壱岐ウルトラマラソン前のロング走
遠賀川から芦屋、玄界灘の海辺を景色を楽しみながらロング走をしました。 今年の夏は暑くて、走り込みができませんでしたが、カラッとした天気でプチランとリップできました。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール8件の検索結果
遠賀川から芦屋、玄界灘の海辺を景色を楽しみながらロング走をしました。 今年の夏は暑くて、走り込みができませんでしたが、カラッとした天気でプチランとリップできました。
中間、水巻を経由して、海岸通りをメインにランニングしました。 目的地をかんぽの宿北九州にして、日帰り温泉に入りました。 ちょっとした小旅行でした。
世界遺産・明治日本の産業革命遺産の遠賀川水源地ポンプ室です。 八幡製鐵所に水を供給するために1910年に稼働を開始し、100年以上経過した今でも稼働しています。 遠賀川の河川敷から近くにあり、昔ながらの外観を保って威厳を感じます。
遠賀川は、福岡県の筑豊地区から北九州市・中間市・遠賀郡を流れる一級河川です。 これから、秋に向けてコスモスが咲くので、楽しみにしています。
北九州で軽くランニングするならおすすめのコース。駐車場が2箇所、トイレも2箇所あります。1週5.2kmで畑貯水池を一周します。200mごとに距離表示があます。ゴムチップ舗装されておりクッション性もGOOD.夕焼けががきれいです。森の中は一部ダートで、ヘビ、タヌキ、イノシシさん登場するので注意。 春は桜が超キレイです
鯉がいる池周りをランニングします。 車が通らないので安全です。
累積標高750M越え!約13kmのコースになります。 平尾台トレイル!富士登山競走の坂練に是非!
北九州市八幡西区の香月中央公園はトラックはゴム舗装されてランニングにも最適。駐車場、トイレ、手洗い場も整備されています。 トラックは1周725m。 今回は香月中央公園に車を止めて近所を5km走って戻ってきました。 住宅街・農道で車は少なく、信号は2カ所だけです。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール