コース情報
コース説明
広島市内の大型ショッピングモールをスタート。
JR天神川駅を始めに呉線添いに31号線を進みます。車やトラックの交通量は多いですが、中盤は瀬戸内海の海を望みながら走れるコース。←ここら辺は信号も比較的少なく走りやすいかと。
途中、自販機で買えるうどんだしの「だし道楽 吉浦店」があり、海を見ながら美味しいうどんを頂けます。
呉市街に入ると呉1番の名所?大和ミュージアムと海上自衛隊を通過。呉らしさを感じられるコースです。呉駅でゴールし駅隣のビルにある大和温泉物語で汗を流してJRで天神川駅へ帰るの良いと思います!
が、私は個人的に思い入れのある呉の隣町の新広を目指します。
休山トンネル手前にある、呉名物のナナパン(おススメはチョコ入りのメロンパン)でパンを購入。最近は広島市内のショッピングモールでも買えますが、種類も豊富な本店は一度行くべきかと。
長いトンネルを越え、阿賀を通り新広へ。新広にあるスーパー銭湯「湯楽里」でゴールです。
僕的には大和温泉よりリーズナブルで金銭的にも雰囲気的にもこちらが好みです。
ランニング後のシメは広島では有名なラーメン屋「我馬」!
ここだけでなく、新広には大学があり食べ物屋さんは多数あるので便利だと思います。
このコース、距離は長いですが基本JRの沿線を走るので、万が一トラブルがあっても途中で帰りやすいのが良いかと思います。コンビニやトイレも数ヶ所かあるので、そちらも安心して走れるかと思います。
最後に入るお風呂は本当に最高です!是非走ってみて下さい★
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント
近くのステーション