1. トップページ
  2. 長野
  3. 北佐久郡立科町のランニングコース
  4. 御柱トレイル ランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

御柱トレイル

長野県北佐久郡立科町(1.6km)

ぽち

おすすめの時間帯
指定なし
路面タイプ
トレイル
起伏の多さ
普通
信号機の多さ
少ない
街灯の多さ
少ない
5

行きたい

1

行った

行きたいしている人を見る

コースのルートや、拠点となるステーション情報は
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。

白樺湖の北東、女神湖の南にあるトレイルコースです。

諏訪の7年に1度の御柱祭に使う柱となる木をここから切り出すのでこう呼ばれているそうです。片道約1.6キロです。(東から西に行く側が若干の下りです。)くねくねしていますが、標識(御柱コース、駐車場=東側、など)はしっかり整備されていて、道に迷うことは多分ありません。

あしもとは、ふかふかのところ、芝が多く、全体としていいと思いますが、石・岩がごろごろしているところもあります。

東西の出発点には、それぞれ15台くらいとめられる程度の駐車場があるような場所ではありますが、ちょっと気づきにくいかもしれません。西の出発点(写真2枚目の地図の下側)近くにはバス停や、陶芸工房があります。東の出発点(同、上側)は、いくつかの学校(東京家政学院、小松川高校)の寮のほんのちょっと南です。

コース内はもちろん、コース付近にも、一般の人が飲める水場はないと思います。(沢の水を飲むのは可能でしょうけど。)

(2019年8月に実走、撮影)

ランニングシューズで迷わない!選び方や人気商品のレビューをご紹介