コース情報
コース説明
大菩薩連嶺南端に尖ったピークを持ち上げる展望抜群の「滝子山(1,620m)」周遊コースを紹介致します。
登りは滝子山南陵を詰める通称“寂ショウ尾根”。
このコースは急峻で1,200m付近からは岩稜帯となるためトレランと言うよりは登山です。
慎重に登りましょう。
山頂で360°の大パノラマを楽しんだら一路ズミ沢コースへ。
このコースは滝が頻発する沢コースなので登りの寂ショウ尾根とは打って変わって変化に富みます。
早い人なら2時間程度で周遊できてしまい腹八分かもしれませんが、少し急峻な山で登山スタイルに楽しみたい方には持って来いのコースです!
●距 離 約10km
●累積標高 1,100m
●所要時間 3時間(中級レベルのランナー換算)
●レベル ★★☆☆☆
※マイカー利用の場合は桜森林公園に数台の駐車スペースあり
※寂ショウ尾根上部は滑落に注意
※ハイカーにも人気の山なのでマナーにはくれぐれもご注意を
※電車利用時は最寄駅はJR中央線「笹子駅」となります
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント
ステーション情報
近くのステーション