1. トップページ
  2. 石川
  3. 白山市のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

東京夜桜RUN2023
東京夜桜RUN2023
東京都新宿区(7.6km)
ロード,夜,片道

新宿スタート、六本木ゴールの7.5km 途中、新宿御苑横、神宮外苑、青山霊園横、六本木さくら坂の桜スポットを巡ります。 新宿駅近くを抜けた後は人通りも落ち着いており、気持ちよく走れると思います。 写真は青山霊園横。 外苑から西麻布に抜ける直線道路の両脇に桜並木🌸 都内とは思えない静かで厳かな桜を楽しめます!

4

行きたい

3

行った

ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
兵庫県芦屋市(10km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

阪神芦屋駅をスタートして芦屋から夙川までの 桜の名所をゆるっと10㌔ランニング🌸 夜でも明るいコースなので、夜桜ランも!

0

行きたい

0

行った

山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
茨城県東茨城郡城里町(9.8km)
トレイル,早朝,昼間,周回

茨城県の城里町から2山越えて、栃木県茂木町の三椏(みつまた)群生地へトレイルランニング。 鶏足山駐車場~赤沢富士~鶏足山~大沢峠~三椏群生地~焼森山~鶏足山駐車場。 杉林の中にひっそりとたたずむ三椏の木々は、神秘的だし圧巻! 鶏足山は430m、 焼森山も420mの低山。 しかし、侮るなかれ中々の急登ですから、グローブ必須です。

0

行きたい

2

行った

コース検索結果(19件)

ふぐお絵かきラン
ふぐお絵かきラン
石川県白山市(8.8km)
指定なし

美川で描くふぐのお絵かきラン。猛毒のふぐの卵巣を糠漬けにした幻の珍味!世界広しと言えどコレを食べれるのは美川だけ。 コースはふぐのお店や工場、湧水群、美川仏壇、美川の良いとこいっぱい巡ります。走った時の様子はコチラのブログをご覧ください。 https://ishikawasan-gpsart.com/mikawafugu/

0

行きたい

0

行った

朝顔アートラン
朝顔アートラン
石川県白山市(22.4km)
指定なし

「白山市をGPSアートランニングで盛り上げたい!」 白山市の観光スポットやグルメスポットを散りばめたコースを制作しました。 ぜひ走ってみてください。

0

行きたい

0

行った

日本酒(酒蔵巡り)
日本酒(酒蔵巡り)
石川県白山市(9.6km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

日本酒の聖地、白山市で日本酒のお絵かきラン。 コース沿いには「手取川」の吉田酒造、「天狗舞」の車多酒造がある日本酒ファンにはたまらない?!コース

3

行きたい

1

行った

石川県白山市 松任駅ー海岸線ラン
石川県白山市 松任駅ー海岸線ラン
石川県白山市(14.1km)
ロード,早朝,夕方,周回

松任駅付近のホテルに宿泊した際に海までの道を走りました。 ここ10年で景色が変わった松任駅の北側から日本海へ向かいました。 海岸線は舗装されていて風も強くなかったので、走りやすかったです。 釣り、サーフィン、散歩、ランニングと早朝の時間を楽しんでいる人が見られました。 ある程度進んだところで引き返しました。 そのあとCCZの高速道路に架かるラブリッジまっとうをわたり、 松任駅方面へ戻ってきました。 途中には温泉施設がありますので、利用してのランニングが可能です。「おつかりさま」 http://www.urara-hakusanbito.com/spot/view/239 夕方は日本海に沈む夕日ランができます。

2

行きたい

0

行った

カモメとともに水門まで
カモメとともに水門まで
石川県白山市(14.4km)
ロード,早朝,往復

ひたすら海沿いの一本道を走ります。信号がないし、距離に挑戦する時には良いかもしれません。 信号なし。 起伏もなし。 おまけに街灯もないので、夜は怖すぎです。 折り返し地点には水門があります。 個人的には朝方をおすすめします。波の音は意外にいいBGMになりますね。

5

行きたい

3

行った

神に至る道
神に至る道
石川県白山市(17.8km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

日本全国の白山神社の総本山である、白山比咩神社への道。往復すると約35キロ…ゴールに神は居ません。基本何もない道です。帰り道に神とは?と考える時間はたっぷりあります。

4

行きたい

0

行った

アイ❤️マイタウン
アイ❤️マイタウン
石川県白山市(9.6km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

日常でよく行くドラッグストア、ジムお世話になってるスーパー、お医者さんなどなどを御礼方々めぐるコース。 10キロにギリ設定出来なかったのすら愛敬にあふれます。BGMとしてのおすすめは井上陽介奥田民生の「ありがとう」走れることに感謝して感謝しよう〜

0

行きたい

0

行った

一筆書きで10キロ改
一筆書きで10キロ改
石川県白山市(10.3km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

旧コースは出だしが交通量が多いため、微修正しました。事故とか遭わずに楽しく走りましょう!

2

行きたい

0

行った

かがやきを追いかけて✨
かがやきを追いかけて✨
石川県白山市(22km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

言わずと知れた北陸新幹線かがやきの車両基地近くから始発である金沢駅まで追っかけのように、できるだけ線路沿いを走ります。帰りは線路沿いがないので大通り沿いの平坦な道を行きます。  ケツメイシの大好きな曲「トレイン」をマッシュアップしたつもりのコース。最後の松任駅までの直線は疲れてるはずなのでこの曲を聞いて頑張ります。  完走した者は「少年のようなピュアなハート♥️」の称号をゲットできます。聴いてみて!

3

行きたい

0

行った

縄張りマスターコース
縄張りマスターコース
石川県白山市(15km)
ロード,夕方,昼間,周回

縄張りを目一杯広げたコース。 平坦で後半は商店街という辛いときに嬉しいコースでもある。完走した者はナワバリマスターの称号を得られる。 may the force be with you…

2

行きたい

0

行った

一筆書きで10キロ
一筆書きで10キロ
石川県白山市(10km)
ロード,昼間,早朝,周回

松任駅発着の10キロコース。 道幅広く、高低差なし。ただし、ラストの松任駅までの数百メートルは交通量多目で道幅も狭いのでそこは注意。一旦出かけるとトイレはないと思った方がいいのと、風が強めなので服装には注意が必要と思われます。ラスト鉄道の下を潜る道を上がれば所属ジムのお風呂🛀が待ってる!

5

行きたい

1

行った

縄張り付近で10キロコース
縄張り付近で10キロコース
石川県白山市(10.3km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

坂なし、歩道広め、トイレポイント多数、寂しくないけど人もそんなにいない。ゴールに所属のジムの風呂付き🛀

1

行きたい

1

行った

縄張りです
縄張りです
石川県白山市(4km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

割りに広めの歩道があり走りやすいと思います。適度に信号待ちやトイレポイントも多いので、縄張り… 写真は北陸新幹線の福井方向の絵。早く繋がって欲しいな

2

行きたい

0

行った

白山比咩神社坂練
白山比咩神社坂練
石川県白山市(8.5km)
ロード,早朝,往復

白山比咩神社から鶴来の街 白山比咩神社→コンビニ→コメヤ薬局前→鶴来の街中→あさひやベーカリー→登り坂練→白山比咩神社 坂練

12

行きたい

5

行った

日本の渚100選・小舞子海岸往復15kmコース
日本の渚100選・小舞子海岸往復15kmコース
石川県白山市(15km)
ロード,早朝,昼間,往復

石川県白山市にある日本の渚100選に選出された小舞子海岸は、兵庫県の舞子の浜と似ていることからその名がついた海岸。広大な砂浜が長く続く、眺めの良い一直線の海岸線には途中にトイレや自動販売機もあります。海の風を感じながら、天気の良い日は青い空と海が印象的な一直線のシーサイドコースです。 小舞子から7kmほど進んだところの「翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場」に差し掛かると、橋を渡ったその先に、石川県が生んだ「ゴジラ」こと、松井秀喜ベースボールミュージアムがあります。こちらのミュージアムは有料ですが、野球ファンなら是非とも訪れたい場所。ここで休憩をしたら、行きの道を戻って海岸線を再び走って戻るコースです。

17

行きたい

4

行った

白山 市ノ瀬~別当出合登山口
白山 市ノ瀬~別当出合登山口
石川県白山市(5.8km)
ロード,早朝,昼間,往復

白山の石川県側メイン登山口の市ノ瀬から別当出合までのアップ/ダウン走です。高低差約400mちょっとの登りで、市ノ瀬ビジターセンターから砂防を見ながら橋を渡ると別当出合まで約6㎞の登りが永遠と続くので結構つらいです。日中でも木陰が日差しを遮ってくれるので暑いってことは無いけどねぇ…400mを上がる登り坂がhardです、でも登り切った別当出合休憩所の湧水が冷たくてチョー気持ちイイです!

13

行きたい

4

行った

加賀禅定道 一里野ー奥長倉まで往復
加賀禅定道 一里野ー奥長倉まで往復
石川県白山市(11.7km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,往復

一里野高原スキー場からトレーニングがてら加賀禅定道をトレラン 一里野から頂上付近までロードとなります。 途中ゲレンデ通過したのでそこはトレイルでした。 その途中で猿のグループに遭遇。 怖々と通り抜けました。 頂上のハウスをこえて登山道に入ります。 ミズナラ、ブナが茂るトレイルを進みます。 途中でぱらぱらと雨が来たので、引き返しました。

14

行きたい

0

行った

帰りは白峰総湯で癒されて
帰りは白峰総湯で癒されて
石川県白山市(12.4km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,往復

白峰総湯から白山登山口市ノ瀬までの峠走 金沢市内からは1時間半ほどなので週末の峠走トレーニングにはちょうど良いのでは。 登りは思っていたほどきつくなくちょうど良い位の傾斜です。往きは白山が正面に見えるので気持ちイイです。また手取川の上流が横に流れていてマイナスイオンも感じながら走れます。

22

行きたい

2

行った

波の音を聞きながらラン
波の音を聞きながらラン
石川県白山市(13km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

人が少なく、信号もありません。 折り返し地点にはキャンプ場があり、木々がたくさんあります。 水道水やトイレもあります。

27

行きたい

5

行った