
富士市が設定しているルート3776を踏破し、吉田口に抜けるルートです。最初の10kmにあるセブンイレブン以降は富士宮五合目以降の山小屋まで補給ができないので要注意です。
トレイルを上がるルートもありますが、今回はリスク回避で富士山スカイラインを延々と登る(+5km)ルートで行くコースになっています。
起点でスタンプの台紙をもらい、途中全て押して、頂上で写真を撮り、事務局に送ると達成証とバッヂが貰えます。
※くれぐれも安全の観点から富士山が山開きしている間に挑戦下さい
静岡県富士市(62.1km)
行きたい
行った
富士市が設定しているルート3776を踏破し、吉田口に抜けるルートです。最初の10kmにあるセブンイレブン以降は富士宮五合目以降の山小屋まで補給ができないので要注意です。
トレイルを上がるルートもありますが、今回はリスク回避で富士山スカイラインを延々と登る(+5km)ルートで行くコースになっています。
起点でスタンプの台紙をもらい、途中全て押して、頂上で写真を撮り、事務局に送ると達成証とバッヂが貰えます。
※くれぐれも安全の観点から富士山が山開きしている間に挑戦下さい
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?