玉造温泉+松江城外周 22km
松江駅近くのホテルに泊まり、玉造温泉までの往復と、松江城の外周を廻ってみました。 玉造温泉までの道はちょっと複雑ですが(国道9号から直接県道263号には行けず、乃木駅近くの踏切を渡る必要あり)アップダウンもあり楽しめます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール3件の検索結果
松江駅近くのホテルに泊まり、玉造温泉までの往復と、松江城の外周を廻ってみました。 玉造温泉までの道はちょっと複雑ですが(国道9号から直接県道263号には行けず、乃木駅近くの踏切を渡る必要あり)アップダウンもあり楽しめます。
トレイルからシーサイドランが楽しめ、観光ランとしても楽しめる
【コース概要】 松江駅からスタートして寄り道しつつ、国宝松江城へ行き、塩見縄手を巡って、最後に夕日スポットで有名な宍道湖を目指すコース 【コース順路】 松江駅→売布神社→松平直政公像→堀尾吉晴公像→国宝松江城→松江護国神社→城山稲荷神社→塩見縄手(小泉八雲記念館・小泉八雲旧居・田部美術館・武家屋敷)→宍道湖大橋→松江駅 【見どころ】 ・国宝松江城 慶長16年(1611年)に松江開府の祖、堀尾吉晴公とその孫で2代藩主の忠晴によって築かれ、堀尾氏1代、京極氏1代の治政を経て、寛永15年(1638年)に松平直政公が藩主となり、以降明治維新まで10代にわたって松平氏が藩主を務めました。山陰地方で唯一、天守が現存する貴重な城郭遺産で、城域一体は昭和9年(1934年)に国の史跡に指定されました。松江城天守は、昭和10年(1935年)に、当時の国宝保存法により国宝の指定を受け、昭和25年(1950年)には文化財保護法の施行により重要文化財となりましたが、平成27年7月8日に改めて国宝に指定されました。 ・宍道湖 宍道湖は、周囲約45km、全国で7番目に大きい湖で、わずかに塩分を含む汽水湖のため魚種が豊富。特にシジミ、白魚などの宍道湖七珍は松江を代表する味覚として有名です。日没30分前の『夕日ショー』は圧巻で、湖を赤く染める夕日に浮かび上がる嫁ヶ島のシルエットでクライマックスを迎えます。この風景は、日本の夕日百選にも登録されています。 ・出雲そば たたらや 島根県と言えば出雲そば!ランニング後は松江駅内にある出雲そば屋さん『たたらや』で腹ごしらえしてはいかがでしょうか。私はそばに、だしめしと宍道湖のしじみの味噌汁がついた『割子そば定食』(1000円)を食べました! 【注意点】 松江城内は足元が悪く、他の観光客もいるので無理せず歩いて楽しみましょう!
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール