1. トップページ
  2. 神奈川
  3. 逗子市のランニングコース
  4. SHONAN OCEAN VIEW!逗子葉山シーサイドトレラン ランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

SHONAN OCEAN VIEW!逗子葉山シーサイドトレラン

神奈川県逗子市(15.9km)

kirinohana

おすすめの時間帯
早朝
路面タイプ
トレイル
起伏の多さ
多い
信号機の多さ
やや少ない
街灯の多さ
少ない
216

行きたい

16

行った

行きたいしている人を見る

コースのルートや、拠点となるステーション情報は
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。

逗子葉山の山を走って山の上から海と富士山を見よう!というコースです。
アップダウンが激しく、距離の割になかなかタフなコースですが、コース終盤の仙元山からの眺めが最高です。
【ポイントとなる地点】※〈〉の中がトレイルで、12kmくらいです。
新逗子駅→桜山トンネル→長柄交差点→長久保交差点→南郷交差点→〈南郷上ノ山公園→二子山→馬頭観音→乳頭山→芽塚→観音塚→仙元山〉→葉山教会→長柄交差点→ひなたカフェ→桜山トンネル→新逗子駅
【コインロッカー・給水・お手洗い情報】
新逗子駅にはコインロッカーが南口と北口の両方にあります。北口のコインロッカーは改札の外、南口のロッカーは改札の中にあります。(走る方角は南です。)南口改札を出るとセブンイレブンがあります。何か足りないものがあったら買い足すことができます。このコースのお手洗いポイントは新逗子駅、南郷上ノ山公園、仙元山です。南郷上ノ山公園の途中からトレイルが始まりますが、トレイルが始まると自販機はありません。お手洗いもトレイル終盤の仙元山までありませんので気を付けましょう。
【このコースのビュースポット】
二子山と乳頭山と仙元山から海が見れます。二子山には展望台があり、海を眺めることができます。仙元山では葉山から鎌倉江の島方面までの海を眺めることができ、晴れていれば海と一緒に富士山を眺めることができます。午後は雲がかかりがちなので早朝から走り始めてお昼前にたどり着くプランがおすすめです。仙元山山頂には木のテーブルとイスがありますので、湘南の海を眺めながらお昼を食べるのもいいかもしれません。
【下山後のおたのしみ】
下山すると葉山教会の脇の道に出ます。そこからは最後までロードです。長柄交差点の近くに出ていた『かき氷』の看板に惹かれ、わたしたちは『ひなたカフェ』というカフェでかき氷を食べました。トレイルを走って山の上から海を眺めてかき氷を食べる、最高のラントリップとなりました。
【地図について】
逗子葉山のトレイルは分岐が多いので地図を持っていくことをおすすめします。山と高原の地図シリーズにはこのエリアの地図がないので、京急がwebに出している『京急 三浦アルプス』地図をダウンロードして印刷しておくことをおすすめします。また、トレイルの途中に現れる『この分岐要注意』看板の裏に付いているポストに地図が入ってるので、そちらも要チェックです。
■動物情報■
このコースではリスを見ることができます。わたしが行ったときは3匹のリスに出会いました。(ただし、タイワンリスという特定外来生物に指定されている種類のリスである可能性が高いです。タイワンリスが増えすぎていて、ニホンリスの生態系が脅かされていることが問題になっています。エサをあげたり、エサになりそうなものを捨てたりしないようにしましょう。)

ランニングシューズで迷わない!選び方や人気商品のレビューをご紹介