コース情報
コース説明
〈 概要 〉
JR花園駅→双ヶ丘→仁和寺→御室八十八ヶ所霊場→龍安寺→金閣寺→建勲神社→今宮神社
初心者向けとしましたが、ガチンコのランナーが走ると物足りないルートだからです。またルートの一部は京都マラソンのコースと重複しています。のんびり観光しながら走ることをオススメします。
ちょっこっとトレイルと書きましたがロードのシューズで問題ありません。トレランの雰囲気が味わえるコースだと思ってください。
装備品ですが自販機もコンビニもあるので手ぶらでも大丈夫だと思います。コースの終盤にお風呂がありますので入られる方は着替えがあると良いでしょう。
〈 コースの解説 〉
スタートはJR花園駅。走力のある方は嵐山観光の後に走って来られて良いかもしれません。(渡月橋からJR花園駅までは約4キロ)スタートから間もなく双ヶ丘の入口到着します。ここは無数にルートがありますので迷子にならないよう展望が望めるスポット2ヵ所を目指してください。
双ヶ丘のあとは仁和寺→御室八十八ヶ所霊場に向かいます。ここのルートには小さいお寺が八十八ヶ所あります。入口にトイレと自販機があります。参拝に来られている方も居られるのでマナーを守ってゆっくり進んでください。アップダウンが結構あり、展望が望めるスポットが何ヶ所があります。
御室八十八ヶ所のあとは龍安寺から立命館大学前までにトレイルの入り口が2ヶ所ありますが、初心者向けという事で今回は割愛します。金閣寺、建勲神社へと向います。
建勲神社(船岡山公園)も低山ではありますが市内の展望が望めます。この近辺には船岡温泉、カフェ、立ち呑みなどがありますので時間に余裕があれば立ち寄られてはいかがでしょうか。
ゴールは今宮神社です。今宮神社と言えば炙り餅です。堪能してはいかがでしょうか。
ゴール後は吉田山まで走って京都市内三低山をコンプリートしても良いですし、上賀茂神社や下鴨神社まで走ってパワースポット巡りも良いかと思います。それぞれの走力に合わせてお楽しみください。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント