- 夏山サマートレイル
- 福井県敦賀市(7.5km)
- トレイル,昼間,早朝,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
愛知県豊田市の下山地区にある三河湖(羽布ダムのある湖)を一周するコースです。ルートマップでは12.2kmとなってますが、実際には一周12.5kmほどです。 湖周辺には車も駐車できてスタート地点にできる場所がいくつかありますが、オススメは三河湖園地の発着。三河湖園地には駐車場もありますし、設置されているトイレもキレイです。 三河湖園地を発着点とする1kmごとの距離表示がコース上に設置されているのも嬉しいポイント。 三河湖園地をスタートして湖の周りを反時計回りに進みます。 3.5kmほど進んで羽布ダムに着いたら、ダムを渡って湖の反対側に進めば、あとは道なりに走ってスタート地点に戻ってきます。 湖の反対側は一部未舗装路があります。 注意すべきなのは、信号が一切ない代わりに、道路照明灯もほとんどないこと。なので、季節によっては走る時間帯を考える必要があります。 ただ、標高が若干高いせいか、気温が2〜3度は低いので、夏の暑い時期は早朝走るととても爽快です。 木々の緑と湖面と青空が織りなす景色はサイコーですよ! アップダウンは多いです。というか、アップとダウンしかありません。 きついコースですが、その分景色は素晴らしいです。マイナスイオン浴びたい方にもおススメです!
行きたい
行った
長野県最南端、愛知県との県境に位置する根羽村の森に、サクッと走れる道を自分たちの手で作ってきました。 道づくりと森の手入れを兼ねた、新しいかたちのトレイルワークを行った結果、走っていてワクワクする道になっています。 自分たちも楽しい。 村の人々の役に立つ。 水源保護や森林保全にもなる。 三方良しな新しいかたちのRuntrip。 Neba Trail Workersでは定期的に根羽村を訪れて、道づくりを兼ねたトレイルワークを継続的に行っていく予定です。 ★興味のある方はその旨をぜひコメントしてください。お待ちしています。 ※ゴールの杉っ子は、土日のみの営業で、8:30オープンです。五平餅などを頂くことができます。おすすめはネギ味噌です!縁側に座って、ボーッとしながら五平餅が出てくるのを待ちましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
福井県敦賀市に位置する、敦賀三山の一角である岩籠山(765m)。登山ルートは3ルート。今回は夏山ということで沢をバシャバシャ登る市橋口から頂上までを紹介。 市橋口から10分程緩めの登山道を上がると、そこから先は500m付近まで続く沢の淵をひたすら上がる。川の水は冷たく、アイシングの効果もあり、まさに真夏のトレイルにはうってつけ。 頂上付近には『インディアン平原』と呼ばれるだだっ広い腰丈ほどある草原が広がり、高い木が無いため視界が素晴らしい。360度のパノラマは、北は福井県敦賀市、南は琵琶湖まで広大な景色の山々が広がる。また京都、大阪、滋賀、岐阜、愛知等の地域からも割とアクセスしやすく日帰り圏内で気軽なトレイルを楽しめる。