるので休憩することも可能。 向かい側の岡を再び登り、ピークにある逗子・葉山高校の横を通り過ぎて、桜山(さくらやま)中央公園の階段を降りる。  桜の季節は花見を楽しめる。 みちなりに進んで、スタート地点へもどる。 http://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaigakushuu/2/1/1540.html http://hayama-station.jp/ https://store.starbucks.co.jp/detail-1483/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1483 ランステーション利用時は事前に電話予約して、オープン前に荷物を預かってもらうことも可能。 炭酸泉にゆっくりつかって疲れが取れる。 [銭湯] JR東逗子駅/あづま湯 https://k-o-i.jp/koten/adumayu-shonan/ 土日祝13:00~22:30 平日15:00~22:30 定休日 木曜日 フロント式 超音波風呂 気泡風呂 電気風呂 人口炭酸(コンデック) 炭酸風呂 ランナーズステーション   サウナ、水風呂はない [料金] 入浴料500円 コースの詳しい説明などはリンク先から 逗子市観光協会のページ https://www.zushitrip.com/itineraries/detail_18.html

0

行きたい

0

行った

逗子旅 & Run for 湯♨️ 田越川コース, 東逗子 あづま湯
逗子旅 & Run for 湯♨️ 田越川コース, 東逗子 あづま湯
神奈川県逗子市(4.2km)
ロード,指定なし,片道

逗子旅のコースをなぞる。 逗子海岸発、逗子湾に注ぎ込んでいる田越川に沿って川上へ遡る。 東逗子まで遡り、銭湯でゴール。 川下から順番に現れる橋 渚橋 > 富士見橋 > 田越橋 > 仲町橋 > 清水橋 > 逗子橋 > 下田橋 > 烏川橋 > 向原橋 > 堰橋 > 中原橋 > 東橋 > 川端橋 > 蓮沼橋 > 東逗子橋 > 根の木橋 > 神武寺橋 > 台橋 河口から烏川橋までの間で、運が良ければカワセミに会えるかも。 ゴールのあづま湯はランステーションとしても使えるので、東逗子出発の往復コースもあり。 ランステーション利用時は事前に電話予約して、オープン前に荷物を預かってもらうことも可能。 炭酸泉にゆっくりつかって疲れが取れる。 コース上の寄りどころ [食べる] Beach Muffin Poolside Coffee そば席御清水庵あん彦 moomoo's 桜山茶寮 高雄 https://instagram.com/beach_muffin?utm_medium=copy_link https://instagram.com/poolsidecoffee?utm_medium=copy_link http://www.zushi-anhiko.com/ https://gggf800.gorp.jp/ [文学] 蘆花・独歩ゆかりの地碑 蘇峰・徳富猪一郎顕彰碑 [銭湯] JR東逗子駅/あづま湯 https://k-o-i.jp/koten/adumayu-shonan/ 土日祝13:00~22:30 平日15:00~22:30 定休日 木曜日 フロント式 超音波風呂 気泡風呂 電気風呂 人口炭酸(コンデック) 炭酸風呂 ランナーズステーション   サウナ、水風呂はない [料金] 入浴料500円 コースの詳しい説明などはリンク先から 逗子市観光協会のページ https://www.zushitrip.com/itineraries/detail_14.html

0

行きたい

0

行った

Run for 湯♨️ 武蔵小杉 今井湯
Run for 湯♨️ 武蔵小杉 今井湯
神奈川県川崎市幸区(4.6km)
ロード,昼間,片道

多摩川河川敷 古市場 陸上競技場から、 武蔵小杉の銭湯 今井湯へ 土・日は朝からopenしている 途中、武蔵小杉駅前スーパーで飲み物食べ物を補給。 [銭湯] 武蔵小杉駅/今井湯 https://k-o-i.jp/koten/imaiyu/ https://www.imaiyu.com/ https://kawasaki1010.com/koten/08.html 平日 7:00〜10:00 / 15:00〜24:00 土・日・祝日 7:00〜24:00 シルク風呂 炭酸泉 水風呂 サウナ ジャグジー [料金] 入浴料500円 [湯温] 若干熱め、 シルク風呂は少しぬるめ 水風呂は、冷たすぎず、ぬるすぎず、18度くらい

1

行きたい

0

行った

逗子旅 海岸&文学碑を楽しむコース
逗子旅 海岸&文学碑を楽しむコース
神奈川県逗子市(6.9km)
ビーチ,ロード,夕方,昼間,周回

逗子旅のコースをなぞる。 JR逗子駅 または 京急 逗子葉山駅発、海岸や文学碑を回って駅まで戻ってくるコース 途中ミニシアターあり、カフェありで立ち止まりながらゆっくり回ることもできる。 渚橋から先の逗子市浄水管理センターの中にある国木田独歩文学碑をカットしても良い。 コース上の寄りどころ [橋] 東郷橋 富士見橋 (赤い橋) 渚橋 [カフェ、ミニシアター] 黒門カフェ 逗子葉山常備菜研究所 ◯和食堂 うお平 カフェくじらぐも シネマアミーゴ [文学] 蘆花 独歩 ゆかりの地 蘆花記念公園 国木田独歩文学碑 太陽の季節の碑 不如帰の碑 蘆花之故地 http://hoppou-bunka.com/kuromon/ https://www.instagram.com/zushihayamajoubisaikenkyujo/ https://www.instagram.com/maruwa_syokudou/ https://twitter.com/uohei2 https://www.instagram.com/caffe_kujiragumo/ https://cinema-amigo.com/ コースの詳しい説明などはリンク先から。 逗子市観光協会のページ https://www.zushitrip.com/itineraries/detail_9.html

0

行きたい

0

行った

逗子 外縁なぞり一周 イルカ アートラン
逗子 外縁なぞり一周 イルカ アートラン
神奈川県逗子市(36.5km)
ロード,トレイル,ビーチ,指定なし,周回

市の境界をなぞってイルカラン #お絵描きラン #GPSアートラン #イルカ 海沿いの磯部分は、大潮・干潮の時に大部分が露頭するので狙い目。 コースは7割くらいがトレイル 写真を追加 暗い時間帯の海岸の様子、比較的交通量の多い交差点にはHAYAMA MARINA の文字が見える 古墳エリアを通りいったん住宅街へ。桜山からふたたびトレイルへ、二子山山頂を通ってからふもとまで降りる。森戸川林道を行って終点から南尾根へ上がる。 南尾根の大桜、乳頭山まできておよそ半分の行程。 鷹取山からの景色は良い 江ノ島・富士山方面も見えるし、東京湾側もよく見える。 米軍エリアを避けるように六浦付近を回ってやまなみトレイルに入る。逗子ハイランドの住宅街を通り、名越切通しを横目に小坪エリアへ。 ちょうど干潮時に小坪の磯を通れる。 大崎の先端には、八大竜王大神を祀った碑がある。

0

行きたい

0

行った

逗子 外縁なぞり一周 イルカ アートラン
逗子 外縁なぞり一周 イルカ アートラン
神奈川県逗子市(36.5km)
ロード,トレイル,ビーチ,指定なし,周回

市の境界をなぞってイルカラン #お絵描きラン #GPSアートラン #イルカ 海沿いの磯部分は、大潮・干潮の時に大部分が露頭するので狙い目。 コースは7割くらいがトレイル 写真を追加 暗い時間帯の海岸の様子、比較的交通量の多い交差点にはHAYAMA MARINA の文字が見える 古墳エリアを通りいったん住宅街へ。桜山からふたたびトレイルへ、二子山山頂を通ってからふもとまで降りる。森戸川林道を行って終点から南尾根へ上がる。 南尾根の大桜、乳頭山まできておよそ半分の行程。 鷹取山からの景色は良い 江ノ島・富士山方面も見えるし、東京湾側もよく見える。 米軍エリアを避けるように六浦付近を回ってやまなみトレイルに入る。逗子ハイランドの住宅街を通り、名越切通しを横目に小坪エリアへ。 ちょうど干潮時に小坪の磯を通れる。 大崎の先端には、八大竜王大神を祀った碑がある。

0

行きたい

0

行った