コース情報
コース説明
トレランや登山は木々の合間・山間からの景色が見れますが、ここは全く別物でした。
台地の上まで登ると木々はほとんど無くなり、広大に広がるカルスト台地が一望できます!
また、石灰岩が溶けて陥没した場所?や、映画・CMに出てくるような丘の上にポツンと立つ木、トトロの森のような原生林(長者ヶ森)を見ることができます。
コースは『秋吉台カルストTRAILRUN』のロングコースを一部ショートカットしたコースになります。
荷物はバスの停留所でもある秋吉台観光交流センター内のコインロッカーに。
大きいキャリーバックも入ります。
ただ、更衣室やシャワー(お風呂)はありません。車でアクセスできれば、近隣に温泉があるので日帰り入浴が可能です。
トレラン走った後に日本最大規模の鍾乳洞『秋芳洞内』も入って観光すると、よりその魅力も味わえると思います!
*途中のトイレはありません
*トレラン用のコースの標識はないので、ロストをしないように事前・道中にチェックして進むこと。特に、建物や道路など人工物が本当に見えなくなるところもあるので、地図などで現在地・方角をこまめにチェックして進むこと。
*5月上旬に走りましたが、至るところに熊蜂(クマンバチ)がいるので驚かさないように。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント