コース情報
コース説明
県立あいかわ公園起終点、トレイル率70%累積標高1000mの周回コースです。
あいかわ公園の駐車場に車を停め(休日は500円の駐車代金がかかります)、園内を宮ヶ瀬ダムまで走ります。
運が良ければダムの前で利水放流が見られます。
ここで記念撮影をしたら、300円払ってインクラインに乗車!(無料エレベーターもあるのですが、新型コロナウィルスの影響で、2020,11現在休止しています。なお園内を走って登ることもできます👍)
ダム上に登ったらトレイルの開始です。
トレイルは低山の割には傾斜がキツく、あまり走れないかもしれませんが、宮ヶ瀬ダムを望む絶景があちこちで楽しめます。
高取山、仏果山、経ケ岳とピークを通り、ロードに降りたら、酒蔵「大谷孝酒造」へ。開いていれば直売で季節のお酒を購入できます。開いてなくても酒蔵前の二本欅は一見の価値あり!
この後はロードを2km走って、メインイベント?カフェひとあしのパフェを食べに行きましょう💕ここのパフェは絶品です!
テラス席があるので汗だくランナーも寄りやすいです。
あとはまた2kmほどロードを走り、あいかわ公園に戻ってゴールです。すみません、最後は坂を登ることになるため、疲れてたら歩いてくださいね。
*残念ながらルート付近にお風呂はないので、着替えなどする場合はあいかわ公園のトイレなどを使ってください。夏場は大矢孝酒造〜カフェの間で中津川にドボンできるポイントもありますが、着替えはやはり公衆トイレとなります。
*車がない場合はバス利用で。ルート上の神奈中バス停「半原」は色々な路線が停まり公衆トイレもあるので周回の起終点によいと思います。ただ本数は少ないので事前に調べておくほうが良いです。
*あいかわ公園、インクライン、カフェひとあしは営業日と時間を必ずチェックしてから行ってくださいね。
*なお、ヤマビルのいる山域です。慣れてない方は、6〜10月は避けた方が無難です。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント