1. トップページ
  2. 長野
  3. 千曲市のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

東京夜桜RUN2023
東京夜桜RUN2023
東京都新宿区(7.6km)
ロード,夜,片道

新宿スタート、六本木ゴールの7.5km 途中、新宿御苑横、神宮外苑、青山霊園横、六本木さくら坂の桜スポットを巡ります。 新宿駅近くを抜けた後は人通りも落ち着いており、気持ちよく走れると思います。 写真は青山霊園横。 外苑から西麻布に抜ける直線道路の両脇に桜並木🌸 都内とは思えない静かで厳かな桜を楽しめます!

4

行きたい

3

行った

ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
兵庫県芦屋市(10km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

阪神芦屋駅をスタートして芦屋から夙川までの 桜の名所をゆるっと10㌔ランニング🌸 夜でも明るいコースなので、夜桜ランも!

0

行きたい

0

行った

山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
茨城県東茨城郡城里町(9.8km)
トレイル,早朝,昼間,周回

茨城県の城里町から2山越えて、栃木県茂木町の三椏(みつまた)群生地へトレイルランニング。 鶏足山駐車場~赤沢富士~鶏足山~大沢峠~三椏群生地~焼森山~鶏足山駐車場。 杉林の中にひっそりとたたずむ三椏の木々は、神秘的だし圧巻! 鶏足山は430m、 焼森山も420mの低山。 しかし、侮るなかれ中々の急登ですから、グローブ必須です。

0

行きたい

2

行った

コース検索結果(4件)

姨捨の棚田の絶景とご褒美蕎麦ラン♪
姨捨の棚田の絶景とご褒美蕎麦ラン♪
長野県千曲市(15.3km)
ロード,昼間,早朝,周回

湯のさと千曲白鳥園を起点に、千曲川沿いに進み、姨捨の棚田、姨捨駅まで駆け上がり、帰りはいっきに駆け降りるメリハリのきいたコースです。走った後は白鳥園のお風呂でさっぱり。お風呂上がりの「オロポ」最高です。※千曲サイクリングコースのアレンジです。

8

行きたい

1

行った

長野 上山田 八王子山(姨捨山途中)
長野 上山田 八王子山(姨捨山途中)
長野県千曲市(4.9km)
指定なし

長野出張ラン 上山田温泉の背後の山に入ってみました。 八王子山という山はかたくりの花が咲く花の名所らしいです。 途中まで舗装された道路でその先は砂利の林道が続きます。 林道から姨捨へ向かう山道を進みました。 この道は崩れやすい砂+急登なので慎重に登りました。 道途中でタイムリミットになったので引き返しました。 引き返したポイントは標高750mなのでまだまだ長そうです。 姨捨山(冠着山)は1252mのようです。 慎重にくだり帰路につきました。

1

行きたい

0

行った

長野 上山田〜聖高原線
長野 上山田〜聖高原線
長野県千曲市(8.3km)
指定なし

上山田温泉から聖高原へ抜ける道をのぼりました。 上山田の街が標高400m、折り返しが700m。 最初は千曲川沿いをウォーミングアップ的な感じで走りその後 聖高原へ向かい登りを開始。 いきなりの激坂、展望休憩所があったので一瞬休憩 途中で大きいキノコの注意を発見。結構キノコ狩りにこられる方がいることが分かります。 温泉の看板の後から街を写真を撮って振り返ると「善光寺大本願別院」と 書かれたお寺があり、神社もお隣にたってて不思議な感じ。 さらに登ると荒砥城の史跡がありました。 工事中で行けるとこまで行こうとさらに上へ その後2、3キロ走っても行き止まりにならないので途中で引き返しました。 朝でしたがすでに暑く、汗だくになりながらのランでした。7月。 下りに少し荒砥城跡を見学(中は有料で入れないので門まで)して 街まで下ってきました。 700mでも景色がなかなかよかったです。 旅館に帰り朝風呂へ、すっきりしました。

3

行きたい

1

行った

長野 上山田温泉〜びんぐしの里公園往復
長野 上山田温泉〜びんぐしの里公園往復
長野県千曲市(11.9km)
指定なし

上山田温泉に宿泊したので、近くの公園まで散策ラン 歴史ある温泉街のようだが、状況はあまり良くないようで寂しさが感じられる。 夜街を歩くとスナックの客引きの外国籍のお姉さんやおばちゃんに何度も呼び止められた。 レトロな感じのちょっと昭和が感じられる雰囲気の温泉街でした。 それはさておき、温泉街から住宅地をはしり、目的の公園に。 見所はない感じで写真も少なかった。 帰宿後は温泉でゆっくり。 温度が高く、湯の花や硫黄臭も強めの温泉でした。

3

行きたい

0

行った