【コース概要】シドニーハーバー周辺の名所巡りをするコースです。Harbour Bridgeの北側からスタートし、橋を渡って南下し、港をぐるっとまわり、Opera House、Mrs. Macquarie's Chair、Royal Botanic Gardenを訪れます。
【コース詳細】Circular Quay駅からフェリーでMilsons Point Wharfまで行き、橋をくぐって、Copes Lookoutの絶景スポットで写真を撮り、Broughton Stを北上して、Elevator Northern Sideのエレベーターで橋の上へ。
・・・グループラン情報・・・
その少し北のKirribilli Runnersというところは、無料参加のランニンググループの集合場所となっています。
https://kirribillirunners.org/毎週木曜18:30が初心者向け6K、毎週月曜18:30が中級者向け10K。事前申し込みは不要で、スタート地点に行くだけでOK。一緒に軽く準備運動をしたあと、18:40にランニングスタートです。
・・・・・
さて、観光に戻りましょう。橋の西側を歩いて渡っていると、左前方にOpera Houseが見えてきます。時間があったら、Pylon Lookoutに立ち寄るのもオススメ。展望台と博物館の入場料は、2023年9月現在、大人24.95ドルです。
https://pylonlookout.com.au/visit/https://ausarekore.com/view-pylon-lookout/命綱を付けてのBridgeClimbの方は294ドル。こちらは事前予約が必須です。
https://www.bridgeclimb.com/橋を渡り終え、Cumberland Streetと矢印の描かれた案内標識が出てきたら、階段を降ります。(マップ上では、もう少し南まで歩いていますが、ここで下に降りてくださいね。ルートの部分修正ができなかったので…。汗)
土日ならThe Rocks Marketへどうぞ。歴史ある建物が並び、オシャレなカフェやバーがあり、そして、マーケットでは地元のアーティストさんの作品たちに出逢えます。
https://www.sydneynavi.com/shop/81/ハーバーまで来たら、Museum of Contemporary Art Australiaへどうぞ。ここでは、一部の展示が無料で見られます。
https://www.mca.com.au/さて、Circular Quay駅をぐるりと回って、Opera Houseに向かいましょう。Opera Houseのさまざまな見学ツアーがあり、私の友人は、The Backstage Tourがすごく良かったと言っていました。
https://www.sydneyoperahouse.com/Opera Houseのあとは、Mrs. Macquarie's Chairという絶景スポットへ。いわゆる典型的なシドニーのイメージ写真は、ここから撮られているものが多いようです。今回のコース投稿のカバー写真も、ここで撮りました。
さて、Royal Botanic Garden(植物園)を抜けて市街地に戻り、最後はCustoms Houseへ。ここは、かつて通関業務が行われていた建物で、今は図書館やレストランが入っています。中央吹き抜け部分の床下には、シドニー中心部の500分の1の模型があります。図書館では、無料でWiFiも使えますよ。
https://australiahereandnow.com/customs-house/Customs HouseからCircular Quay駅に戻ったらラン終了です。全コースを一度に走るのではなく、 Milsons Point WharfからCircular Quay駅。Circular Quay駅からのMrs. Macquarie's Chair周遊という形で2回に分けてもいいかもしれません。
シドニーマラソン前後で、このあたりに宿泊するランナーの皆様、参考にしていただけたら嬉しいです。
文章の間に写真を入れたブログ「世界ねこ走り」もご参照くださいませ。
https://camera-neko.blogspot.com/2023/09/sydney-run.html